• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


自転車が高い!ママチャリは1年で6000円値上がり、納期遅延も
1669271510591

 

記事によると

・自転車の値上がりが止まらない。小売物価統計によると、電動アシストなどの機能が充実したモデルが増えたこともあり20年前と比べると74%上昇。特にこの1年は物流費や円安などの影響で値動きが激しい。その余波は電動タイプにとどまらず、手頃な“ママチャリ”にも広がっている―。

・福岡市内で15店舗を展開する自転車の専門店「KAITO」。最も手頃な26インチのいわゆる「ママチャリ」タイプが2万5800円で販売されていた。店によると5年前は1万5800円、去年は1万9800円で、特にこの1年で約6000円値上がりしたという。ママチャリの「2万円超え」に驚いたのは、娘の塾通いに使う自転車を求めて来店した家族連れだ。

・総務省の小売物価統計調査によると、自転車の平均単価は電動アシストなどの機能が充実したこともあり20年前と比べると74%上昇した。物流費や円安などの影響だが、特にこの1年の急激な値上がりが目立つ。特段、機能が増えたわけでもないモデルを高値で販売するため“売る側”にとっても試練だ。

・カイト干隈店・大仁田光マネジャー「めちゃめちゃつらいです。アフターフォローやメンテナンス次第で自転車も変わってくるので、そこを前面に出す接客をしています」

以下、全文を読む

 

この記事への反応

ママチャリは廃止でいいよ

もはや頼れるものは己の大腿四頭筋のみよ

アベノミクスやって日本人の生活レベル下げて輸出で好景気にしたんじゃなかったん?

歩道を暴走するチャリカスは車カスに轢かれて死ね

車も買えず、チャリも買えない。
なんだか昭和2~30年に戻ってきたな。
すると次は服が買えないで、次は食い物が買えない、だな。


要らなくなった自転車って自転車屋さん引き取ってくれるかな。お金いらないからさ。

↑お金いらないじゃなく廃車費用を払うんだよ
あさひなんかだと新車買えば旧車はタダで引き取るってやってるな


自販機が高いわ
ドラッグストアで98円のジュースが180円とかあってビックリしたわ


折り畳みの電動アシストチャリは本当に便利だぞ

全ての自転車値上がりしてる?新しいの買おうか悩んでるけど


一度電動乗ったら戻れんよな

 

B0BDRZX1GLオクトパストラベラーⅡ -PS5
 
B0BKZ3Z35TFiguarts mini 機動戦士ガンダム 水星の魔女 スレッタ・マーキュリー 約90mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア


コメント(40件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:01▼返信
うんこ漏れた😭
2.ブリン投稿日:2022年11月24日 18:01▼返信
3.ブリン投稿日:2022年11月24日 18:01▼返信
>>1イチコメ阻止告訴
4.プリン投稿日:2022年11月24日 18:01▼返信
>>1>>2>>3オタコム反日ユーザー溜まり場
5.いい投稿日:2022年11月24日 18:04▼返信
>>2
んとんほうけいの治療を拒むプリン
6.ロドリゲス投稿日:2022年11月24日 18:04▼返信
>>3
大爆笑
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:14▼返信
日本て、もはや車くらいしか誇る産業無いのに
内需ズタズタにするような税制や法規制ばかりで本当に意味わかんないよね
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:15▼返信
乗り物系全部値上がり待ったなしか
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:15▼返信
>>5
お前ら本当プリン好きなんだな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:16▼返信
>>1>>4>>5反日詐欺利用やめろ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:16▼返信
電動なんて坂道が多い横浜、神戸とかしかいらんやろ
平坦な土地なのに電動とか甘えてるだけや
そんなに楽したいのなら原付でも買えよ。中古なら電動より安いぞ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:22▼返信
クロスバイクのジャイアントエスケープが7万円とからしい
5万円とかで買えた時もあったと気がするけど
スポーツ自転車はメーカーの廉価なモデルも少なくなったりしている
シマノ等のパーツが値上がりし続けている
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:22▼返信
>>9
そらそうよ

