元迷惑系YouTuber、100社不採用から一転 「雇いたい」オファー殺到で条件逆提示「月収100万円」
記事によると
・元迷惑系YouTuber・へずまりゅうが正社員採用で100社近い落選を経験したことをTwitterで明かしたところ、これをきっかけに逆に「雇いたい」というオファーが殺到したという。
「へずまを雇いたいとDMが100件以上来ましたので条件を掲示します」と書き出し、逆に4つの条件を提示
「条件1 月収100万円 条件2 無断欠勤を許す 条件3 週休4日1日3時間勤務 条件4 SNSを使った広報担当として働く」と要求。
さらに「メリット」として、「会社が有名になる 俺が金持ちになったら必ず恩返しする YouTuberやTikTokerなどの有名人と繋がれる 以上」と続けた。
因みに大学出ても資格がこれだけあっても山口県の正社員100社近く落選しました。皆へずまりゅうの名前や原田将大の名前に気付いて落とします。
— へずまりゅう原田将大(山口県代表) (@hezuruy) January 15, 2023
そこで提案があります。
この履歴書を見て正社員として採用したい企業様はDMを下さい。
東京から近場だと助かります。
へずまを雇いたいとDMが100件以上来ましたので条件を掲示します。
— へずまりゅう原田将大(山口県代表) (@hezuruy) January 16, 2023
条件1
月収100万円
条件2
無断欠勤を許す
条件3
週休4日1日3時間勤務
条件4
SNSを使った広報担当として働く
メリット
会社が有名になる
俺が金持ちになったら必ず恩返しする
YouTuberやTikTokerなどの有名人と繋がれる
以上
以下、全文を読む
この記事への反応
・確かに会社は有名になりそう
・他の社員のやる気無くなるんじゃない
・業務提携とかじゃないと難しいだろ
・この条件でも雇いたいという企業があってもいいとは思うけどそんな会社とは取引したくはない
・バラエティー枠ならギリギリありそうだけどどうだ
・履歴書にコンビニで頑張ってたとかアピールしてたけどその履歴書の意図と、今回の条件は合致しないんでない
・お前らもこれくらい強気でいけよ。
コレが出来ないから給料も増えないんだぞ
・無断欠勤許すって働く以前の問題では
自分で会社起こせばいいと思う
・これで雇う会社があるかどうかは興味あるな
契約社員ならありうるかも
・これなら会社に属するのではなくフリーランスの広告屋として契約を目指した方がいいんでない
強気すぎて草
キングダム 67 (ヤングジャンプコミックス)posted with AmaQuick at 2023.01.17原 泰久(著)
集英社 (2023-01-19T00:00:01Z)
¥715
【推しの子】 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2023.01.17赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)
集英社 (2023-01-19T00:00:00.000Z)
¥680
POP UP PARADE ホロライブプロダクション がうる ぐら ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2023.01.17グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2023-06-30T00:00:01Z)
¥4,840
チェンソーマン マキマ バニーVer. 1/4スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2023.01.17フリーイング
フリーイング (2023-08-31T00:00:01Z)
¥37,828


本当にネームバリューで利益になるならYouTuberからのお誘いがあるはずだし
採用する会社があったとしても、すでに台本のはず。
つまりはそういう事
こいつはマイナスにしかならない
いつもの構ってちゃん
「自分が有名になって儲ける」
に生かせばいいんじゃね?w
少なくともここは絶対に嘘だな
悪評だけど
クレームの電話で業務が出来なそう
いいぞがんばれへずまりゅう燃えろへずまりゅう
どうせ嘘だろ
まぁーあるとしてガジェット系の記事作ってる会社とかじゃね?
それでも情報漏洩とか平気でやらかしそうなこいつは雇うべきじゃないと思うけどね
おでん屋さんがええんちゃう?