松本零士さんのメモリアル本発売 『新竹取物語 1000年女王 特装版』4000部限定
記事によると
・2月13日に亡くなった松本零士さんのメモリアル本『新竹取物語 1000年女王』が28日に発売された。4000部限定で、価格は9800円。
・松本さんは「漫画少年」誌でデビューを飾ってから70周年で、そのメモリアルとして、松本アニメブームの代表作『新竹取物語 1000年女王』を特装版として復刻。
・全話を上下巻に収録。上下巻ともにB5判サイズで、各530ページのボリュームとなっており、引き出しピンナップとカラーページを再編集し、当時の色合いを参考にしながら復刻した。
・記事ページも充実。日本のSF界を代表する脚本家で在り小説家の藤川桂介氏、アニメ『1000年女王』メカデザインで活躍した板橋克己氏が登場。衝撃の裏話を見ることができ、イラスト集も付録。劇場版の告知用イラストから、2019年に描き下ろしたカットまで、貴重なイラストが満載で、上下巻+イラスト集の3冊を、こだわりぬいた化粧箱に収納される。
新竹取物語 1000年女王 特装版: 上下巻+イラスト集付き限定セット (書籍扱いコミックス単行本)
以下、全文を読む
この記事への反応
・999は子供でもよくわかる一話完結ストーリーだったけど
1000年女王はマジなにやってんのかわかんなかった
内容全然知らんけどアニメのOPとEDは好きでまだ歌えるわ
・知名度は高いけどマンガの発行部数どうだったんだろうこの人
・Kindleのセールで買って1巻途中で投げ出したわ
999好きだけど余り面白くないと思う
・関口宏にコメントを貰おう
・よりによって1000年女王かw
・映画のサントラは喜多郎版よりオーケストラ版のほうが良かった。
・これ限定なのか
・仕事早すぎだろw
・10年は夢のよう
・発売はやっ
プレ値にはならんかったかー
Cuphead(カップヘッド) -Switch 【特典】レトロスタイルシールセット、DLコード(「The Delicious Last Course」オリジナルサウンドトラック)、豪華リバーシブルジャケット 同梱 & 【初回特典】DELUXE三方背スリーブ、セル画風プレミアムクリアケース、SDX限定トレーディングカード、三つ折りミニマガジン「DELUXE +」、「The Delicious Last Course」限定版オリジナルサウンドトラックCD、天野喜孝氏による特別描きおろしジャケット付き(収録楽曲は同梱物のDLコードと同じ内容です) 同梱
POP UP PARADE ネコぱら ショコラ カクテルドレス Ver. ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


松本零士の漫画の方は999以降は売れっ子になりすぎて手抜きしはじめるから
それ以前のは素晴らしいよ
九州を代表する偉大な方だったのでこうゆう侮辱する様な真似は止めてほしい
やるにしても一周忌だろ
親に言って新聞を変えてもらった記憶があるわw
紛らわしい書き方してるけど死去は関係なく実際は70周年記念本や
たまたま零士がタイミングよく死んだだけ
今の漫画では絶対味わえんよ
この人いなかったらハリポタもスターウォーズも生まれていなかったんじゃないか
初期のころの少女漫画も入れて欲しいが無理だろうなぁ・・・
仕方なく先生が現金積んで買い戻したんだよなぁ。
麻薬中毒の人とかヘンな人に悩まされた人生だったね
サンケイグループの押しが強くて「宣伝女王」って揶揄されてたわw
嫌な世の中になってしまった
三省堂書店でのみ取り扱いで999部限定。
他に観る方法が任天堂のゲーム機のWiiのWiiウェアに期間限定であったという
そんなの解かる訳ねーっていう配信の仕方していたし。
あの人には手塚先生も泣かされたんや
例によって、導入部の何かありそうなワクワク感がすごい。
漫画版は弥生さんもいいけどラーレラがかわいい。