• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




諫山創さん語る
https://www.nyseikatsu.com/ny-news/11/2022/37056/

・日本のアニメや漫画、ゲームなどポップカルチャーの祭典「アニメNYC」が11月18日から20日までの3日間、マンハッタンにあるジェイコブ・ジャビッツ・コンベンションセンターで開催された。

・特別イベントホールでは19日、世界的ヒットとなった漫画「進撃の巨人」の作者、諫山創さんのトークショーが行われ、本人登場に大歓声が上がった。

・残念ながら「進撃の巨人」が最初で最後の作品であり次の作品の予定はないことも述べた。



この記事への反応



もう一生遊んで暮らせるだけの金は稼いだろうな

残念だな
この人の描く格闘技漫画とか読みたかった


え、言い切るの凄いな、本当にあとはサウナを立てて余生を過ごすのか?

講談社が許すわけないだろう

鬼滅の作者も音沙汰ないし引退だろうな

長年溜め込んだ物を吐き出した作品だし別の描けって言われても難しいんだろうな
あれこれ試行錯誤してデビューとかじゃなくて最初から進撃の巨人だったしもう意欲無いんだろう


全部詰め込んだという実感があるんだろうけど
しかし次回作はないと言うのはもったいないなぁ
絵もかなり上手くなってたし
まだ描きたいという欲はないんだろうか


尾田くんもワンピで終わり切るらしいし

若いんだから燃え尽きるなよ
吾峠呼世晴先生も


かなりの爆弾発言だと思うがあんま話題になってないな

さすがにもうブーム去って長いからな

2作目外すくらいなら描かない方がレジェンドでいられるからなあ

まあでもこれが普通だよね
億万長者なのに腰の痛みと戦いながら描いてる冨樫はすごいよ





読切でもいいからたまには何か描いてほしい











コメント(80件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:41▼返信
プリン無職罪
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:41▼返信
プリンお前船降りろ
3.ブリン投稿日:2022年11月24日 19:41▼返信
>>1利用やめろバカ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:41▼返信
>>3逮捕👮
5.ブリン投稿日:2022年11月24日 19:42▼返信
>>1>>2ハッカーうるさいバカ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:42▼返信
>>5逮捕👮
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:42▼返信
>>3それはコッチのセリフだわ悪人無職クズ
8.ブリン投稿日:2022年11月24日 19:42▼返信
>>4妨害擁護やめろクズ
9.プリン警察🚨投稿日:2022年11月24日 19:43▼返信
>>3>>5>>8プリンを無職罪で逮捕‼️👮
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:43▼返信
>>8逮捕👮
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:43▼返信
>>1対立やめろクズ
12.日本第一党🇯🇵桜井誠🌸投稿日:2022年11月24日 19:43▼返信
ちなみに反プリン戦線は複数ユーザー居るらしいですよ🤔
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:44▼返信
>>1>>12迷惑ホモストーカーバカ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:45▼返信
>>9嫌がらせ侮辱罪
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:49▼返信
>>1>>4>>5>>9>10迷惑ユーザーコメント禁止
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:50▼返信
>>1>>2人権侵害
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:51▼返信
今日はプリン元気だな
どうした?
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:52▼返信
>>1>>2>>4>>7>>9>>12反日黙れ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:58▼返信
漫画を描く大変さを知らないから無責任なこと言えるんだよ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:09▼返信
燃え尽き症候群だな
連載の大変さをさんざん味わっただろうから後は悠々自適にしてたらいい
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:12▼返信
残念だけどグダグダ続けるよりよっぽどマシ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:13▼返信
本人書かなくてもいいから巨人大戦漫画にしてくれないか?
23.投稿日:2022年11月24日 20:13▼返信
本当に漫画が好きなら、のんびり自分のペースでウェブででも好きな漫画を描き続けるやろ。
こいつらにとっては漫画が金儲けの手段でしか無かったってことやな。
24. 投稿日:2022年11月24日 20:16▼返信
マンガ家になりたかったんじゃなくこれを描きたいからマンガ家になったってタイプだね。
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:19▼返信
最初の方の絵下手くそだから今の絵で描き直して
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:20▼返信
漫画家は売れたらみんな描くのやめるね。
まぁそれほど過酷な仕事なんだろう。
逆に本宮ひろしとかあの辺はずっと続けてて凄いと思う。
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:20▼返信
まあ自分を全部注ぎ込んだんだろうな
もう描けないってのは分かる気がする

時間が経って、また意欲が湧いて来てくれるといいな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:22▼返信
おまけマンガみたいなゆるいスピンオフ描いてりゃいいのに
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:22▼返信
一発屋でも大きければ問題ないな
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:23▼返信
アレのパクリとはいえ、見事に昇華したもんだ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:25▼返信
蛇足と言われるかもしれないけど、そうならないような当たり障りない部分の本編で描かれてない話を気が向いたらかけばいいんじゃない?
32. 投稿日:2022年11月24日 20:27▼返信
なんやかんや話畳んで去っていくならいさぎよい
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:28▼返信
メジャーの作者なんてほぼ死にかけてるのに
また舞い戻って満身創痍の状態で漫画描いとるぞ 
多分富樫より体の状態悪いのに作風ガラッと変えてやってるのは無事だと思うわ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:28▼返信
進撃の作者だけに期待が大きくなる分、新作の売り上げが悪かったらいろいろ言われるからやりたくないだろ
絵が上手かったらイラストレーターとしてやるんだろうけど常に面白いシナリオを創作するのは難しいからな
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:29▼返信
※33
×無事→○見事
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:32▼返信
>>34
確かに完全新作は無理だな あんなに壮大な話は書けるわけがない
しかしあの世界観を使っての話なら、この作者はかなり頭が良いから面白い物が作れると思う いわゆる過去編になるけど
37. 投稿日:2022年11月24日 20:32▼返信
「絵が下手でも話が上手ければ~」
の話をラストで盛大にぶっ壊したからもう美点がネんだわ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:33▼返信
叩かれて疲弊してんだろうなってのはわかる
39.投稿日:2022年11月24日 20:34▼返信
賢いな
でも鬼滅とかいう偶然売れた作品の作者と違って進撃はまじでストーリーよくねられてて面白かったからまた書いてほしいわ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:35▼返信
>>23
10年もそこらあれば、人間変わらない方が難しいけどな
かつては純粋に好きな時期があったが変わったなんて事は、長く生きればいくらでも経験するわ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:36▼返信
次描いても大失敗しそうだし、ただの一発屋だろうなw
42.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:42▼返信
まぁ全部出しきった感もあると思うけど
数年経って色々新しい構想とかが生まれたときには
また勝手に描きだすかもな
43.投稿日:2022年11月24日 20:43▼返信
子供が大きくなったり嫁が年取ったりしたらまた何か描きたいことできてくるよ。
いまさら売れゆき気にする生活でもないでしょ。
44.名無しさん投稿日:2022年11月24日 20:46▼返信
>>1
2作目外したらアシスタント代とかマイナスだからな
45. 投稿日:2022年11月24日 20:49▼返信
かぐや様の作者ですでに宝くじ一等何回かぶん稼いでるらしいし進撃作者レベルだとガチで遊んで暮らせるんだろうな
46.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:50▼返信
>>43
売れた漫画家って40中盤にはほぼ引退するから、数年で描かないのなら年齢的に厳しい
高橋留美子等サンデー大御所作家が異常
47. 投稿日:2022年11月24日 20:52▼返信
元々原作者としてやって行きたかったけど担当の人が進撃は諫山じゃないと表せないからって言って諫山が描くことになったんだよな、数年後に原作として復帰する可能性くらいしかなさそう
48.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:54▼返信
もう二度と連載漫画なんて描きたくないだろうしな
49. 投稿日:2022年11月24日 20:56▼返信
諫山とか吾峠もそうだけど超ヒット作を一本描き上げて引退って何かカッコいいな、尾田もこのルートだろうし

吾峠はわかんないんだっけ?
50.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 21:00▼返信
偉そうに決めつけてるアホは何なん。気になるなら本人に聞けばいいのに。頭悪すぎ。
51.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 21:00▼返信
体壊して早死にする人多いし最良の選択だろう
52.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 21:05▼返信
若すぎるだろ。創作意欲とかないのかな。
あだち充も満田拓也ももう金は十分稼いだがまだ描きたいといっとるぞ
53.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 21:09▼返信
描きたければ描けばいい
無理やりやらせるもんでもないと思うわ
54.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 21:09▼返信
※52
枯れ果てた後もみっともなくしがみついてるだけじゃん
55. 投稿日:2022年11月24日 21:16▼返信
10代の頃から考えてきた壮大な物語を10年以上を費やして描き切ったんだから次回の創作意欲なんて湧いてこないやろ、尾田もワンピで終わりって言ってるし
56.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 21:20▼返信
やり切った感はあるよな
ハードルも上がったろうし次回作って考えも中々難しい
57.投稿日:2022年11月24日 21:24▼返信
原作者としてならなんか作るやろ
58.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 21:48▼返信
長期連載してる作家って二作目三作目が鳴かず飛ばずになってヒット作すら馬鹿にされるようになっちゃうことがあるよな
色々難しいんだろうな
59.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 21:54▼返信
自分の中の屈折した感情を乗せたものしか描けないんだろ
それを進撃で全部出し切ったと自分で思ってるからもう無理なんだろね

