【発表】アイリスオーヤマ、グループ初の減収減益 30年超連続の増収止まるhttps://t.co/MX0gbWAfdm
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 12, 2023
ロシアによるウクライナ侵攻をきっかけにコストが膨らんだ。物価高で消費者心理が冷え込んだことや、コロナ禍の巣ごもり需要が一巡したことなどが響いた。 pic.twitter.com/TJMxD7KK8W
記事によると
・生活用品大手アイリスオーヤマ(仙台市、非上場)が12日発表した2022年12月期決算(速報値)は、グループ30社の売上高(単体合算)が前期比2・5%減の7900億円、経常利益が同29・1%減の365億円だった
・グループ業績の公表を始めた13年12月期以降で減収減益は初めて。
・売上高(参考値)だけでみると、グループ会社をつくった1990年から21年まで右肩上がりで続いてきた増収がとまった。
・ロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに資源・燃料の価格が大きく値上がりしてコストが膨らんだ。物価高で消費者心理が冷え込んだことや、コロナ禍の巣ごもり需要が一巡したことなどが響いた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ヴッ…
・アイリスもっちょっといいもの作ってくれたらな...
デザイン性も機能性も値段も微妙なラインなんよね笑
・大不況の兆しきたな
・アイリスオーヤマの増収が止まってしまったのは…ですが、30年も増収だったのは、凄いですね
・消費者心理が冷え込んで売上が減って...
負のスパイラルになりかねない
・あまりにもスーパーやホームセンターの低価格電化製品がアイリスオーヤマばかりで、飽きが生じみんな避けたという感じもある私の意見ですが
・リーマンショックとかもお構いなしに増収だったって事やん。つよすぎる
・巣ごもりが一巡
今まで増収だったの凄すぎない?
Sixtar Gate: STARTRAIL 初回限定版 -Switch 【特典】描き下ろし特製BOX、設定資料集、オリジナルサウンドトラック、描き下ろし特製アクリルスタンド、アナザータイトルシート(描き下ろしイラスト) 同梱 & 【初回特典】書き下ろし楽曲先行ダウンロードコード 同梱
S.H.フィギュアーツ NARUTO -ナルト- うずまきナルト-意外性No.1のドタバタ忍者- 約135mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


最後はブランド力なんだよ。と、適当な事言ってみる
アイリスオーヤマに限らず殆どの企業は影響はあるでしょう
プリンも1コメ張り付きも同じ無職なんだから仲良くしろよ
02:00まで起きてたり10:00から無職煽りしてんだから働いてないだろお前ら
格安新品よりも
中古リサイクル江戸文化に戻ったんやな
一昔前の他社ブランドなみに価格上がったら
購入意欲なくなる罠
けれどもシーリングライトの問題や他の問題など稚拙な対応と技術力なんだなぁと思ってしまい
やはり少し高くても信頼(技術)がある会社の買うようにしてるわ
大嫌いなプリンに成りすまして煽るとか、もしかしてプリンのこと大好きだろお前
せめて10時間にしろや
低速ならまだ平気そうだがそろそろ寿命か?
気持ち悪いストーカーさん
貴方も同じ穴の虫ですよ🕳
>>10は私では無いですねー
リクライニングチェアも1年持たずに背もたれのロックがバカになった
旅行が好調でバンダイ(ガンプラや数万するおもちゃ)も好調なのが
よく分からん
普通は娯楽を我慢して生活面にお金を回すが
日本人が幼稚なのか学生気分なお気楽タイプが多いのか
学生時代に昼御飯を抜いてそのお金でゲームソフトを買ってたタイプが
そのまま社会人になった感じがするな
そこまで出すなら一流メーカー品買うって値段だもんなぁ
それでもアイリスは2流製品ばかりだからなあ・・・
すぐ壊れたりはじめから欠陥かかえてたり
貧乏人が買うんだよ。
粗悪でも安ければちょうどよい
食器乾燥機をプラモ用に買う人にとっては需要があった
重要なのはちょっと手を加えて使えたり、値段相応かどうかだよ
自分で安物買ったくせに文句言ってるやつ
質がほしけりゃ高級品買えよ
所詮安物って事だねぇ
使い捨てる物ならいいんだろうが
暴言とちょくちょく平仮名が頭の悪さを感じさせるな
でも33年連続増収増益のドンキホーテは変わらず好調だから安売り業界でも明暗分かれてるな
特需で潤っていればいるほど今年の減益は目立つから仕方ないね
流石韓国系企業、30年も好調だったんだね
アイリスオーヤマは韓国人の優秀なだからだよ
確かに値段は安いけどな。
長いこと持たない引っ越し先に持って行こうとしても業者がいやがる(壊れやすいため)から使いにくいし