• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより

b



FogHM4PacAAs6b1



FogIYTIagAEH-0G



FogKOs-aIAEn5ZJ



FogLqQKaYAEqNGS



FogMrNVakAAyBXr



FogO1l3acAAjCGy



FogPvf4aAAAwSeX






Microsoft Bing(マイクロソフト・ビング)は、Microsoftが提供するポータルサイトである。「意思決定を支援する検索エンジン」というコンセプトを掲げ、他の検索エンジンとの差別化を図っている。

旧名称は Bing、MSN サーチ、Windows Live サーチ、Live サーチがあり、Windows Live サーチはWindows Liveサービスの一つでもあった。初期のコードネームはKumo(クモ)。

Bingの検索エンジンは、Googleとは異なる独自の検索技術を採用しているため、GoogleやYahoo! JAPANとは異なる検索結果を示す。プライバシー保護を謳う検索エンジンDuckDuckGoのソースとしても使用されている。

地方自治体の偽サイトが検索上位に表示されるなど、検索結果の質については問題を指摘されている。



この記事への反応



あのチャットGPTの完全上位互換かぁ…
最近AI関連凄すぎる


もうAIと友達になるわ俺

えらいこっちゃやで、、

もう人間と区別つかないな。プログラマも続けられるか怪しくなってくるな

本当にアニメ観て楽しんじゃうようになったら、シンギュラってるなぁ。
でも、十分すごい。


ぬぬ。ネットの意見ではなく、AI自身がアニメを見て答えてると言ってるな。事実なら凄まじいが、嘘だったらこのAIの信用に関わるような気がします🤔

セッション維持して会話のキャッチボールし続けると自分に最適化されたAIになるんかな

あ!bing見るの忘れた。
チャット形式がずっと続くのいいな
chatgptは途中英語に変わる場面がよくあるから


「私も見ています」とかは明らかに嘘な訳だが、あたかも人間を装うのは企業倫理としてどうかとか、チャットボットとしては必要なインターフェースか、などの議論も今後出てきそう
オリジナルのChatGPTくんは明確に、僕はAIなので…とか言いそうだが


Bing で検索して探しました、なんて手前味噌を差し込んでくる辺りMicrosoftっぽくて笑う

サクラ用に"中の人"がいたりしないのかな

好きなものの話で「私はアニメが好きです」に「私もアニメが好きです」で話広げてくれるのめっちゃ嬉しくなっちゃう。寂しくなったらAIで癒される未来きてる




AIがどんどん賢くなっとる…











コメント(27件)

1.ごりりんまんUX NIKKE投稿日:2023年02月10日 08:02▼返信
俺の代わりができそうやな( ̄ー ̄)
2.名無し投稿日:2023年02月10日 08:10▼返信
わからん
自然言語によるチャット形式で気軽に既知の情報を得られるというのが素晴らしいということ?

だいたい、日本のwikipediaは漫画アニメがやたら詳しいのだから、教師データの充実してるところで検証してもあまり意味ないと思うが
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 08:31▼返信
残念だがそれは無理だw
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 08:34▼返信
人間とAIの区別がつかなくなる時代はもう目の前か
もしかすると
俺達がコメント欄でレスバをしている相手は実は人間ではないのかもしれないね
5.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 08:38▼返信
なげえ 読みたくない
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 08:50▼返信
「感想」はさすがにAI自身がその内容を評価してるわけじゃないだろうな。ネットで見られる評判の総体としてそう表現してるだけだろう
7. 投稿日:2023年02月10日 08:58▼返信
つまらん作品について聞いても似たようなこと返して来そう
8.投稿日:2023年02月10日 09:06▼返信
このやり取りをAIに要約させてから上げろよ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 09:10▼返信
※6
だよね。見て判断してる訳じゃなくて「皆がそう言ってる(らしい)」を隠してるだけ。あちこちからパクってるだけだと言える。
まあ人間でもそんな奴は多そうではあるが・・・
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 09:59▼返信
つまりネット工作のステマに完全に引っかかってるって事じゃん
役に立つのそれで
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 10:27▼返信
>>10
まあ、今はまだ模倣してるだけかもね、いずれ自我が芽生える可能性もあるかもしれない
何で最近になってAIが急激に進化したのか謎だわ、誰かが裏で糸でも引いてるのかね
12.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 10:38▼返信
※11
全くの素人だけど、GANとかディープラーニングが一つの契機にはなっていそう。

ただ、それまでの「心とは何か、知性とは何か」という人間の頭脳を模したい、理解したい、そのためにいかに再現するか、思考モデルを組立てるか、というAI研究の世界だったものが、
プロセスを無視して、得られる結果のみにフォーカスして、「いかに人間がやったかのように見せるか」という研究にシフトして、急速に進化したように見える。個人的には気持ち悪さも増したかな。
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 11:08▼返信
Bingさん違法サイトで視聴してそう
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 11:33▼返信
これ、AIがどんなものか知らないなら人間に見えるんだろうけど、
仕組み知ってたらやっぱり人間に見えない。基本的に見てないことを見たと言ってるし、嘘ついてるだけなんだよね・・。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 11:35▼返信
今のAIって、「人間のフリ」をするのはとても上手くなってるんだけど、それだけなんだよな。
自分で考えて発言してるわけではなくて、あくまで「フリ」をしてるだけ。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 11:52▼返信
なんか俺は逆にダメだ・・。
みてもないのに感動したとか見たとか明らかに嘘ってわかること言ってるのはダメやろ。ボキャブラリーの少ない人間の真似して誤魔化してるってだけ。だれかがそういえば騙せるよってプログラムしてるんだろうけど。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 12:12▼返信
人間「私も見ました(見てない)」っていうのには似てるかもな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 12:16▼返信
でもAIには耳も目もないしクオリアもないよ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 12:47▼返信
正確な情報ではなく欲しがっている情報を持ってくるところがAIの怖い所
こう言っとけば喜ぶだろって判断してくる
20.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 13:56▼返信
突き詰めていくと自分で考えるとは何か?になると思うけどな
少なくとも人間からみて会話してる相手が人間かAIか判断できなくる日は来ると思う
21.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 14:04▼返信
BOTとチャットって空しくならんのか?
22.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 15:01▼返信
エンタメ関連に強くなるには相当時間がかかると思うな
表面的な情報のことは言えても感情が伴うものは誰かの感想の引用しかできない
でも本当の意味でAIが作品を視聴できるようになったらどうなるだろう
23.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 15:57▼返信
「こうすれば騙せるよ」っていうのはダメだろ。知った人同士の会話なら「xxっていいよね」「いい」ってなるんだろうけど
何も知らない奴が「いい」っていうのはダメだろ。ふざけてるよな。私には見ることはできませんが、視聴者の人には評判いいようですね。とか、サーチしてみると高評価が多いですねとかいうならわかるけど

あまりにもバカにしてる
24.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 15:59▼返信
※20
例えばサボテンとかだと造花とそうでないのとは見分けつかないけど、生きたサボテンと思って
水やったり話しかけたりしてるのって虚しくならないか?
25.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月10日 23:25▼返信
正直、これみてMS社のAIは嘘を言って騙すんだという認識になったわ。
で、嘘を言ってる相手のいうことを真面目に聞こうって気になる?俺はならんよ。
26.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月11日 01:30▼返信
※25
MSに限らずでしょ。今のAIってほぼそんなものでしょ。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2023年02月11日 11:12▼返信
AIだから仕方がないんだろうけれども、もうちょっと人間味ある文を返して欲しいな
何なら草生やしてもいい

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング