Netflix、映画「新聞記者」の制作会社と提携 日本発強化
記事によると
・米ネットフリックスは、サイバーエージェント傘下のドラマや映画の制作会社BABEL LABEL(バベルレーベル、東京・渋谷)と業務提携した。
・2023年から5年間、共同で制作した作品を世界に配信する。日本での提携はアニメ制作会社が多かったが、ドラマや映画にも広げる。米ウォルト・ディズニーもアジアで制作を拡充し競争が激しくなる中、提携先を広げて日本発のヒット作品を目指す。
以下、全文を読む
この記事への反応
・あかんやつやん
ネトフリますますダメだわ…
・ネトフリが関わるとろくな作品に仕上がらないよね
クソつまんないから作るのやめて中世の魔女狩り風味に仕上がるんでしょ
背景も暗くストーリーも陰険いらんわ
・なんだ
ネトフリ終わるんだ
・遺書は返したんか
・イソコのやらかしから国内での新聞記者界隈が良い感じで大人しくなってきたと思っていたら
海外に活路を見出したのか 次は「国葬」とか妙ちくりんなドラマでも撮るのかな?
・またNetflixババ引いたのか
・日本で無条件に金突っ込んでくれるクラスタから最も遠い映画_(:3」∠)_
・なんで悉く失敗するんや
・デズニーのガンニバルおもろいやん。
ネトフリ大丈夫なん。
・ここと佐久間宣行のお笑いドラマと今際のアリス以外は誰も見てないから
ネトフリの力の入れ方がよくわからないな
異夢迷都(イムメイト) 果てなき螺旋 -Switch 【初回特典】DLC 封入
ねんどろいど ホロライブプロダクション 星街すいせい ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア


マジで
また売り上げ落ちるぞ
日本サゲばかりだから解約したわ
最近話題の税金チューチュートレインにも関わってるのが判明。
反日ドラマ映画
ずいぶん前に解約したけどもう復帰はないな
内容もめっちゃ良かったわ
日本の実写の監督、関係者は無能しかいないよ。
多少、名の売れた連中も韓国に媚びうって
韓国映画作るようなプライドの無い連中しかいないから。
元NHKの相澤冬樹記者の森友疑惑に関する特ダネをイソコが自分の手柄として描いた完全フィクション
ちなみに真実は疑惑など無く競争入札の事務ミスだと判明している