• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ネイルサロンのドライヤー、DNA損傷や細胞の変異を引き起こす可能性 米研究
1674788626279

 

記事によると

・(CNN) ネイルサロンでマニキュアを乾かすために一般的に使われているネイルドライヤーについて、放射線によってDNAが損傷し、がんの原因となる細胞の変異を引き起こす可能性があるという研究結果が発表された。

・この研究は17日の科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表された。これについて、どんな光源であれ、紫外線(UV)についての懸念は以前から指摘されていたという皮膚科医もいる。それでも、実際にマニキュアのやり方を変えたりジェルマニキュアを一切やめたりしている皮膚科医がいる理由が、今回の研究で改めて確認された。

・「今回の研究結果は(UV)放射線の有害性に関して既に発表されているデータに貢献するもので、皮膚がんにつながり得る直接的な細胞死や組織の損傷が示された」。この研究にはかかわっていないユタ大学のジュリア・カーティス准教授はそう解説する。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

レジン固めるやつ?

歯医者のも一緒か

紫外線で爪に塗った樹脂硬化させるのにドライヤーって名前で呼ぶんだ
違和感あるわ


男から見ると、ネイルをする意味がわからない

爪に黒い点が見えたらやばいか

紫外線で硬化させるなんてあらゆる業界で使われてるでしょ

歯の治療で使われる青い光出すやつは大丈夫なのかな?

ドライヤーって言うから風が吹くやつかと思ったけど、硬化させるUVライトのことなのか

外に出るのも控えなきゃいけないじゃん

死なない程度の放射線は健康にいいのです


こういうのって何分ぐらい当てるんだろう

 

B0BN7K1Z8QSW版 バッカニヤ 【メーカー特典あり】 <法人限定特典>カスタマイズパーツDLCコード 船員猫「コットン」配信 <初回限定特典>特殊強化武器DLCカード 同梱
 
B0BSFHFLDPAPEX アズールレーン ボルチモア スプレンディッド ギアVer. 1/7スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア


コメント(15件)

1.ああ投稿日:2023年01月27日 14:01▼返信
2.プリン投稿日:2023年01月27日 14:02▼返信
>>1半グレコメントやめろ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2023年01月27日 14:24▼返信
え、ネイルって紫外線で硬化するやつ使っていたんか。
歯科治療とかたまに使うならまだしもそらそうやろ。
4.とある名無しのオタコム投稿日:2023年01月27日 14:30▼返信
たぶん普通の使い方する分には大丈夫なんだろうけど、素人がやるとスマホ弄りながら30分くらい浴びせてたりするんじゃない?
工作用のレジン固めるためのUVライト持ってるけど、3分とかで自動的に照射がとまるようになってるんだよね
5.プリン投稿日:2023年01月27日 14:37▼返信
バイトはガチで童貞か
6.とある名無しのオタコム投稿日:2023年01月27日 14:38▼返信
まあ紫外線硬化レジン使ってんならそうなるわな
UVUV言ってる女さん何も理解してないんやなって
7.とある名無しのオタコム投稿日:2023年01月27日 14:42▼返信
飛行機は高いところを飛ぶため、被ばく線量は地上と比べて高くなります。 飛行機が8,000メートルの高度で飛行すれば、1時間当りの被ばく線量は約2~3マイクロシーベルトです。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2023年01月27日 14:43▼返信
まんさんバカだから爪は生え変わるからセーフだと思ってそうwww
9.投稿日:2023年01月27日 15:29▼返信
>>3
「最近手の甲側が黒くなってきた気がするんだよね。アレのせいかな」
「そんなわけ無いでしょ。日焼けしない紫外線とか使ってるでしょ」
という会話を聞いたことがある
10.とある名無しのオタコム投稿日:2023年01月27日 15:58▼返信
そんな事言ってたら、サーファーみんなガンになっちゃうよ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2023年01月27日 16:18▼返信
…そんなん態々気ぃ付けなアカンのは、常に美容に金メッチャ使ってる様な層だけやろ…
何やねん、ネイルドライヤーって
初めて聞いたわ、そんな器具あんのなんて
12.名無し投稿日:2023年01月27日 16:26▼返信
>>10
実際サーファーの1/3は癌で死んでるだろ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2023年01月27日 16:28▼返信
爪なんて短く切ってきれいにしてるのが一番なのは当たり前だろ!
14.とある名無しのオタコム投稿日:2023年01月27日 17:04▼返信
元記事にもあるけど、UVの波長にも種類があって光の到達深度が浅いUVは傷害が起きにくいとされている。
ただ、傷害が起きにくいだけで影響が無い訳ではないから使用には頻度と時間を気を付ける必要がある。
これはずっと言われてきたことで新しいことでは無い。
基本的には皮膚細胞はターンオーバーして行くし過剰にならなければ問題無い。
(1ヶ月もすれば新しい皮膚の層に入れ替わってるから、月1くらいで短時間なら問題無い)

あと、実験の手法にも注意が必要。
培養細胞に照射しただけの実験で生物に対する影響を語るのはちょっと無理がある。
皮膚の表面は表皮細胞のバリアーによって刺激が深部に入るのを防いでるし、直接UVの影響を受ける培養細胞の実験とは影響の出方が全然違うよ。
15.とある名無しのオタコム投稿日:2023年01月27日 17:34▼返信
士・農工商・穢多非人・ネイルミュータント

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング