▼Twitterより
サトミホースカンパニーが解散 22年3月期の最終損失は8.7億円、債務超過 冠名「サトノ」競走馬は個人名義に
— gamebiz 【ゲーム業界ニュースサイト】 (@gamebiznews) February 27, 2023
==https://t.co/u4kRfWiP9x
サトミホースカンパニーが解散 22年3月期の最終損失は8.7億円、債務超過 冠名「サトノ」競走馬は個人名義に
https://gamebiz.jp/news/364985
サトミホースカンパニーが解散したことがわかった。
この日(2月27日)の「官報」に掲載された「合併公告」によると、サトノエステート神谷町が存続会社として、サトミホースカンパニーとサトノエステート銀座の権利義務を引き継ぐとのこと。
なお、「サトノ」を冠名とする競走馬の馬主名義は、すでに里見 治氏の個人所有となっているようだ。
セガサミーホールディングス<6460>の代表取締役会長として知られている里見 治氏は、
「サトノ軍団」で知られる競走馬を個人名義で所有していたが、
一時、サトミホースカンパニーに名義変更していた。
なお、サトミホースカンパニーの第5期決算公告(2022年3月期)も掲載しており、
最終損失が8億7300万円と赤字を計上していた。また34億円の債務超過となっていた。
この記事への反応
・別に里見さんが馬主辞めるわけじゃないのな
・このサトミホースカンパニー解散を無法地帯のウマ娘二次界隈がネタにしかねないから書いとくと個人馬主の里見氏が節税とかを理由に作った元から赤字上等の個人会社みたいなもん(金子真人ホールディングスも似たようなもん)だからサトノが馬主業撤退するわけじゃないからね。
・サトノ家解散しとるやんけ
・昔に戻っただけ
・スマスロ北斗が出るからサトノのことは心配していない。
・馬主は大変すぎる
・何か変わるってわけではないけど、サトノがつく馬がちょっと減るくらいかな
・この間個人名義になってたのはそういうことだったのね
・サトノ、個人名義に戻るのか
・はぁ~、ウマ娘のエロ同人誌が解禁されてたらこういう時ダイヤちゃんが売られる話が出るってもんよ。
・ダイヤちゃんとクラウンはどうなってしまうん……?
・まぁ名義変わった時に予想はしてた
・現金があれば債務超過ってあまりヤバくないと知らなければ庶民落ちしたダイヤちゃんでシコれたのに😭
・ウマ娘の新シナリオでサトノグループが俄に出てきたと思えば因果な、、、
・単に税金対策で法人化する意味が無くなっただけの話じゃないの?まあ「サトノ」冠一時期に比べたら勢い無いのもあるか。
・高い馬買い過ぎたか?
・里見オーナー、セレクトセールでもガッツリいってたけど、サトノクラウン、サトノダイヤモンド以降G1まで届く馬サッパリだったからなぁ。
・グランドマスターでVRサトノやりだした端からこれかよ!
・個人名義になるだけなので馬主引退ではないらしいが今後どうなんでしょうね
・(思ったより税金対策にならなかったんだな…)
・高額馬たくさんいても勝てなけりゃどうしようもないわね...
今後のサトノ軍団は少数精鋭になりそうだ
ゴールデンヘッド(GOLDENHEAD)


本業で金なくなったらな
ウマの民度低いって言われるのも仕方ないって思ってしまうね
何言ってんだこのガイジ
分母と分子の数くらい理解しろよwww
新ライブはダイヤちゃんどころかサトノ一門開放だからね
社台とかならともかく
キャラ使用許可だけでオーナーに利益なんてほぼ出ないぞ
分母と分子関係なくいることには変わらないけどな
そもそも一部の過激派でイメージ悪くなることは多いぞ
ちゃんと物事考えてコメント書けるようになろうな
里見個人所有に変わるだけだから実態は何も変わらん
そもそもこの話去年からあったし
赤字になりゃそりゃ個人に戻すよ
ガチで潰れるでSEGA