• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


【なぜ?】世界ワースト料理に日本の「ナポリタン」とあの和菓子がランクイン ネットでは「納豆が入ってないのは意外」の声も
1676791058677

 

記事によると

・食に関する不名誉なランキングに日本の食べ物が入り、波紋を呼んでいる。世界の料理を紹介する「テイスト・アトラス」という海外のグルメサイトが「世界のワースト料理100」というランキングを発表。この中に、日本の料理が2つランクインした。

・40位に入ったのが東京土産の定番「雷おこし」が有名な「おこし」。そして、26位に横浜が発祥と言われている「ナポリタン」。この2つが評価の低い料理としてランクインしたことにネット上では…。

・評価基準や理由は明らかにされていないが、サイトでは「おこし」について、「自宅で作るときは48時間かかる場合がある」と紹介。
いちからお米を炊いてカラカラに乾燥させて作る場合は、実際にそのくらいかかることもあるそうだ。
一方、「ナポリタン」は「ゆですぎたスパゲティ」と紹介されていて、このようなことがマイナス評価につながったのかもしれない。

img_26ddec049879b4cd8b2cd9bf9312e9dc224235
img_f50769be555a0e8d6175ddef9d7d8d4f212421
img_dc5e6859d501ef2b1d5b07932b11a19a212218


不名誉なランクインとなってしまった「おこし」。浅草を観光中の外国人のみなさんに実際に食べてもらった。
アメリカ出身:
おいしい!
オーストラリア出身:
甘すぎなくて、ちょうどいい。ちゃんとお米の味がする。
ウクライナ出身:
変わっているけど、おいしい!サクサクしてる!

img_05f77bd947fcd775f92121eaee333dcb223281


ちなみに、ワースト1位となったのはアイスランドの「ハカール」という料理
img_5d067f4447d114503ec3668365169d69195783


以下、全文を読む

 

この記事への反応

どれがどーやって選んどんねん

イタリア人じゃないけどナポリタン不味いってのは同意する

ナポリタンをゆですぎるかどうかは作る側の問題だろ

そりゃ世界に媚びを売って作ってるnじゃないんだから外国勢の評価なんかどうでもよくねえか

俺はナポリタン嫌いだから賛同するが

くさや、鮒鮓は?

まずおこしなんて外人は知らないし知ってたら嫌うなんてことはまずない
つうかどこのランキングだよ


麺にケチャップはあり得ねえと言う感覚らしい

世界は未だ、ブラックサンダーを知らない w

店による
としか言いようがない



世界のワースト1が強すぎる

 

B0BPLF9G62FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5
 
B0BVTLLCPX盾の勇者の成り上がり ラフタリア 生足バニースタイルVer. 1/4スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


コメント(66件)

1.プリン投稿日:2023年02月19日 19:01▼返信
2.プリン投稿日:2023年02月19日 19:01▼返信
偽者プリン迷惑
3.プリン投稿日:2023年02月19日 19:02▼返信
>>1詐欺師最低
4.たこ投稿日:2023年02月19日 19:03▼返信
普通、生姜を入れたら固まらない
5.マッスルウィザード投稿日:2023年02月19日 19:09▼返信
>>2
お前もじゃん

明日ハロワ行きなよおじさん
6.プリン投稿日:2023年02月19日 19:11▼返信
しわしわ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:12▼返信
おこしは、梅味があるじゃん
あれだと思うわ
8.ごリン投稿日:2023年02月19日 19:17▼返信
🙄
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:19▼返信
ハカールは酒と一緒に食うらしいが
おこしやナポリタンはまだ食えるだろ・・・
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:20▼返信
食った奴の好みが影響している気がする
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:20▼返信
ブルアカ民が大好きな半島のうんこ酒が入ってないやん
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:21▼返信
>麺にケチャップはあり得ねえと言う感覚らしい
海外と日本ではケチャップの味が全然違うらしいが日本のケチャップで作ったんかな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:23▼返信
イタリア人はナポリタンに食べたことなくても憎しみレベルの感情持ってる
まずしっかり芯が残ったアルデンテ以外は人権ないし
ケチャップをパスタにかけるってのはグロ行為扱い
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:23▼返信
アルデンテで炒めれば問題無いだろ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:24▼返信
ネトウヨは死ね
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:25▼返信
おこしを料理と認識してる方がおかしいやろ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:27▼返信
>・世界は未だ、ブラックサンダーを知らない w

