• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

スレッタが操作するエアリアルが覚醒して制御が利かなくなった時、青く光ったけど、プロローグでもエリクトの顔が青く光ったんだよな、やっぱりこれって……


FjHukFlaYAAPg2_
FjHuoC6aAAAg2_z
FjHuoItacAA8ZrW
FjHuoOWaUAA6MQW








【関連記事】






この記事への反応



エリクトの精神だか記憶痕跡がエアリアルに組み込まれているとして、今までそれが冬眠状態だったのが今回スレッタの呼びかけで初めて覚醒したなら、プロスペラにとっては親子の感動の再会となるのかな。

ちょっと怖くなってきたなエアリアル

エリクト…やっぱりそうなの

初期は妄想に近いただの推察だった
エリクト=エアリアル説が
じわじわと補強されていってるのが怖すぎる。


考察班ほんとにすごいな。

プロローグのエリクトの顔が青く光ってるってやつ。
あれ、ディスプレイの光が顔に当たってるんだとばかり思ってた。
みんなよく見てるな。


勘のいいガキは嫌いだよ

EUM50RKU4AYhhAD



もう知るの怖いたすけて

プロスペラが最初にジェタークCEOに取り引き持ち掛けたの、ジェターク社のAI技術を欲してて「エアリアルにスレッタが搭乗している状態で遠隔操作」出来るようにするのが目的だったりしない?

ママンの頬を一筋の涙が流れていったの
やっぱりそうなんかな


この涙がどういう意味かによって今後のプロスペラさんの行動が分かるなあ

エアリアルの中に確実に"いる"やつやんけ





話が進むたびにエアリアルが怖くなる










コメント(62件)

1.名無し投稿日:2022年12月05日 08:04▼返信
ブリンタヒね
2.スレッタ投稿日:2022年12月05日 08:05▼返信
えぇーーーっ!
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 08:12▼返信
確実に完成に近づいていますね…
エアリアルは、まだ未完成
後は、赤い目の試練に打ち勝つだけ…
頑張って、私の可愛い娘達とスレッタ…
4.sage投稿日:2022年12月05日 08:15▼返信
エヴァのアレ的なやつか
5. 投稿日:2022年12月05日 08:19▼返信
もう誰も見てないよねこれ
6.ごりりんまんEX 極 TYPE 7.S.9.A投稿日:2022年12月05日 08:25▼返信
やばいの積んでそうやなエアリアル(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 08:37▼返信
ナラティブと同じようなギミックはしないと思いたい・・・・・・
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 08:38▼返信
エアリアル=エリクトなんて最初期に公開された短編小説で怪しすぎてたった推測で制作は隠す気もない
その説をしかしてなんて言ってる奴は公式サイトの短編嫁。何でこの説に至ったかすぐ判るから
あとはどういう理由かってだけ。エリクト自体は別に母を恨んだりはしてなさそうだし理由あったんじゃねってのはある
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 08:49▼返信
※5
秋アニメで継続視聴率はぼっちに続いて2位で、ぼっちと水星の2本だけが100%オーバー(つまり話が進むほど視聴者が増えてる)やぞ。
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 08:50▼返信
最初に提示されてる祝福のPVでわかるだろ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:00▼返信
どうにかして考察が的中しまくってる俺たち怖い…みたいな流れにしたいのが

純粋に気持ち悪い
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:01▼返信
>>9
なお視聴率は右肩下がり
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:04▼返信
中にいるのはもう分かったって
何回おんなじような記事出すん
14.投稿日:2022年12月05日 09:08▼返信
>>11
でもバンナム的にはこいつらバカみたいに盛り上げて番宣してくれてラッキーwだから結果的に成功だぞ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:12▼返信
>>8
そうじゃなくて、もしそうだとしたら使い古された陳腐な設定だからガッカリだなってだけだぞ
におわせミスリードで実は・・・って展開を期待したい
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:15▼返信
何処までを人間と考えるか?みたいなテーマに行くのか?
表に出てないだけで、現段階でおそらく世界の何処かに「クローン人間」がもういる
現代人の感覚ではクローン人間は人権アリ だと思う
さてAIに取り込まれた人格は人権ありなのか?
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:19▼返信
学園ごっこ飽きてきたんだけどいつまで続くのコレ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:23▼返信
別にAIの中身が誰だろうといいけど
毎回ファンネル飛ばすだけでろくに戦闘してないのはちょっと面白くないかな
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:31▼返信
エヴァですやんこれ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:38▼返信
>>5
自分だけ見てないのを他人もそうだと思い込む
精神病の一種
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:42▼返信
>>11
わかったから早く仕事しろよ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:43▼返信
>>18
最新話見てないの?的外れな批判コメントだ。
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:43▼返信
刹那の俺がガンダムだをリアルにやっちゃった★
結局どこまでが人間か?な話かねえ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:44▼返信
そのうち殺し合いの戦闘になるのかな
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:44▼返信
熱心に観てる割には今更そんな事で騒ぐのかよ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:45▼返信
巨大ロボット物でよくある設定すぎてそのままだと普通すぎるんだが?
27.投稿日:2022年12月05日 09:46▼返信
スレッタのほうが、エリクトのためのガンドだったとか?
エリクトという生身の部分をほとんど失った人間を動かすために作られたガンド(スレッタ→ロボット)
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:51▼返信
やーっぱスレッタ人形っぽいなあ…
まあぶっちゃけそこまで驚きの展開でもなんでもないよね
29.名無し投稿日:2022年12月05日 09:53▼返信
>>8
ルブリスAIは別に存在してるのも分かってない人多そうだよな
しかし今週のプロスペラの笑顔と涙はスレッタを思うと醜悪だったな
本当に娘『達』と思っているんだろうか
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 09:54▼返信
ガンダムってガンダリウム合金(ルナチタニウム)で凄い硬いイメージだったけど、
エアリアルはAT並みに壊れるな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 10:06▼返信
※26
見てない事がわかったよ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 10:09▼返信
>>5
見てないならなんで感想あるの?
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 10:30▼返信
水星の魔女は、「ガンダムファイトで決着をつける」ってのがつまらんというか凡庸と言うか・・・
しかも「結局主人公が勝つんでしょ?」みたいに思えて盛り上がらない
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 10:58▼返信
>>初期は妄想に近いただの推察

