『アバター:WoW』、ついに『タイタニック』抜き全世界歴代興収3位浮上 #アバター #タイタニック #ジェームズ・キャメロンhttps://t.co/Wi7sIVtxeI
— クランクイン! (@crank_in_net) February 20, 2023
記事によると
・世界で大ヒットを記録中のジェームズ・キャメロン監督の『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』。ここまで順調に興行成績を伸ばして来たが、ついに『タイタニック』を抜き、全世界歴代興収ランキング3位に浮上
・Varietyによると、公開10週目を迎えた『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』が、全世界興行収入22億4300万ドル(約3009億円)を突破し、『タイタニック』の22億4200万ドル(約3007億円)を抜いて、歴代3位に浮上した。この上に立ちはだかるのは、1位の『アバター』(29億2000万ドル)と、『アベンジャーズ/エンドゲーム』(27億ドル)を残すのみ。トップ4作品のうち、3本をキャメロン監督の作品が占めることとなった。
・同サイトによると、『アバター』第1弾同様、世代を超えて支持されていることに加え、3Dなど、高価格帯のチケットが売れていることが強味だとしている。
・これを受け、アバターの公式ツイッターでは3位獲得を祝う動画を公開。世界中でファンに歓迎される様子を紹介し、「皆さんの情熱と愛、そして『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を歴代興行収入3位に後押ししてくれたことに感謝します」と記し、ファンと偉業達成をお祝いした。
Thank you to our fans for your passion, your love, and for making #AvatarTheWayOfWater the 3rd highest-grossing film of all-time worldwide. pic.twitter.com/slsOje7Wrc
— Avatar (@officialavatar) February 19, 2023
以下、全文を読む
この記事への反応
・一方、日本では……
・日本で流行ってる?
あの気持ち悪い色のやつ
・タイタニック結構入って伸びてるんじゃねーの
・へー
全然盛り上がって無い印象
・面白かったから日本で微妙なのは残念
・アバターは主人公が自由に動ける体を手に入れた感動と体験が視聴者の映像体験とリンクしてたからよかったけど、これはそういうのはないよね。
・面白い?
今度の土曜日にでも見に行ってみようかな。
・ほとんど映画館行かない俺がこの年末年始3本も映画を劇場で見た結果
RRR>>>>>>>>ラーゲリ>>>>>>>>>>>>>>>>>アバター
という感想
・1は良かったんだけどなぁ
・ブランクがな
当時小学生で覚えてないし見直してまで続き追いたいとは思わない
テレ東の放送見とけばよかったな
日本ではウケがイマイチだったな、3とかどうなっちまうんだ
Sixtar Gate: STARTRAIL 初回限定版 -Switch 【特典】描き下ろし特製BOX、設定資料集、オリジナルサウンドトラック、描き下ろし特製アクリルスタンド、アナザータイトルシート(描き下ろしイラスト) 同梱 & 【初回特典】書き下ろし楽曲先行ダウンロードコード 同梱
ねんどろいど ドキドキ文芸部! ナツキ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア


さらに宣伝費かけ過ぎて歴代興行収入3位以上じゃないと赤字
ペイできて良かったね
ストーリーとかどうでもいいわ見た目キモい時点で見る価値なし
ストーリーは平凡
アバター要素どこだよ、ただの架空の星のSFじゃん
捕鯨船に日本語書いたり船員にアジア人使ったりイラッとする
1作目は好きだったけどこっちはもう観ないし3作目も興味無くなった
要するに映画館ではオムツ必須のジジイばっかりになっているという事だろ
アバター1が3時間 アバター2が3時間17分と聞いて
座席で小便漏らしてしまうのではないかと心配して
入館できないわけだ
平凡じゃないだろ
主人公 妻 長男 次男 長女 養女 養子と
家族それぞれの葛藤と冒険と成長を描いたハートフルストーリーだろ
平凡に見えたのはこれが全5部作で、前作(序章)が終わって本編開始
その導入部にすぎないからだ
パンドラの世界観が完成されすぎててそれだけで相当満足だったわ
SF作品であそこまで星の環境やら生命を描いてる作品中々ないで
せやなー
パンドラが好きって人には最高だと思うわ
作品ごとに違う生態系見れるんだろうしな
1より全然良くてビビった
平等を謳っているのに受け入れられない文化は徹底的に排斥するぞと言う白人の強い意志を感じるわ
映像よくてもモヤっと感が残る