ブラックサンダーは美味い方で知られてるから
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:27▼返信
親日とそうでないかでえらい違いそう
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:27▼返信
味覚壊れてんだぞ、ナポリタン嫌い勢は
特にイギリスとアメリカとオーストラリアと日本のZ(笑)世代
フライドポテトにアイスクリームでディップ食いする味覚破綻者のZ世代(脳)
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:28▼返信
料理????
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:31▼返信
屋台とか大衆食堂レベルの基準なのか
ある程度の高級なレストラン扱いなのかで評価は相当変わると思うんだけど

ナポリタンをディスってる連中って本格イタリアンの高級料理店で出てきたらって感じの目線でモノ言ってるだろ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:31▼返信
普通おこしじゃなくてういろうだよね
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:32▼返信
ナポリの人をナポリタンのイベントに読んだら汚物見るかの如くクッソ睨んでたのに食ったらうめぇって掌返しした話あったくらいなのにな
24.投稿日:2023年02月19日 19:34▼返信
雷おこしがランクインした理由が作るのに時間がかかるなのに味どうこうインタビューするのアホ過ぎない?
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:36▼返信
そもそも茹ですぎなかったらナポリタンじゃないの?
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:36▼返信
ナポリタンは確かにクソw
27.よかろうもん矢富健太 📞092409162投稿日:2023年02月19日 19:42▼返信
ナポリタンは見た目が酷いとか味が不味いとかじゃなくて単にトマト原人がケチャップを嫌ッてて食わず嫌いしてるだけ。アイツら頑固で保守的だから自国に無い料理や食べた事無い料理を叩くからな。茹で過ぎたスパゲッティ?そンなン人それぞれだろ。嫌う理由になッてない。日本ではカルボナーラに生クリーム入れるのをあり得ない!信じられない!理解出来ないとボロクソ文句言ッてただろ。そンなンだからイタリアは多様性や発展性が無い。グルメ漫画も無い。


28.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:43▼返信
ナポリタンは今や給食の味、おこちゃまの味だろ
時々食べたくなるんや
29.よかろうもん矢富健太 📞092409162投稿日:2023年02月19日 19:44▼返信
雷おこしだッて米を食わず嫌いしてるアルファベット原人が文句言ッてるだけだろ。
30.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:47▼返信
ステーキに添えてあるステーキソースがべったりと付いたナポリタンあれぐううまい
31.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:48▼返信
>>27
祖母がナポリ在住で今まで何十回と行った事有るが、偏見だらけで何一つ事実が無くて笑う
こういう全く知識がない癖に適当な事言える奴凄いよな。頭がおかしいわw
32.よかろうもん矢富健太 📞092409162投稿日:2023年02月19日 19:49▼返信
トマト原人はトマト依存症のくせに何故かケチャップを嫌ッてるンだよな。何故嫌うのか誰も説明しないので謎。
あとパスタを折ッてから茹でると必ず怒る。何故折ッちゃいけないのかは誰も説明しない。
33.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:51▼返信
ワーストかはともかく喜んで食べる物ではないかなあ
34.よかろうもん矢富健太 📞092409162投稿日:2023年02月19日 19:51▼返信
>>26
具体的にどうクソなンだ?
35.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:52▼返信
信憑性がないな
36.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 19:57▼返信
どっちも食べられないほどじゃ全然ないけど不味い寄り
37.よかろうもん矢富健太 📞092409162投稿日:2023年02月19日 20:00▼返信
雷おこしは作るのに時間かかるから嫌いッて意味不明。おこしはスーパーで買ッてくる物だぞ。自宅で作る物じゃないだろ。奇妙なランキングだな。
38.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 20:02▼返信
ナポリタンはまあそうだね
ラーメンと二郎くらいの差がある
好きな人は好きなところも含めて
39.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 20:04▼返信
>>32
トマトがどうとかいうよりヨーロッパ人が一番見下してるアメリカ料理の代表的な味の象徴がケチャップだから
40.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 20:07▼返信
うまいナポリタン食ったことないんだろうなかわいそう
41.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 20:15▼返信
>>37
緑色の袋のあれやろ
外人はあれをスナックと思ってるんやろうけど
あれはキャンディーや
42.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 20:17▼返信
シュールストレミング
カース・マルツゥ
キビヤック
ホンオフェ
臭豆腐
納豆

世界6大臭い食い物
43.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 20:19▼返信
ワースト26位ほど嫌いではないけどこの先一生ナポリタン食えなくても全然構わんな
44.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 20:23▼返信
まずい和菓子に、そとr・・・外郎が選ばれてると思った
45.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 20:24▼返信
※43
俺もかな
出されれば食べなくはないけど、自分で選んで食べることまずはないな→ナポリタン
46.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 20:24▼返信
ぶっちゃけ海外のフードコートで出て来るパスタの方が茹で過ぎてほぼ液体だし味も無い
聞きかじったステレオタイプでディレクターが番組作っただけだろうな
47.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 20:27▼返信
※42
シュールとキビャックはイケた
ホンオフェは無理だった
48.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 20:58▼返信
くさやはまんま便所の臭いで無理だったわ。
一瓶消費しきれんかった。
途中まで無理矢理食ったが鼻で呼吸すると吐く。
49.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 21:14▼返信
自宅でつくる???
50.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 21:36▼返信
ナポリタンをありがたがる奴はジジイしかおらん
食が貧しい時代に食べた思い出補正ありきなんだろうな
51.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 21:38▼返信
昔のナポリタンはクソまずかったが最近のはうまいの多いけどな
本当に食って答えてるのかも不明だから喰わず嫌い多いんじゃねえか?
臭い系は食わなくても駄目だが
52.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
海外のケチャップと日本のケチャップでは味がだいぶ違うから
確実にイメージだけで毛嫌いされてるだろナポリタン
53.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 21:50▼返信
チーズがまずい
54.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 22:12▼返信
ハカール珍味なんだろうどマズそう
55.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 22:54▼返信
たまに食うとメチャクチャ美味いけどナポリタン
欧米人からしたらカリフォルニアロールの珍種くらい受け入れがたいのかね
56.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 22:57▼返信
おこしは確かにばあちゃん家にあるかお土産で貰いでもしない限り食べようと思わないな
57.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 23:03▼返信
トマトソースもケチャップも大して変わらんだろう
58.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 23:24▼返信
プロはナポリタンのスパゲッティは茹でた後、冷蔵庫で1日寝かせる事であえてもちもち感をだすんだよ。
それを「麺を茹ですぎ!」とか分かってないなゲージは
59.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 23:30▼返信
うるせえ! さらしクジラ食わせんぞ!
60.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月19日 23:46▼返信
雷おこしは自分で作ろうとすればというランキングって感じがするよね、別に店で買えばええですやん

ナポリタンの場合は下手くそな店を取材しちゃったのか本場の方からすると茹ですぎだったんかねぇ?
61.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月20日 05:43▼返信
◆海外では麺にケチャップはあり得ねえと言う感覚

そもそも日本と海外のケチャップは別物レベルらしいからな。
海外のケチャップが余程酷い物なんだろう
62.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月20日 06:11▼返信
>>22
あわ雪を知らないとかモグリ
63.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月20日 06:15▼返信
>>32
本物のトマト民なら山岡ムーブでトマトソースナポリタン作るはずだから偽物
64.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月20日 06:57▼返信
ナポリタンは食ったこと無い外人がよく攻撃してるな
しかもネタとして有名なのでこうなってるだけだわ
65.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月20日 08:54▼返信
ナポリタンは美味しいやつとそうじゃないやつの振れ幅はあるかと思う
店にもよるし食べた人の好みでも評価が変わる気がする
66.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月20日 16:50▼返信
パサパサのナポリタンが好きです

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング