▼Twitterより
イーロン・マスクさん、Twitter社の戸棚から大量の「#StayWoke」Tシャツを発見する
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) November 23, 2022
※Stay Woke
直訳すると「目を逸らすな」。元々は白人警官に黒人青年が射殺されたマイケルブラウン事件で使用されたキャッチコピーだが、以降アメリカでは左翼らの抗議活動で使用されている。#本日のイーロン劇場 https://t.co/N78jFY3YJe
Found in closet at Twitter HQ fr 🤣🤣 pic.twitter.com/3xSI3KvvHk
— Elon Musk (@elonmusk) November 23, 2022
【続報】「すばらしい新Twitterグッズ!」
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) November 24, 2022
イーロン・マスクさん、大量発見されたStayWokeTシャツに対抗して「Stay@Work(ちゃんと働け)」Tシャツを作成する#本日のイーロン劇場https://t.co/uAQ6SWmAVK
この記事への反応
・ナイスイーロン!
・バイデン派とか言いながら荒らすだけの輩やBLM系マジでうざかったからなぁ
やっぱ印象操作してたんやな
・どれだけのコストをかけたかと思うと頭が痛くなる…
・イーロン・マスク氏がTwitter社を買うまでどんなだったか分かる。
利益を多額の福利厚生に振り、異常なほど雇う労働組合天国だったわけだ。
反面で簡単な修正処理や字数制限の拡大はせず、たぶんなんで利益が上がっているのかも不明のまま働いてたのかな?と。
・毎日毎日ネタが尽きない。面白い。
・本社までもが左巻きの巣窟だったんか
・人事部的なところにそれ系が入り込んだら、入社させ放題ってこと?
・ん?これマジなん?社員が左揃いで構成されていて活動してたのか?
・マスクさん大正解で草
・ツイッターが左翼に乗っ取られてたってガチやったんやな
仕事中に政治活動してたのか・・・


真実を口にする人間を弾圧するために
イーロンが買収して正解だったか
相変わらず政治系も韓国系も上位に入ってるし
中華大好きやし
昨日、ソードフィッシュ見てて思ったわ
BTSがトレンド出てるな
逆にネトウヨの言葉借りるなら操作無くなってもと入るくらい本物何じゃないの
当のTwitterが戻ってきてって言ってるけどなw
言うほど消えてるか?
しいて言うと何か宣伝が増えた気がする
元社員はただただツイッター社に甘やかされてただけなのかもな。
ツイッター退社して現実の他社見せられて社会復帰できなかったりしてんじゃね?
なので実力が必要な局面になると全滅する
ひたすら害を与え続けるって最悪やんけ
実はアメリカにも共産党が存在してるしな
その関係者がBLM運動行ってたことは充分ありうる
だが大人になって分かった。
決してそうではないことを。
もちろん優れた人格者もたくさんいるだろうけど。
ネトウヨってみんなこんななの?
バカと信者は紙一重みたいなかんじ?
多くのユーザーが何もやってないのに書き込み規制され
どんどんパヨク書き込みしかかかれないスレばっかりに
おかしいわ
日本にもやって欲しいわ
なんで高学歴のやつって害悪な弱者ばかりなの?