オタコムのマスコットキャラだからな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:23▼返信
使い捨てみたいなロープライス品が値上がりしてるだけだろ
まともに長く乗れるチャリはそんなに値段の変化してない
15.日本第一党🇯🇵桜井誠🌸投稿日:2022年11月24日 18:24▼返信
>>1
何ですかこの反日記事…

自転車くらい買える
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:27▼返信
殆どの内部部品の外国産だから仕方ないね
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:27▼返信
電動 キックボードでええやん
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:31▼返信
安価なヤツって中国製だろ
そんなもん要らん
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:36▼返信
電動マジで最高よな
100kmの旅が死ぬほど楽になる
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:37▼返信
コロナであらゆる経済活動が停滞してるときに、シティサイクルを新調したのだけれど
チャリ屋さんに、メーカーが製造止めてるから最速納入でも1ヶ月マテって言われたな
21. 投稿日:2022年11月24日 18:38▼返信
金いらないから引き取ってって何でそうなるの
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:44▼返信
高台住みだが
年寄りが電動自転車で歩くのも嫌な長い坂をスイスイと上ってるから
電動自転車は凄いわ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:48▼返信
自転車修理に行ったとき自転車屋が言ってたけど
部品をウクライナとかで作って中国で組み立てたりして日本に入って来る
輸送路がウクライナ戦争で封鎖されて中国に部品入って来ない
中国に部品が来てもコロナで工場止まってる
注文してもいつ入荷するかわからないから
取り合いになって高騰してるらしい
24. 投稿日:2022年11月24日 18:51▼返信
急にチャリンカスにきれてるやついてくさ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:53▼返信
電動乗ったら戻れないってどんだけ豚なんですかね
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 18:57▼返信
GIANT社のIDIOM2って自転車の
2023年モデル予約したけど99000円前払いしてきたわ
去年の年初なら約70000円弱で買えたモデルが
約1.4倍値上がりしてここからさらに値上げが予想できるから
ああ世界的に資材不足+インフレ化してるんだなって
まざまざと見せつけられたわ…
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:08▼返信
電チャリは安くなってるけどな3年前ぐらいかは大手のは18万円とかしたし
今は8万円前後安いのは6万円から
東京大阪の大型チャリ専門だと中古含めて安い
あと欧州でチャリ通勤爆増した(´・ω・`)
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 19:15▼返信
最近のママチャリは止まらないでつっこんでくるから怖い
何なのアイツら
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:24▼返信
ジャイアントは申し訳ないが何年たっても名前もでかいロゴもださい
本当に自転車にこだわりあるのかと
でなきゃなんでいつまでもすべてを台無しにする名前とロゴなんだ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 20:34▼返信
ヤマハのYPJ-XC良いなぁ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月24日 21:25▼返信
チャリカスさぁ
信号無視すんなカス
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 02:48▼返信
夏に15年整備しながら乗ってたクロスバイクから買い替えた時、
もういい歳だし良いだろって思ってママチャリにしたら買い物は便利になったけど、たまに趣味でカメラバッグ背負って遠くまで撮影に行くのが大変になってしまった
特に自転車趣味とかじゃないんだが、そう間を置かずにまた走行性の高い車種を買おうと思ってたんだけどなぁ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 02:50▼返信
>>28
昔からママチャリもロードも一時停止とか守ってる人のほうが珍しいと思うわ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 04:15▼返信
※9
ただのコメント数稼ぎやぞ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 04:17▼返信
※19
100キロ持続モデルは少数派じゃね
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 07:39▼返信
>>33
ロード乗っているけどまともに停車してんの俺と数人位だわ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 08:25▼返信
まだアベノミクスとか言ってんの?
安倍ちゃんもう死んだよ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 08:25▼返信
※28
最近の? 昔からそうだが?
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月25日 10:41▼返信
もう全ての商品が数年のうちに2倍3倍と値段が上がっていくのは分かってるので
今のうちに買いたい物は買っておけ、手遅れかもしれんがな。
40.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月26日 17:07▼返信
15年前に4万円で買ったノーマルのアルベルト。
今しらべたら電動じゃないのに7万円以上…

直近のコメント数ランキング