▼Twitterより
「機動戦士ガンダム #水星の魔女」はおかげさまで好評なようで、あちこちから考察が上がってくるけど、設定作っている方なのでコメントをするわけにもいかず、若干ストレスに(笑 でも、「おお、そこは読み取ってもらえた!」という意見やコメントも多くて、視聴者の方への信頼感が増している。
— 白土晴一 (@manetoke) December 5, 2022
こういう自分個人の感想以外、作品に関してはSNSではコメントできないので、なかなか承認欲求モンスター(by ぼっち・ざ・ろっく!)にはなれない(笑
— 白土晴一 (@manetoke) December 5, 2022
「しまった!そういうことにしておけば良かった!」という考察もあるので,私も楽しんでます!いや,たまたま目に入ったものだけで,すごく見ているということではないのですが。よく出来た考察だと,こちらが影響されちゃうので(笑
— 白土晴一 (@manetoke) December 6, 2022
考察についてtwitterでつぶやたら,思いの外,反響があって驚いてます。いや,私はアニメや漫画やゲームなんかの設定を作っていますが,関わっていない作品では,勝手に「実はこうかもしれないなぁ」と妄想を膨らませています。昔からそうでしたので,今ならば考察勢と言われていたと思います。
— 白土晴一 (@manetoke) December 7, 2022
今はちょっとそれが職業になったと言えるかも。本質はあまり変わりないですかね。基本調べ物好きで,設定厨です。ただし,幸運にも監督や脚本家さん,制作スタッフとの共同作業をする機会を頂けたことで,自分一人ではなく,共同で作品で設定を作る方向にシフトしていったという感じです。
— 白土晴一 (@manetoke) December 7, 2022
基本的にアニメは共同作業なので,自分の考えた設定通りにならないことも多いですが,逆に自分だけでは考えられなかったものができることも多いので,そこはこの仕事の面白いところですねぇ。
— 白土晴一 (@manetoke) December 7, 2022
【関連記事】
この記事への反応
・作品終了後にでも色々語ってもらいたいなー
・作ってる側の苦悩と喜び
・制作陣からすれば称賛だけ欲しいのでしょうけども、そればかりがファンではないと思っているので、言わせてもらうと、強化人士4号の件は頂けなかったなぁと。
新しいガンダム像を目指すのであれば、不穏さは払拭し、最後は気持ち良く締めて欲しいところです。
・そう、作品考察は信頼関係なんすよ~
・オルフェンズみたいにならないならなんでもいいです、とは思ってたけど
現状めちゃくちゃ面白いのでありがたいことです
・考察とかしないで脳死状態で見てます。。。「スレッタいけー」「ミオリネかわいー」「グエルがんばれー」程度の脳内ですみません。
・そこらへんは、円盤のオーディオコメンタリー辺りで、たっぷりと聞かせて頂けると期待している。
・オルフェンズとの対比がより一層深くなったな
・作品作る側の至上な醍醐味ですよね。
それだけ沢山の視聴者の皆さんに見て考えて頂けるの幸せの極みって感じでおめでとうございますってなる。
・正解を当ててやろう!と言うより皆でこういう風に読み取ったら面白くないかな?と意見を付き合わせてるのが楽しい作品は久しぶりなので本視聴、考察あさり、再視聴で二度おいしい
・歴代ガンダムでもかなりファンの考察が多いけど、どれくらい的中してるのか気になる
・大丈夫👌読み取ってますよ。4号は生きてるってね😉
・脚本家には居ないなと思ったけど設定考証って立ち位置もあるんだなぁ🤔
・今回の、ミオミオがテーブルに並べてたトマトすらも何かの伏線なんじゃないかって疑ってしまった
考察で盛り上がれる作品もっと増えてほしい


考察だけして円盤買わない・プラモも買わないがほとんどだよね
エルゼメキアみたいな敵キャラ出してくれないかなあ
イキんなクズ
お前が利用やめろ不法滞在迷惑
人間の理を捨ててガンド技術を推し進めたマッドサイエンティスト的な開発者?
元サンライズのたつきが身を挺して蒔いた種はよく育ち続けてる
脳死アニメばかり作りたがってた某会社の会長を逮捕にまで追い込みながら
終わってからですら勘弁だわ。何個かクリエイターがしなくていい発言してつまんねーことになったの知ってるし
後で設定資料集辺りで入れるぐらいがちょうどいい
そうでないのは当てずっぽうの予想ゲームだよ
現状じゃ語れないって話だろ
予想が面白いんだろ、終ったら答えが出るから盛り下がる
それ考察じゃなくて、ただのオレ妄想推理ショーじゃんw
競馬とか嫌いな人?
嫌なら見なければいい
強制されている訳でもネット中毒でもないのなら
夢のサイバネティックス素材にもなる万能存在らしき事は見て取れるのでガンドフォーマットとは何か
エアリアルの正体が朧気ながら考察できる・・しかし主人公スレッタの正体がまるでわからん
人間ではないようだが、なんだあれ?裁定者?