▼Twitterより
家から一番近いブックオフ、月に二回くらいは見回りしているんですが、なんか急にマニアックな趣味の映画ソフトが大量に並んでいて、「あぁまた映画好きが世界のどこかで散ったのだな」と、涙を流しています。
— 左腕 (@SA_WADAYO) November 22, 2022
この記事への反応
・価値のわかる人の目に触れられて良かった。私が死んだ後もいろんなあれこれ、面倒でも売ってほしいな
・廃品回収でりりむキッスとかヴァンパイアセイバーの本がまとめて回収されてるのを見た時に「誰かが吸血鬼推しを卒業したのだ」と思ったなあ
・うちらの界隈もそろそろそうなるのか
・福山雅治が結婚したときはすごかった。
本当に凄かった。
・そのブックオフ行って密かに黙祷したい。
・そう……
年末買取祭があるから、それを店頭に出すお正月セール後が狙い目だったりするのよ(元ブックオフ店員)
・いわゆるオタク第一世代(1960年前後生まれ)が還暦を迎え、今後こういうケースが増えてくるんでしょうね。
・サブスクに乗り換えたから断捨離したとかですかね。
何にせよブックオフのような中古屋が未だにあるおかげで効率重視の今の世の中の中でも物の貴重さも感じられる。
・こないだ仮面ライダーのベルトの高いやつとか突然いっぱい並んでて同じようなこと思った
・うちなんかも大量に機材がきたりするときは大体事業が破綻したか誰か死んだかみたいな感じ
悲しい気持ちになるよな


【中韓アプリ利用はやめよう】香港、台湾そして日本(沖縄県、東京都諸島部等)侵攻の資金源や情報源になります❗️ピッコマ、 魔法使いと黒猫のウィズ🐈⬛ 、Simeji、TikTok、CapCut、PayPay、ミルダム、原神、荒野行動、アークナイツ、アズールレーン、ブルーアーカイブ、雀魂、ドールズフロントライン、幻塔、NIKKEなどのアプリは危険です。これらはスパイウェアです‼️⚠️
「最近まとめサイト?っていうの拝見するんですけど、そこでプリンって名前の人が必死に一番最初にコメントしようと努力してるんですよね。
でまーそれを阻止しようとしたり、ちょっかい出したりする人が居るんですけどー
まー個人の自由なんで構わないんですけどー正直馬鹿だと思うんですよね。
なんだろう、そのたかが数分なんですけど張り付いてるわけなんですよね、まとめサイトに。
だからそういう光景を見てると、何で働かないのかな、その時間を他の事に使わないのかなーと
まー、多分他にやる事ない無趣味な方や仕事してない方ばかりだと思うんですけどね」
反日の意味分かってなくて草
お前純粋な日本人ではないな
普通に亡くなったと言え
卒業おめでとうって気持ちになる
近くに住んでいるお爺さんが後で教えてくれたけど全部ハイエナされていたそうです
CDだけど、綺麗な状態で全て揃ってるのが突然入荷されると思う、いかにも誰かが熱心にコレクションしていたものと伝わってくるそれ。
実家を出て新生活を始めるために懐かしく思いながらも処分したものか、あるいは持ち主が亡くなってしまったのか、と勝手に想像して悲しくなる。
あっ…(察し)てなるな
その利益を俺も半分貰いましたv
下手したらご近所、どう頑張っても市内の人間でしょうよ
しかも
「あぁまた映画好きが世界のどこかで散ったのだな」
【と、涙を流しています。】
^^^^^^^^^^^^^
イーロンはツイ豚を焼けよ^w^
実際せどりやマニアックな作品の実物を求めてる人は毎日見回りしてるやろ