2・3話くらいにはもう予想されてただろが
35.投稿日:2022年12月05日 11:02▼返信
青バージョンのプラモ売るためです
36.投稿日:2022年12月05日 11:38▼返信
やっぱりスレッタはプルシリーズみたいに複数作られたクローン強化人間ぽいな
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 11:42▼返信
ミスリードとかほざいてる奴居るけど大河内作品でそれはない。
38.a投稿日:2022年12月05日 12:38▼返信
エリクトを組み込んだのではなく、エリクトのサルベージが目的か?
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 12:40▼返信
怖いかな?むしろどういう過程でそうなったのか気になる
40.投稿日:2022年12月05日 12:48▼返信
勝手に怖くなってろ
41.投稿日:2022年12月05日 12:55▼返信
スレッタがエアリアル制御できなくなったわけじゃないんだけどこのツイートエア視聴かよ
42.投稿日:2022年12月05日 12:58▼返信
>>18
昨日放送したやつはエアリアルボコられるよ
43.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 13:19▼返信
誰か昨日のMVPのチュチュ様ほめてあげろよ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 13:23▼返信
シャディクの戦闘無能っぷりがね
45.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 13:39▼返信
※12
今は配信で見る人が増えているんだから、視聴率なんてなんの基準にもならんぞ?
46.投稿日:2022年12月05日 13:55▼返信
>>44
あいつがやったのスナ狙っただけだしな
しかも撃破してない
撃破してないのはシャディクチーム全員か
47.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 14:29▼返信
>>45
配信もほぼランク外だけどな
48.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 14:44▼返信
またしても何も知らされていないスレッタ
49.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 14:52▼返信
>>41
それな
他にも同じ様にエアリアルの制御が利かない的に書いてる人らが居ておかしく思うわ
50. 投稿日:2022年12月05日 15:08▼返信
>>1
チェレンコフ放射光
51.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 22:03▼返信
EXAMなのかV-MAXなのかで判断は分かれるがイレギュラーにはイレギュラーをぶつけるんだよ!って
娘たちを平然とモルモットにする辺りはムラサメ研究所よりタチが悪いわ
ボ卿はあれでも人類愛に燃えてる科学者だがプロスペラは復讐・・なのかアレ?
52.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月05日 23:32▼返信
青く光ったのはバンダイがカラバリでエアリアルのプラモ出す為
53.  投稿日:2022年12月06日 02:06▼返信
結局いつものオカルト路線ガンダムでしたー
NTみたいに爆死するなや
54.とある投稿日:2022年12月06日 03:44▼返信
人格をメカに移植するのはガンダムシリーズじゃさほど珍しくないしなぁ
NT研究中の事故で偶然そうなったイグザム、フェネクス
ラスボスが自分の意志でラスボス機体に人格をコピーしたクロボンのバイオ脳
肉体を遺伝子レベルで解体されサテライトシステムの制御装置にされたガンダムXのDOME

エアリアルはガンダムXのパターンに近そうだな
55.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月06日 12:39▼返信
>ちょっと怖くなってきたなエアリアル

今更?
56.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月06日 12:50▼返信
>>12
放送後すぐに配信されるからそっちで観る人が増えてるだけ
お爺ちゃんかな
57.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月06日 12:53▼返信
>>11
俺たち怖い、って読めすぎてて怖いという意味だろうか
SFの知識あればだれでも辿り着く考察だろ
恥ずかしすぎてこの程度でドヤってるやつ見た事ないわ
58.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月06日 12:56▼返信
>>43
あの状態で大将首取ったチュチュ達の方が凄いんだけど、誰もそこ注目しないよな....
59.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月06日 12:57▼返信
>>51
狂気を愛と履き違えた人と比べられてもなぁ..
60.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月06日 13:54▼返信
医療技術を目指すらしいけど誰かを材料にした義肢とか人工臓器とか狂ってていいね
61.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月06日 15:35▼返信
危険なガンダムを取り締まる集団・シャフル同盟
風雲再起なら、ガンドシステムを完璧に使いこなしそうだ
62.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月07日 17:21▼返信
露骨なにおわせはむしろミスリードですよって言ってるようなもん

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング