▼Twitterより
【悲報】AI絵師さん、頼まれてもないのに他人のイラストをAIアレンジしてしまうhttps://t.co/PJ1iC1k9x7 pic.twitter.com/vMp4uETw5f
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) November 19, 2022
この記事への反応
・余計なお世話と自慢気質
・これがAIの暴走ってやつか
・変な語尾付ける人って大体ヤバい気がするなな〜
・どういう思考をしたら
この行為に至るのか……
・これはエグい...
・AI絵師の絵の方が上手く見えちゃうんだけど絵師さん的には許せるの?
・良くないことだけど、正直AIの方が良いやつ多いな
・AI「下手だから変えといた。感謝しろ」
・草
・AIうま……
これはしんどい…
絵師の心を折る行為だな・・・
ゴールデンヘッド(GOLDENHEAD)
絵師でもなんでもないやろ
だもんな…酷い話だな
AI絵師は文句言えないからスルーしてるがw
元絵を描いたわけでもないのが腹立つな何様やねん
他人が創作したものに乗っかって金を儲けるのが
転売して盗作して、人や金を動かして上前をはねるだけ
絵師を煽れって言ってる
これが次代の絵師の姿だよ
意識アップデートしなよ
ホント黙る以外ないわ
それ言っちゃうとデジ絵はOS作ったわけでもパソコン作ったわけでも
お絵かきソフト作ったわけでもないのに何様やねんってならない?
構図、配置、線の強弱、塗のタッチ何から何まで人が自分の頭で考えて構築してる
身体の形が変だし違和感強いと思うんだけど、特に尻のやつ。
ならないよ?馬鹿なの?
大勢の見る側には関係ないんですけどねw
完全に自分の人生を諦めた人間が発する悪意を感じる
この技術の進歩にケチ付ける奴は、変わりたがらない世間の足を引っ張る老害
本物だけが生き残るなんて、まさに理想の世界
それはまずは世に溢れる奇形描いてる絵師に言わないとw
お前は絵が描けないだけじゃなく何をやってもダメな人間なのが透けて見えてるぞ
いつ直るんや
まあ、馬鹿達がそこら辺で抵抗するしかなくなるほどAIが進化したってことか
かんじんの構図が全て違うのは何なんw
これに怒ってるやつもたいがいやろ 構図から何から別物すぎて怒る理由がないので無視でいい
ほんとそれ
AIの発展にケチ付けてる老害は黙って消えてほしい
趣味として楽しんでる部分もあるんやで
こういっちゃなんだが、効率で欲しいイラストを手に入れるだけなら描いたりAI使うより金使ったほうが楽
人様の足を引っ張るのは本当に害悪だ
それならAIも奇形絵師と同じ扱いでいいやろ
AI使うのに技術なんていらねーよ
ほぼほぼググってるだけだろ
創作が出来なかった人間が悪質行為を働くためのツールと化してるな
もうAIでいい時代になったんやね
でもイラストレーターの皆様がいたからこそなわけで
今までお疲れ様でした
絵師が自分でAIに修正させる権利を奪ってるから、これにケチをつけないと発展が終わるぞ
こう言えば絵師が怒るだろって書き込みはズレてるし、そのズレた書き込みに反論するのもズレてる
金払ってAIに描いてもらってるだけじゃんww
修正どころかモンスターにして出すなよ
漫画村や転売ヤー、ゲハ厨やVアンチと一緒で、彼らに倫理観は存在しないのよ
そうか?厳選されたAI絵はシコれるけどーけどー
元の絵の意図、LO(レイアウト)、髪型、表情、ポーズなどをくみ取れていない
クラシックギターをエレキギターに変えたのはまだまだって感じで救いだ
これは全然参考にしてないレベルで違う絵じゃん
元絵師も「は?」だろ
構図が全然活かされてねーよ。AIでやるにしてももっと寄せろよ。
うまい具合にキーワードや設定値をいじるテクニックはいるがあとはガチャ
AI絵師以外に承認欲求が強かったり悪質な絵師もマウントしてきたりする。ブロック推奨。
古都つみは盗作しただけじゃなく金儲けしたからバッシングされた。
古都つみやきたがわ翔のほうが悪質。
一般人の絵をアレンジする意味がわからん。どこ需要だよ。
イラストAIは生身の絵師と違って、細かい要求するほど再現してくれなくなるんで、まだまだ仕事として通用するレベルには遠い。
そしてAIがビッグデータから学習するという性質である以上、この傾向は永久に変わらない。
「さっきの絵の別アングル書いて」とか「さっきの絵の次の展開書いて」とかほぼできないぞ。
過去のいろんな絵を丸暗記してるけど、ついさっき書いた絵は覚えていないガイジ絵師にお仕事させるようなもの。