新信長の野望第一回大会優勝出来た
課金額全サーバーおそらく5位なのに優勝出来たのは、億使っても一つの駒として指揮官の指示をなるべく早くやることだけをしたのがよかったと思う
馬鹿と課金おじさんは使いよう
的確な指示に感謝
新信長の野望第一回大会優勝出来た
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) January 15, 2023
課金額全サーバーおそらく5位なのに優勝出来たのは、億使っても一つの駒として指揮官の指示をなるべく早くやることだけをしたのがよかったと思う
馬鹿と課金おじさんは使いよう
的確な指示に感謝 https://t.co/oYGHfkQ2mX
▼「新信長の野望」は半年で7000万円課金しても負けるゲーム
新信長の野望を半年で7000万ぐらい課金してるんだけど、昨日サーバー戦があって推定1億5000万ぐらい課金してる人が現れてボコボコにされた!
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) December 12, 2022
いいゲームだなぁ、、、
cis(シス、1979年3月- )は、日本の個人投資家。本名は非公開。
▼来歴・人物
法政大学工学部4年生だった2000年に300万円の元手で株式投資を始める。
トレードスタイルは、デイトレードやスイングトレードと呼ばれる短期取引手法。
一時は資産を104万円まで減らしたが、投資手法を長期から短期のトレードに変えたことをきっかけに資産を大きく伸ばした。
電子掲示板で「挑発的な発言」を行うことで、日本のデイトレーダーに知られるようになる。
2005年の「ジェイコム株大量誤発注事件」で、ジェイコム株をストップ安で3,300株購入し10分後に売却、約6億円の利益を得る。
2013年には約1兆7000億円の日本株を売買をしており、これはこの年の東京証券取引所での個人投資家による株式取引の0.5%に相当する。
この記事への反応
・ソシャゲに億突っ込む人って実在するんだなあ…
・課金額👀
・課金ゲー怖いな
・億課金とか意味がわからないww
・株で金を得た人の金が株で金を得てるゲーム会社に注ぎ込まれてるのを記事で眺める養分の側
・CISが居ても5位の金額とは世の中は化け物だらけ
・優勝🏆✨おめでとうございます🎉
・cis氏がメディア顔出しするの結構久しぶりじゃね?
・cisさん、新信長に億使ったの本当だったし、それなのに全鯖5位ってのに底知れぬなにかを感じた。
・信長の野望好きでこれやろうかなと思ったのですが神々の課金額見てると萎える・・🙄
・億超えても課金額5位なのか……
新信長の野望こわ…


はちまに帰れ
デカレンジャーとしょぼんタヒね
おsssssssっせえええええええええええええええええええええええええwwwwwwww
おsssssssっせえええええええええええええええええええええええええwwwwwwww
プリンとは違うウザさだな
年収一千万以下で1億課金してたら本当に凄いけどね
この人で5位ならその5人しか課金してないまであるぐらいの売り上げ。
毎月億課金しているわけではないけどそのレベルの重課金者がゴロゴロいるなら
毎月40億とか80億とかいっていると思ってた。
ノッブ「そんなの要らんから堺と大津と草津をくれ」
史実でも銭こそ正義
年間5億だから月は4000万ちょいやろ
多分他もそれよりちょい上位で皆で月5億とかそれくらいじゃね?
恐らく皆課金額そこまで差がないんだろう
ソシャゲーマー自体が格ゲー、fpsから逃げ続ける雑魚だから
格ゲーが強い奴らだけ勝つようになってるの面白いのかって言ってるようなもんやで
公式がサ終否定の声明を発表することになった戦国炎舞とか
戦国ソシャゲってそこまで課金させるなにかがあるんかね・・・
真に害悪なのはプリン(自演含む)
こいつらは色んな所に見境なくコピペ貼り付けて目障りなことこの上ない
面白いだろ
あらゆるプロスポーツは強いやつが勝つことで成り立ってる
札束を積んだほうが勝って面白いプロスポーツなんか世の中に一つもない
それどころか金にものを言わせてたらつまらなくなるので
資本力の強いところが金にものを言わせて有力選手をかき集められないようリーグで制限かけられてたりするじゃん
ゲームだって同じことだよ
プレイヤースキルより札束で殴ったほうが強いゲームなんか面白いわけがない
そんな一人二人辞めたくらいで大騒ぎするってことはプレイヤー相当少なそうだけど楽しいのかね?
やっぱソシャゲってある程度人口いないと詰まらないと思うんだけど
二人でババ抜きしてもつまらんだろ
どんな世界も金がないと勝てないんだよ