▼Twitterより
「ホグワーツ・レガシー」の販売が発売から2週間で1,200万本を突破、売上げは8億5,000万ドル規模 - https://t.co/ht6JTHOwas pic.twitter.com/xykrsOGkQs
— doope! (@doope_jp) February 23, 2023
「ホグワーツ・レガシー」の販売が発売から2週間で1,200万本を突破、売上げは8億5,000万ドル規模
https://doope.jp/2023/02134112.html
先日、Varietyのインタビューに応じたWarner Bros. Gamesがローンチの大きな成功を報告したAvalanche Softwareの“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」ですが、前述の話題に続いてVarietyが遂に本作の販売規模を報告。
なんと発売から2週間で累計1,200万本を突破し、売上げが8億5,000万ドル(約1145億円)に達していることが明らかになりました。
この記事への反応
・景気のいい話でなにより
・1200万本……(°▽°)
・エルデンリングか1年かけて2000万売ったのに、スタートで1200万本ってやべぇな
・絶対に叶うことは無いだろうけどハリーの同級生として同じシステムでゲームやってみたいな
がっつり絡まなくて良いから本編の裏で実はこんなことも起きてたんだくらいの感じで
・開発のAvalancheはここから飛躍って感じだね
・pcとプレステ5とseries Xだけで1200万本はかなりえぐいね
・これ原作のIP力だけじゃ説明つかんでしょ(過去の数々の凡作クソゲーがあるので)
・ポケモンSV発売3日で1000万本だったらしいので魔法使い強い
・ホグワーツいきなり1200万本かよ
もう今年のGOTY確定では
・あっという間に2000万越えそう。
すげえ…ホグワーツも1年で2,000万本いくやろなあ
ゴールデンヘッド(GOLDENHEAD)
日本マジでオワコンだわ
この二機種失くして次世代機クォリティにしてたらもっと売れてたろおそらく
ヒント:DL版は売上数字に集計されない
まぁSteamの日本売上は全体の2%以下だからな
日本そんな売れてないのか…
日本離れが進むわけだわ
900万くらいPS5かな
ホグワーツみたいなハイスペ要求ゲーだとまともに遊べるPC持ってる奴は2割程度だから日本は0.4%くらいかな
日本語のレビュー数割合も丁度そのくらいだし
日本メーカーもっと頑張れよ スイッチに逃げるなよ
レビュー全体:非常に好評 (109,415 件のレビュー)
日本語レビュー:非常に好評(481件のレビュー)
ホグワーツレガシーの日本人PCゲーマーは全体の0.5%
100万本売れてたとしたらたったの5000本しか売れてない
日本でも2週連続1位で10万本突破したし今年発売したサードのソフトではだんとつで1位だぞ。
しかも一番普及台数の少ないPS5版のみで
ボリュームない事が正義だとか考え持ってるスクエニは方針変えないとやばいでしょう
10万だとお前らが馬鹿にしてるアズレンと同じ位だぞ?
それでいいのか?
ポリコレガー君達はそろそろ自分達が時代遅れの老害だって気づいたほうが良いぞ
10万のグラボ必須とかきついからなホグワーツレガシー