去年のアニメ産業市場規模 過去最高に コロナ禍前2019年上回る
記事によると
・去年、2021年のアニメ産業の市場規模は、動画配信の利用拡大や海外展開、それに関連商品の売り上げなどを背景に、コロナ禍前の2019年を上回り、過去最高となりました。
・アニメーションの制作会社などで作る日本動画協会は、アニメ産業の市場規模を毎年発表しています
・それによりますと、去年の市場規模は、2兆7422億円で前の年より13%増え、コロナ禍前の2019年を2270億円余り上回って、過去最高となりました。
・「テレビ」や「映画」など9つの調査項目ごとでは、
▽「配信」が、いわゆる巣ごもり需要の影響で、前の年を65%以上、上回ったほか、
▽海外との番組契約やグッズ販売などの「海外展開」が、6%、
また、
▽アニメ関連商品の売り上げにあたる「商品化」が、14%、増えていました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・その割には制作会社もアニメーターも相変わらず貧乏してるし、制作が間に合わなくて放送延期する番組も相次いでるんだから、上の方だけが美味しい思いしてるんじゃろうな。
・海外向けの配信が軌道に乗れば、今の10倍は行きそうだね。
・でもクールジャパンなんとかって組織は失敗した。
・日本のアニメ、強いです
・いいね
・動画・原画の単価がいま1枚あたりいくらになっているのかが書かれていません。
アニメーターの多くが「ワーキングプア」が抜け出せない現状についての分析もありません。
・アニメにかかわるひと、すばらしい功績だからそれぞれに報われてほしい。報われすぎてるひとは少し分配にまわしてほしい。
・今後もアニメは盛り上がるのでは?結構アニメ好きとしては、ちょっとワクワクするニュース
・配信の強さと海外輸出で売り上げを伸ばしてますね
・ジブリと鬼滅の恩恵がデカいかと。
あとは独占配信とかで「あぁ・・・」ってならないようにしてほしい
FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5
ねんどろいど Helltaker ケルベロス Single ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア


桜井ユーザー1コメです!😆
不法滞在プリンアク禁賛成‼️🙋♂️
時代はアニメですね🥰
これ去年ちゃうか
○ 漫画産業
メインのグッズ市場をアニメに含めんなよ
あれは漫画のグッズ化であってアニメ作品のグッズ化ではない
新作アニメがあるんですが???どうなってんの???
放送途中で止まった挙句再放送で再開しますと言って
1クール最終回の13話が3日・4日前になって延期再開未定となった新作アニメがあったり
放送日の朝になってまだ3話目しか終わって無いのに4話目が出来上がって無くて
再放送からスタートしますとか言って始まったくせに
また放送止まって6話目は未定ですとかいう新作アニメがありますけど????
過去最高だか何だか知らんけどマトモに進行出来んアニメ業界って何なんですかね??
アニメも儲かるようになるだろ
これからもっと伸びるといい
アニメ配信する所、特に日本の深夜枠など最初からアニメ専門系だけだからジャンプ系のような知名度ある作品やバンナム角川あたりの海外でも営業できる所以外の深夜アニメなんて配信じゃ大した利益にはならんよ
コロナが無ければ行けるギリギリのラインを攻めてしまった結果や
そもそも小さい会社だから最初から余裕は無かったもよう
只中抜きしたいがためのゴミ組織
海外産のアニメが今後力つけてくるだろうな