【朗報】アニメ「お兄ちゃんはおしまい!」制作スタッフに直接支援する方法が公開される
http://otakomu.jp/archives/31435523.html
↓
予想以上の支援物資、本当にありがとうございました。
— 藤井慎吾@おにまい監督中 (@monsuun) January 30, 2023
皆で大切に食べさせて頂きます……! pic.twitter.com/1tpxX83Y98
この記事への反応
・おにまいに支援しなきゃ(使命感
・大量の飯で笑う
・便利な世の中だ
・アニメスタジオが欲しい物リスト公開して支援物資送ってもらうのいいなぁ、これならアニメーターさんに少しでも元気に頑張ってもらえそう
・これ全スタジオやるべきだよ
フリーで手伝ってくれてる人にも届くシステムあるといいけど
・あー、たしかにこういうのはアリか。
欲しい物リスト経由で、ファンが差し入れするというのは良いアイデア。地方どころか、海外ファンからの差し入れすらありえる。
・良いことかもしれんけど
これが必要なイカれた現状はどうしようもないんか
・難民物資と化してるな…スタジオに課金したい層多いだろうから、このやり方はいいかも?
・全アニメスタジオ欲しいものリスト公開してくれ
・お米は炊かないといけないから大変そう
・ブラックサンダーひと箱お贈りいたしましたァ!
・町役場みたいになってる
・すごーい!監督さんの行動って大事だな
・いやーこの取り組みはマジでいいね。
米はごはんパックの方が良さそうww


これありきでさらに給料削られる未来が見えるわ
とりあえずそうなる前まではこれやってこうぜ
居酒屋の突き出しとチップ文化は違う
生鮮食品はあかんとはいえもうチョイいいのなかったのかw
アメリカはほぼ強制やん
あれはいくらあっても困らんしな
そもそもこれも製作委員会(出資者)が得るべき報酬の一種でありそれをアニメスタッフが横領してる形になる
当然こんな支援物資ごときをよこせと言ってくる出資者などいないが
「支援物資はあなたのものにしていいから給料減らしていいよね」という交渉は普通にありえる
重要スタッフ抜けて某ジャンプ作品に行ったとかツイートしてたのに、戻ってきたのかなあ
某ジャンプ作品のほうが大したことなかったなw
仕事に直接使うものは経費になるんだから必要ないだろ
アニメ製作会社の経費を抑えることができれば、アニメーターの賃金もあがるやろ。ペン先1個分くらい。