『声優名鑑』女性声優が史上最多1030人超掲載へ 22年前の225人から約4.5倍

記事によると
・声優総合情報誌『声優グランプリ』(主婦の友インフォス)の名物付録『声優名鑑』。年を重ねることに掲載人数が増えることが話題となっているが、2月9日に発売される最新3月号の付録『声優名鑑2023 女性編』の掲載人数が、史上最多1030人超になることが18日、公式ツイッターで発表された。史上最多掲載となった昨年の1003人の記録をさらに更新した。
・最初に付録になったのは今から約20年前の2001年で、女性の掲載人数はわずか225人だったが、今回の『声優名鑑2023 女性編』では掲載人数は1030人超となり、この22年で実に4倍(4.5倍)以上となる飛躍的な増加を果たしている。
・歴史を振り返ると225人(2001年)、438人(2004年)、535人(2008年)、644人(2014年)、728人(2016年)、800人(2018年)、847人(2019年)、907人(2020年)、955人(2021年)、1003人(2022年)と続いており、最新版では1030人超のプロフィールを網羅。オールカラー96ページの完全保存版となる。
2月9日(木)発売の声優グランプリ3月号の情報を更新! 表紙は雨宮天さん、アナザーカバーは前田佳織里さん。史上最多1,030名超掲載の「声優名鑑2023 女性編」が付録。ほか、花澤香菜さん、鬼頭明里さんなど超豪華ラインナップ! 予約受付中!#雨宮天 #前田佳織里 #声優名鑑https://t.co/UAGXRuYVBE
— 声優グランプリ@28周年 (@seigura) January 18, 2023
以下、全文を読む
この記事への反応
・完全に顔で起用するようになったよな
・1/3で十分だな
それ以上はいても仕事無いんじゃないか?
・声が売りの仕事なのに名鑑とか意味あるのか
ボイス付きとかなら凄いけど
・誰でもできる仕事かな
・量産型ばっかり
特に女は誰がやっても一緒
・正直、声優なんて誰でもいいもんな
・ちゃんと声の差別化できてんの?
・出来てないよ
音響監督の好み
・アニメの女キャラなんかほとんど25以下だからこの人数で競争になるんだな
・増えすぎだろ
すごい増えてるな


アニメ「いつかあの海で」を
艦これ運営さんが「月に一度のお楽しみ」と言ってしまう
今夜だったわ
サンキュー
幅広い演技力よりも個性を持った方が生き残れるんじゃないのか
ナレーターとか役者の境目ってなんなの
しかしゲームとかアニメで名前見る女声優なんてせいぜい30人くらいじゃないの
育てる気無いだろ
そりゃ裏で他人の足引っ張るやつも出てくるわな
親中国になるやつは何人いるか?
現在親中は何人いるか?
節操のない業界になってしまったな
鬼頭なにがしなんか鬼滅でうーうーいってただけでお姫様扱いだもんな