【るろ剣】志々雄真実の愛刀「無限刃」を真剣で再現 刀匠・藤原兼房親子https://t.co/rH9J7ZeIxa
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 19, 2023
企画展に向け、約半年がかりで制作された真剣には、刃の部分に細かい凹凸や、炎をイメージした刃紋が施されているという。 pic.twitter.com/uV17ujRaIz
記事によると
・岐阜県関市の刀匠・藤原兼房の二十五代と二十六代の親子が、人気漫画「るろうに剣心」に登場する「無限刃(むげんじん)」を真剣で再現した。
・18日から同市の関鍛冶伝承館で開かれている企画展「~剣心VS志々雄(ししお)~るろうに剣心と日本刀の世界展」で初公開された。
・無限刃は主人公・緋村(ひむら)剣心のライバル・志々雄真実(まこと)の愛刀で、あらかじめ刃の一部をこぼしてしまうことで、続けて使えるとの考えで作られたという。企画展に向け、約半年がかりで制作された真剣には、刃の部分に細かい凹凸や、炎をイメージした刃紋が施されている。
・17日に同館で内覧会が行われ、二十五代の加藤賀津雄さん(66)は「刃にギザギザを刻むのに神経を使った。炎の刃紋もよくできていると思う」と満足そうに話していた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ほぉ〜、すごいな〜
・ロマンある
・燃えるギミック再現のために数多の肉を斬らねば、、、
・これは凄い👏✨
・新井赤空の子孫が何か?
・これは見たい…岐阜なら行ける…!!
・これは滾る。
前回の逆刃刀展示も素晴らしかったから見てみたいなー!!てかまた企画展やるのか。
・凄いな😳
逆刃刀と並べて展示してほしい☺️
・ほ、ほしい!!
・刀匠がサブカルに本気を出してる
すごいことやな
実物見てみたいなー
SW版 バッカニヤ 【メーカー特典あり】 <法人限定特典>カスタマイズパーツDLCコード 船員猫「コットン」配信 <初回限定特典>特殊強化武器DLCカード 同梱
MAIDMADE 続 終物語 忍野忍 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


刃こぼれしそう
あと火起きるのか
それはお前が見た価値だろw
いまの刀鍛冶はただの再現してるだけの刀鍛冶
?
刃こぼれしても切れるなら後から刃こぼれしても同じでは?
途中で使用感が変わるのは結構致命的だったりする
野球選手でさえバットの硬さや少しの重さで打てなくなったりするし
切ろうと思って刃が引っ掛かったりするのと、引っ掛かるだろうけど切ろうと思うのじゃ
全然違うし、体の使い方や力の込め方も変わる
実戦刀もわざと荒い砥石でギザギザに研ぐ(寝刃を合わせる)のが常道だった