服屋さんで
「これ、たぬきの毛でできてるんですよ!めっちゃ暖かいです!」
って店員さんにオススメされて
なんとも言えない複雑な気持ちになりました😂たぬき、、たぬき、、、笑
服屋さんで
— 市ノ瀬加那 (@ichinose_1220) November 24, 2022
「これ、たぬきの毛でできてるんですよ!めっちゃ暖かいです!」
って店員さんにオススメされて
なんとも言えない複雑な気持ちになりました😂たぬき、、たぬき、、、笑
【関連記事】
この記事への反応
・水星のたぬき
・悲しいなぁ…
・もうしっかり認識してるんだ
たぬきと……
・いつの間にか、たぬきは公式なんか?
・私、水星から来たたぬきなんです!
・スレッたぬき
・冬毛は暖かいぞ
・何も知らないたぬき…
・とうとう中の人にまでたぬき認識されちゃった
・ファンの声が現場にも届いているのか、そもそも現場でもたぬきだと言われていたのか・・・
やっぱりたぬきだったか
ゴールデンヘッド(GOLDENHEAD)


男だったら成立しづらいしほんまいい采配だと思う
つい見てしまうから、余計に表示されるんだろうけど。
マジで
なんなのこれ?
で?????????????????以外何がある
話題作りのためのネタ松だとしても、そういうのうるさい方々に見つかると大変だから
辞めた方がいい
どんぎつねっぽい物語が見える
リプ見たら何人か指摘してるね
オタクたちの大量たぬきリプで埋もれちゃってるけどw
オタク相手ならバレないと思ったんだろうね
本当は犬をモチーフにデザインしたらしいけど、
まぁ、たぬきもイヌ科だしwwwww
じゃあ嘘確定か
駄目だなこの人
動物愛護団体みたいなところからクレームきそうだな
作るところは作ってるんじゃない?
いろいろクレームはあるだろうけど全面禁止じゃないでしょ
リアルファー製品はイタリアなどヨーロッパ各国で製造も販売も全面禁止、アメリカでも全州じゃないけど禁止されてるとこ多数
ハイブランドが軒並みリアルファー使いません宣言してるし、ランク落ちるブランドでもそもそもコスト的にもあわずフェイクファー使ってる
んで、どこが作ってて、どこで売ってんの?って話
あるなら教えてよレベル
でも大々的に売れんし、下品な金持ち向けでこっそり…とかじゃないか?
中華ブランドの一部とか
動物の毛皮のものなんて今でもいくらでもあるわ
お前もこれにレスしてる奴らもそんなことも知らんてことは普段服買ってないって言ってるようなもんだぞ
たぬき毛のニットなら今年の頭にセール品で買ったわ
特にここ2年くらいはアニマルライツのごたごたで出回って名前聞くようになってんのによくもまぁ嘘松認定してるな
ファーフリーと実際に取り扱いがあるかの問題は別だろうに
だいたいが中国産で国内じゃ一部害獣駆除の再利用
https://zozo.jp/sp/shop/lagunamoon/goods/69315681/?did=113974048&rid=3203
自分で全面禁止じゃないって言ってるのウケる
作ってるとこ?知らんがな
普通に中国とかだぞ