▼Twitterより
#水星の魔女
— 落花(ゆゆゆ布教部) (@VSQnq6Fv3evhn6o) January 10, 2023
12話を視聴した人の反応
← 一般の視聴者
特殊な訓練を受けた視聴者→ pic.twitter.com/B4L3Y4yyEc
この記事への反応
・まぁ、アルスラーン戦記(同時間帯)とかBLOOD+(似た時間帯)と比べれば…
・これが愉悦だと!?フハハハハ!
・12話視聴した一般人「嘘でしょ…」
12話視聴した訓練された人「(ガンダム)始まったな。」
・愉快愉快...ニチャァ
・仲間(右)が多くて良かった
・確かにガンダム始まったなぁ(ニチャァ)ってなってたw
・ミオリネのあの表情が美しすぎて満面笑みを浮かべながら泣いた
・まさにそれ
オタクからすると12話で始まった感あるな


悲しいけどこれ戦争なのよね…😭
あれ見て異常だと思うのは一般やろうが(´ε` )
仲間ですねー
富野さん、そしてガンダムなんですから戦争は避けられないのはわかっていましたよね😅
古参は遠くから見守るだけに留めてる
今の子供なら鬼滅とかで血に慣れてるから反応も普通だったかもね
そもそも人間が潰れた程度なのにあそこまで血が溢れてる時点で突っ込みどころ満載だが
たかがアニメにそこまで野暮な事考えても無駄
サザエさんのキャラの足が小さすぎって言うようなもん
新しいファンも入ってきて勢いをとても感じる
令和のガンダムとして大成功だったんじゃないかな
テロリスト相手に一般人の常識は通用しないし、後はミオリネと偽エランとスレッタ母の行動しだいですな
一番悪いのは母ちゃんだった…
ガンプラの売れ方が異常だしね
転売屋に荒らされてるってのもあるが
それ以上に欲しい人が買いまくってる
見てねーよ
って設定公開したら水星は死ぬ
続きが気になるので
水星の視聴者って大半が百合豚などのキモオタじゃね
鉄血も前期(2クール分)が終わった時点ではガンプラが売れまくってる、新規も取り込んで大成功と言われてたが
終わってみたらネタアニメ扱いだしなぁ
水星は前期が終わったとはいえまだ1クール時点での評価だし今はなんとも言えんわ
一般人ってガンダム見ないからな
だよな
だからガンダムはオワコン言われてる
大河内作品だろ
いきなりのサイコパス味だしな
一応今回はバンナムの社長が好評だと言ってるから大丈夫じゃないか?
鉄血の時はそんな話はなかった。
だから二期でグダグダにしてでも終らせたんだと思う。
イキりオタク
2クール目では報われて欲しい
若い人も見やすくした新しいガンダムとは何だったのか・・・
サイコたぬきに関わったばかりに悲惨すぎる
鉄血は1期も2期もバンナムが好評って言っとる
ブレンパワードの親子丼が一番きつかったしハゲ作品一通り見てれば大河内は凡作まである
鉄血が本当に人気なら何で当時一部のガンダムタイプ以外のプラモがワゴン常連で、今だと鉄血のゲームアプリがあんなにセルラン低いんだろうなぁ・・・
結局、こんな事を言う筋金入りのガノタしか喜ばない作品なんだよ
新規層獲得は今回もダメでしたね
それ
可愛い女の子や男女ともに短パンがたくさん観れるから観てる
そして血生臭いシリアス突入でアツい
これがオホ声か
その残骸を掌で見せびらかすのはどうなのよ…とはなる
流石に歴代主人公に オーバークロスゲームで怒られるんじゃないかな
自分の事キモオタとか卑下するなよw
ニチャニチャしてんのは意外にガノタじゃねえんですよ
ほんまこれ