ワークマン“最強”のオールスター店舗「WORKMAN Plus2」
記事によると
・ワークマンは、“最強の新業態”をうたう「WORKMAN Plus2」第1号店として、新津店(新潟県新潟市)を'23年1月12日にオープンする。
・ WORKMAN Plus2 新津店は、作業客と男性一般客中心のWORKMAN Plusのフルラインアップに、#ワークマン女子とWORKMAN Shoesの2店の製品ラインをプラスした、同社最大の150坪店舗。女性売場はWORKMAN Plus(100坪店舗の場合)の5倍、一般靴売場は2倍に増える。所在地は新潟県新潟市秋葉区新津5187-2。
・ ジュニアコーナーも新設し、同社製品の作業、一般男性、女性、ジュニア向けを一堂に揃えた「ワークマン・メガストア」と位置づける。
以下、全文を読む
この記事への反応
・別に大したことないわ
価格の同じアメリカのワークウェアのほうがかっこええ
・とりあえず株価を何とかせえよ
・アルミ貼った防寒着買ったらマジであったかかったが
ワンシーズンでアルミがボロボロになってしまった
割り切るとそんなもんかなぁ
・仕事で使えない強度の服なんて売るなよ
・2900円の厚底カーボンシューズ、ソールの素材はいいけど、幅がガバガバで靴ずれしまくってダメ
・評判だから買いに行ったけど、デザイン悪すぎて買わなかった。買いたかったのに。
・ちゃんとしたデザイナー雇えよ
・安いのは良いけど
やはりどこかデザインが垢抜けてないんだよな
・最近ワークマン行っても作業着が少ないのよ
ツナギなんてちょこっとしかない
昔のワークマンの方がよかった
・>WORKMAN Plus2 新津店は、作業客と男性一般客中心のWORKMAN Plusのフルラインアップに、#ワークマン女子とWORKMAN Shoesの2店の製品ラインをプラスした、同社最大の150坪店舗
広がる世界に夢が溢れてる
ワークマン全部入りは確かに強そうだが・・・尖ってる方が好きだなぁ
ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔 -Switch
エルドラモデル バニースーツ プランニング ソフィア・F・シャーリング 完成品フィギュア


好き嫌い.comでもプリン嫌われてて草
最近は建さんタイプか紐靴ばっかりでクソ
着れねえ
安売り勝負は下手くそがやること
ユニクロ人入ってないし
国内の店舗数はユニクロ超えたんだよね
最近は一般カジュアル向けにしすぎて入りにくいし商品がそっち寄りで不便になったとは聞く
まぁ早々に実務作業者相手の商売に戻ったほうがいい