【4/1に譲渡予定】ロッテHD、ロッテリアの全株式をゼンショーHD子会社に売却
ロッテホールディングスは16日、子会社ロッテリア全株式をゼンショーファストホールディングスに売却すると発表。「ロッテリア」ブランドは株式譲渡後も一定期間継続される予定だという。
【4/1に譲渡予定】ロッテHD、ロッテリアの全株式をゼンショーHD子会社に売却https://t.co/viTS5QYM2k
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 16, 2023
ロッテホールディングスは16日、子会社ロッテリア全株式をゼンショーファストホールディングスに売却すると発表。「ロッテリア」ブランドは株式譲渡後も一定期間継続される予定だという。 pic.twitter.com/h1qJQqXKzq
ここにロッテリアが加わります pic.twitter.com/yFPN880dvD
— 官報ブログ (@kanpo_blog) February 16, 2023
この記事への反応
・ブランドってことは、名称変わるんか?
・大丈夫? ロッテリ家とかになったりしない?
・うわぁ…ついにロッテリアまで
・一定期間継続ってことは一定期間終わったらロッテリアじゃなくなるの???困る
・ワンオペのゼンショー
・ロッテリアがゼンショーの傘下に??
あのすき家やココスで有名な!?
・マジか…初めてのバイト先でそのあとも長く働いてたからなんか寂しいな…
・我らのロッテリア〜〜〜〜
・ああああ……小中学生の頃は週一で通ってたわ……エビバーガーとふるポテが好き
・ゼンショーってそんな羽振りいいんか
・ゼンショーグループの店めちゃくちゃ行くけど、配当優待が微妙だから買ってない…
・近隣のロッテリアが無くなりませんように…
ロッテリアのチーズバーガーめっちゃ美味しいんだ~🍔✨
ついに逝ってしまうのかロッテリア・・・


「出勤しろバカプリン!」
ロッテの系列から脱出出来るんなら朗報やん
店がないんよ
ゼンショーはどんなルーツがあるんだろう?漢民族だったら嫌だなぁ
絶品チーズバーガーは好きでした、ありがとうロッテリア
※5、支持します。
早めに屋号変更&大改革して500円前後のバーガーチェーンをお願いします。
韓国のロッテが日本企業に買われるのは・・・日本がダメなことわかるね
日本企業の軍門に下ったのにハングルネームのままではあかんやろ
一時、近所に4軒ほどあったのに一挙に3軒なくなったなー
グーグルマップみたら市内全域ですら4軒しかない
ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」「首都圏青年ユニオンは労働組合ではない」という独自の主張をし、都労委命令、中労委命令では、ユニオンとの団体交渉に応じるよう命令が出ました。
その中労委命令を不服とし、命令を出した国を相手に東京地裁でゼンショーが原告となる裁判をしましたが今年2月16日にゼンショーは全面敗訴。そのため、ゼンショーはさらに東京高裁に控訴しました。
ゼンショーの主張について高裁判決では、非正規労働者が労働組合を作ることを敵視するような「独自の見解があるのではないか」とまで踏み込んで書いています。
パート女性の“ワンオペ”突然死を受け「6月30日までに全店で朝帯のワンオペを廃止する」と発表
ゼンショーはどんなルーツがあるんだろう?って、そんなんいくらでも出てくるじゃねぇか
ちっとは自分で調べろよ…
ロッテは自ら韓国企業と言ってたしその韓国企業の一部が
日本企業の手に墜ちようとしているんだからな
ロッテの名前の由来は小説『若きウェルテルの悩み』のヒロインであるシャルロッテから