▼Twitterより
今さっきオカンから「アンタの真似して友達と4コマ漫画を描いて本を作ったの!とりあえず500部刷ったからどこで売る方法教えて😘✌️漫画のバザー(コミケのこと)とかに持って行きゃ良いのよね?」って電話きてoh.....事後報告.....wow.......
— カシシ (@the_m_r_p) December 6, 2022
とりあえず「コミケ 1部も売れない 励まし方」とかでググってる。
— カシシ (@the_m_r_p) December 6, 2022
いまお母さんと電話したんだけど、ちゃんとお母さんなりに「500部刷った方が単価が安くてお得」って計算した上での部数だったらしい。それはそれとして「同人誌売るには兎にも角にも宣伝が大事だよ。SNSで宣伝しなきゃコミケに持って行っても手に取ってもらえないよ」って説いたけど通じたかなぁ…
— カシシ (@the_m_r_p) December 7, 2022
この記事への反応
・私、わりと、このお母様のマインドで興行やってる…
・自力で印刷所まで辿り着けたのになんで初版の相場ぶっちぎっちゃうのwwwwww
・寧ろこんなんみたら作品自体が凄く気になる
・500部はお母さん強すぎる
・すげー勇者すぎる…(笑)
・自費出版で1000部作ってほとんど売れず、知り合いに配った人を知っています。
宮沢賢治って言うんですけどね。
・買うから宣伝はよ
・買うわ笑
・可愛すぎるし行動力すごwwww
・オカンのスタートダッシュ。
読んでみたい!
ゴールデンヘッド(GOLDENHEAD)
「あんたの晩メシ無いわよ」
は?
悪なのはプリンだろクズ
流石にコミケが何かすら理解して居ない人がいきなり同人誌500部作ってそれを売り切る(と言うかそもそもコミケ会場に無事辿り着くかすら怪しい)とか出来たら奇跡だしお母さん多分手塚○虫の生まれ変わりってレベルの天才だよwww
コミケに申し込みもしてないだろ
その1/10、更にその半分だったら余裕で売れるでしょ!…とか思っちゃうんだろうな…
Twitter見に行ったら更に、母親が同人誌の新聞広告出すことになってたわ
サイズとか断ち切りとかオンデマンドかオフセットかの選択とか
1色なのかフルカラーなのかとかオンライン入稿か直接入稿かとか奥付必須とか
未経験のバァさんが誰の助力も無しにいきなりポンと入稿出来るモンじゃないのよ…
持ち込みはモー〇ング系で
その同人誌の宣伝してあげてない時点で嘘松確定だから