ヤフコメ、悪質ユーザーが56%減少 携帯番号の登録必須化で大きな効果
記事によると
・ヤフー株式会社が、ニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」のコメント投稿(通称・ヤフコメ)における、携帯電話番号設定の必須化の効果を公表。
・悪質なユーザーが減少し(コメントの投稿停止措置を受けるYahoo! JAPAN ID数が56%減少)、不適切なコメントも減少した(投稿時の注意メッセージの表示回数が22%減少)という結果が明らかになった。
・さらに停止措置を受けた一部のユーザーが、携帯電話番号を設定していない別のIDで不適切な投稿を繰り返していたため施策の一環として、ID登録の際に携帯電話番号の設定を必須化したと発表当時に理由を説明している。
・また、24時間体制の専門チームによる人的パトロールやAIによる監視を駆使して、不適切なコメントの削除にも注力してきた。
ID登録時の携帯電話番号設定の必須化はこれらの対策の一環として行われ、今回その効果が公表された。
結果、必須化前の2022年10月と、必須化後の同12月と2023年1月の平均を比べて、新たに投稿停止措置を受けるID数が56%減少。
コメントポリシーに違反するコメントを複数回投稿しているIDに対しての注意メッセージの表示回数も22%減少する成果を挙げた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・半分近くには全然効いてないってことか
・↑普通に悪い事を言っているという自覚がないだけかもしれん
・↑身バレお構いなしの真性ガイジ半分近くいるとか恐ろしいものだね
・↑篩にかけられた 真正基地外が残ったのでは?
・ヤフコメなんて最低限、電話番号すら登録出来ない奴に使わせていた
今までの方がおかしいだろ。
便所の落書き掲示板とは違うんだからw
・その携帯に今頃マンション投資の案内かかってきてるよ
・携帯登録してまで繰り返してるのは自覚ないんだろうな
・ああ次はマイナンバーだ
・とっとと実名制にしろ
・それなりの場所で主張するなら相応の覚悟が入るってこと。
逆に4割は電話番号の登録をもってしても主張したいのだから内容は見ておく価値がある。
いまは「本物」だけが残ってるという訳か・・・多くない?
【PS5】バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】
『チェンソーマン』マキマ 1/7スケールフィギュア


頭壊れたような無法者が集ってる感が好きだったので残念
でも電話番号必要となるとその方が特定早いし抑止力にもなるしね
過去の知恵袋とかで大量に似た英数字のネームおるぞ
中身同一人物
他人の端末つかってなりすましとかできるし、個人の特定までは実際は相当難しいぞ
じゃあもっとコメしまくって伸ばしてやれよw
ここは過疎りすぎだろ
あと顔写真をアイコンとして使用するを必須にしてよぉ
住所も出そうぜ
マータパヨクガマケタノカー
ここも登録性になったら書かんわwww
良いけど先頭のあたおかメッセージが消えるくらいじゃない
人の居ないコメント欄ほど寂しいものはない
偏りのない人の意見で決めれてるのか?
見ると全然減ったように見えんよな
マイナンバーも利用していこう
俺は事故事件くらいしかみないけど民度いいぞ
自分がそういう人間だから、似たような低民度にいきつくんじゃね
悪質ユーザーの数以上に普通のユーザーも減ってそう
自分の場合、yahooニュースだけど、リニアがらみのニュースの
コメントが突然まともになって逆においおいどうしたと思う反面
世論操作勢力の存在はほぼ確信になった感がある