一生分稼いだだろうし、完結まで休み無かっただろうし、しばらくゆっくり休めや
三浦の二の舞だけは勘弁やで
60.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 21:54▼返信
読み切りとかでたまにやるくらいは良いんじゃない?
61.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 21:55▼返信
下手に二作目を描いてスベッたら岸影の二の舞だしな・・・
62.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 21:59▼返信
いや、書くだろ
クリエイターって一つの作品を終わらせると、そこで空っぽになるからすぐに引退だの次回作はないだの言うけど、だんだんとまたいろんな物が自分の中に溜まってきて、作りたくなるんだよ
宮崎駿なんかがその最たる例だな
63.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 22:12▼返信
大分の田舎に生まれ、町を囲む山の向こうに漠然と怖いものがあると思い込んだ幼少期、仲間に裏切られた青年期、この世自体に地獄を見て、その先に東京という別世界を見た成人期
今まで生きてきた35年間の全てを進撃の巨人に入れたことで、我々は凄みを感じたが、諌山の引き出しはもう空っぽ

我々が出来るのは、もう諌山創という作家を忘れるのが最善
期待するだけ残酷なんだよ
64.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 22:25▼返信
まぁ出さないほうが評価は高いだろうな
面白かったの序盤だけだし
65.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 22:46▼返信
いやいやw
いっぱいアイデアあるでしょwww
なんでや
66.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 23:07▼返信
まあ本人の自由だし
無理やり書こうとしたり書かされて良い作品が書けることはない
67.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 23:09▼返信
原作者として将棋漫画の新作やって欲しい
68.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 23:25▼返信
進撃の巨人の次に並ぶ作品が作れる自信がなくなったんだろうか
69.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 00:06▼返信
鴨川つばめじゃないんだからさあ
時間かかってでもいいから新作出してほしいよね
70.名無し投稿日:2022年11月25日 02:38▼返信
進撃も鬼滅もきちんと辞めて賢い
おつおつやで
71.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 08:24▼返信
あんだけ売れちゃうと、次何描いても批判されそうだしな
72.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 10:16▼返信
吐き出すもの全部出せたし、一生食えるだけ稼いだから充分でしょ
この先何やるにしても進撃と比較されるの目に見えてるからな
賢い選択だ
73.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 10:21▼返信
ここで次回作の構想がある、なんて言い出したら
読者や出版社から四六時中「まだか」とせっつかれるから
何かネタがあっても数年は平穏にすごすべきだろう
74.名無し投稿日:2022年11月25日 10:52▼返信
進撃の巨人は既存の映画やアニメの良い所を総括した様な漫画であり、取り扱った各種テーマも実に普遍的。
よって、進撃を超える漫画を描くのは極めて難しいし、ここで漫画家から引退するのは賢明な選択だろう。
75.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 12:18▼返信
パクリ元の作品もちゃんと発表してるし
それとは違う良さも出せてるし、この人は好感もてるな

これだけハードル上がった状態で、次作出すのもしんどいだろうさ
76.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 12:55▼返信
進撃自体が自分も認めてる通りパクリ作品なわけで
この人自身に完全にオリジナルを制作する能力がないのだろう
本人も自覚してるから進撃で終わりなんだろうな
77.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 15:08▼返信
『うる星やつら』のあとに『めぞん一刻』と『らんま1/2』を出してきた高橋留美子とか、
『リングにかけろ!』のあとに『風魔の小次郎』と『聖闘士星矢』を出してきた車田正美とか、
やっぱ凄かったんやな……
(車田正美の『男坂』はアレやったけど)
78.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 20:03▼返信
これ以上のヒットは難しいだろうけど何か書いてみればいいのに
79.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月26日 19:13▼返信
※78
サムライエイトみたいになったら悲しいじゃん
80.とある名無しのオタコム投稿日:2022年12月02日 04:43▼返信
高橋留美子や荒川弘がどれだけ偉大だかがわかるな

直近のコメント数ランキング