スイス「停電時にはEV使用を控えるべき」と緊急時対策の草案に盛り込む
記事によると
・スイスでこのほど、電力不足に起因する停電という緊急事態時の対応策の草案が発表され、注目を集めている。
・この草案では、緊急事態が第3段階まで進んだ場合、多くの電力利用が制限または禁止される。中でも最も注目されているのは、不要不急の電気自動車(EV)の使用が制限されるという点だ。
・注目を集めているのは、ガソリン車からEVへの移行に世界がどれだけ対応できるかが議論されているためだ。欧州ではロシアのウクライナでの戦争でエネルギー供給が混乱し、戦争によって生じる事態に備えていなかった中で、エネルギー不足や停電があり得ると懸念されている。
・かかった制限
1. 店は営業時間を短縮するか、支店を閉鎖しなければならない
2. 電気乾燥機の使用制限
3. 電気暖房のある建物は医療施設を除き、サーモスタットを摂氏18度に設定しなければならない
4. 湯船、サウナなどの使用制限
5. プール向けの電熱の禁止
6. 競技場の照明、空気注入式の施設、洗車場、ディスコの照明の使用禁止
7. ビデオプレイヤー、ゲーム用コンピュータやコンソール、オンラインストリーミング、アイスリンクなどの使用禁止、暗号資産(仮想通貨)のマイニングと高頻度の取引の禁止
8. 第2段階では屋外広告、イルミネーション、家庭用乾燥機、ミニバー、クーラー、プレートウォーマー、製氷機、エスカレーター、動く歩道が禁止される
9. 第1段階ではポータブルヒーター、パティオのヒーター、エアコン、駐車場の照明、明るい照明、使用していない空間の照明、公衆トイレの温水、ドア近くの暖房、使っていないパソコンの電源の入れっぱなしなどが禁止される
以下、全文を読む
この記事への反応
・やっぱりガソリンだな
・戦争でインフラ攻撃されたら使い物にならない巨大文鎮
・ワロタ 移動は自転車にしろよもう
・EVってだけで笑われる
・電気がないなら
燃やせばいいじゃない
炭素を出せばいいじゃない
・脱炭素はロシア頼みだったってオチ
EUマジでアホだな
・ガソリンもガソリンねンだわって時代があってだな
・欧州はハイブリッドは古いという見方が大勢を占めてるんだよな
ホントアホ
・どうせこの季節スイスじゃEV動かんだろw
・なにこの我慢大会
PCつけっぱ出来ないとか無理・・・
【PS5】WILD HEARTS 【メーカー特典あり】 「初回限定特典」エモート「荒ぶる獣」&ゲーム内で使えるスタンプ5種 同梱
AliceGlint 千恋万花 朝武芳乃 1/7スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア


日本車最高‼️PHVと水素しか勝たん💪
ちょーん笑
雑魚😜
流石に最近は反原発も下火になりましたね
中韓と結託した売国勢力の工作に負けず自民党はよくやってくれました👏
【なぜ中韓ゲーは人気を維持できないのか】それはコンテンツとして育てる気があるかどうか。単にエロだけじゃ他でも替えが効きますからね。反日表現なんて論外。その点、ウマ娘や艦これは競馬や艦船(ミリタリー)といった主に男性に人気の趣味と密着しているのが長生きするヒミツです。ゲームをしていなくてもコンテンツを愛し、グッズやイベントでお金を落としてくれる。それが理想ですね。あとは日本への愛国心の強い保守層が多い点も見逃せません。
まぁ本当にそうなるかは知らんけど、そうなればトヨタ大勝利だな
再生も同じように普及させないと
親近感あるな
電気はガソリンみたいに持ち運びできないから
充電切れで止まると大変そう
電気需要が増えて電気代がめちゃくちゃ上がることを考えると太陽光パネルを設置する価値が出てくるかもしれんよ
例の法則怖
電気足りないのや冬場の事とか色々と最初から言われてるのに
なぜかEVを絶賛してる人達って無視するよなあ
日本の原発が売れただろうなぁ、残念無念。
ガソリンなんて温すぎ。
これは今回の話じゃないぞ
地形的に水力が多くて原子力は25%と
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時代はハイブリッドか水素になってくる
完全EVの時代は早々に終わりそう
テスラおすすめしてた馬鹿はそろそろ終わりかな
スイスはEUじゃない
>>あいつらマジで先見性ないのな。
知能障害はだまっとれ
水素が採算とれるのは100年は来ねえよ
大赤字
将来のための指針を設けるための草案を作りましょうって話だからな
EUざまぁとかトヨタスゲェとかそういう話じゃないから
エネルギー供給源を一つに絞るデメリットが見えてる。
火力発電所全開だーーーっ!!
CO2どばどばどばどばーっ!
自分がやってしまった事を素直に直視出来ないからって目の前にある現実から目を背ける奴はヤバい
EUってやっぱりアホ集団なんか
そうすればEV化も評価されんじゃね?
これ下手したら5時過ぎに店閉められるかも
今年の冬超えるのに必要な分の1割が足りなくなっているのでこういう事が起きている。
日本の場合は、ロシアのみに依存していない上に経済制裁せず、
ロシアからガスを買っているうえにロシア以外からも金に物を言わせて今年の越冬の分は確保した。
火力発電の資源をインドネシアから輸入していたが石炭輸入量も制限かけられたり、
海外のエネルギープラントで火災が起きたりして復旧のめどが立たなくなったりと、
様々な要因で確保が難しくなっている状況を金に物を言わせて確保したので円安の影響だけでなく他の要因でも電気料金がクソ高くもなっているが、実は確保できただけマシな状態。
トヨタが正解じゃなくて他が狂ってるんだよな、世界を見渡したら何が正しいか理解できるだろうに
LGBTやポリコレやフェミ見たいなガイジが幅を利かす理由と同じだろうな
さっさと原発動かせば無駄な赤字が減るのに何を言ってるんだ?
根本はマスゴミが捏造歪曲偏向して反日党が日本を破壊してる事が問題なんだぞ
これが君たちの理想の世界なんだけどどんな気持ちー?
水素の課題は相変わらずの補給網の脆弱さだな
これを克服できればFCVが爆発的に増えると思うけど、インフラの話でもあるから政府の後押しが必要だな