• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


【たまご高騰】半年間は高値続く可能性も…「神頼み」のワケ
cool

 

記事によると

・「下がる要因がみあたらない」そう話すのは、たまご業界の関係者。取材に応じる声のトーンは低く、「すぐには戻らないのではないか」と付け足し、事態の深刻さをにじませました。

・関係者が嘆いているのは、鳥インフルエンザの感染拡大による「たまごの価格高騰」

・JA全農たまごが公表した「たまごMサイズ」の卸売り価格は、東京で1キログラムあたり335円

・2月7日に更新した最高値を再び更新

以下、全文を読む

 

この記事への反応

都市部は大変やな
田舎はあまり変わらん


↑大量に東京に送られるから君らも時間の問題よ

食わなきゃいいじゃん

卵バブル2年は続きそう(・Д・)
鶏卵業者ホクホク


好きでそこに住んでるんだからいいだろ

まあ言うても一個あたり10円くらいだからな

とうとう玉子すら贅沢品になったのか・・・何を食えばいいのだ?ウエルシアの20円のうどんか

↑もやしと格安納豆

飼ってたことあるけど朝マジで煩いぞ

田舎だからまだ200円ぐらいで買えるけど卸値で335円で引き取ってくれるならそっちに売るわな
むしろ田舎で買って都会で売る転売ヤーみたいなのが出て来ても不思議ではない



まだ、上がるのか・・・・

 

B0BK8TTD48【PS5】Wo Long: Fallen Dynasty 【メーカー特典あり】 早期購入特典「白虎の戦鎧 一式」ダウンロードシリアル 同梱
 
B09NC1T454ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 ライザリン シュタウト 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


コメント(37件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:01▼返信
全て中国とロシアが悪い‼️くたばれ独裁者習近平と人殺しプーチン‼️👊
2.日本第一党🇯🇵桜井誠🌸投稿日:2023年02月22日 10:01▼返信
>>1
全てプリンが悪い‼️働け穀潰しプー太郎‼️👊
3.プリン投稿日:2023年02月22日 10:02▼返信
>>1>>2侮辱罪
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:02▼返信
プリン大嫌いマジしんでほしいんですけど
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:02▼返信
>>3
消えろ雑魚
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:11▼返信
親鳥を輸入してくるって発想もないんだろうな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:19▼返信
>>1>>2>>4>>5コメントやめろバカユーザー
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:22▼返信
単に適正な価格になっただけだろ
いいかげん生産者に奴隷を強いるのは止めろ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:27▼返信
高騰しすぎて入荷すら無くなったな 100円に戻るまで買わんぞ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:33▼返信
いい加減うざいんで、プリンと「アンチガイジ」ども、まとめて殺処分できへん?
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:35▼返信
カロリー使ってない東京土民なんて卵喰わせる必要ねーよw
ありゃ田舎の労働者の食べ物なんだよww
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:36▼返信
卵が食べられなければオムライス食べればいいじゃない
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:43▼返信
>>卵バブル

バブル?
ただ高騰することをバブルっていうんじゃないぞ
経済知識無いのに無理に経済用語使うな
14.投稿日:2023年02月22日 10:48▼返信
半年経っても戻らんよ
以前値上がった時も結局戻らなかったし
15. 投稿日:2023年02月22日 10:48▼返信
生物は転売されないから心配ない
16.名無し投稿日:2023年02月22日 10:50▼返信
チェーン店で卵をメインに使ったメニュー消えとるくらいには深刻や
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:51▼返信
>>1>>2妨害野郎コメントするなクズ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 10:59▼返信
>都市部は大変やな田舎はあまり変わらん
>好きでそこに住んでるんだからいいだろ
>田舎だからまだ200円ぐらいで買える
都内で100~180円で売ってるとこ何か所もあるんだけど田舎の人ってそんな値段の卵買わされて安いと思ってるの?田舎者だからって騙されてんのか?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 11:10▼返信
チャーハンがあまり作れなくなる
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 11:15▼返信
値上がりすると値上げした側をとにかく非難するやつおるな
視野狭いんだろうな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 11:18▼返信
1日5万個使ってる王将は痛いだろうな。
22.オタコン投稿日:2023年02月22日 11:24▼返信
東京で全然卵が入荷してない原因はこれか
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 11:28▼返信
※11
馬鹿だな。どこ行くにも車って田舎者のほうがカロリー消費しないのに
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 11:29▼返信
鳥インフルをなぜかクソなPCR検査で調べて殺処分してるからな。
25.投稿日:2023年02月22日 11:40▼返信
ワイの田舎きのう99円で売ってたで 
2000円以上買うと1パックただやし
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 11:48▼返信
※18
記事中に「たまごMサイズ」の卸売り価格は、東京で1キログラムあたり335円ってあるだろ
Mは50gだから通常の10個パック=500gで卸価格が約170円だ
つまり君の言う100~180円は卸以下なんだよ
これの意味するところはわかるよね
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 12:20▼返信
店にもよるな被害うけてなくて店舗と何年契約の料金でやってるところは
大きく変わってなかったり
ただみんながその店に集まるから速攻売り切れて夕方にはない
28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 12:21▼返信
※25
まあSサイズならないことはない
29.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 12:32▼返信
>>26
輸送費やろ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 12:52▼返信
いや朗報だろ
これは「高いのは今だけ」って言ってる。
直接そう言うと買い控えが起きるから「高値が続く」と言い変えている。
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 13:15▼返信
タマゴを担当してる議員が放置した結果
32.投稿日:2023年02月22日 13:48▼返信
スーパーだと250円以上するのにコンビニで230円で売ってたわ
コンビニって高いイメージあったけど最近の値上げで変わらなくなってるもん多いよな
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 14:25▼返信
都内最寄スーパー行ったら最安の258円は売り切れてて298円や348円のしか残ってなかったな
34.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 15:10▼返信
月見バーガーの時期までにはおさまりますように…
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 16:22▼返信
大食いの奴から税金取るべきやな
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 17:29▼返信
格差社会がどんどん広がってく前兆だよこれ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月22日 19:07▼返信
バナナと卵が高級品な時代に戻るのか

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング