• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより



fdsbETDj




この記事への反応



余計なお世話と自慢気質

これがAIの暴走ってやつか

変な語尾付ける人って大体ヤバい気がするなな〜

どういう思考をしたら
この行為に至るのか……


これはエグい...

AI絵師の絵の方が上手く見えちゃうんだけど絵師さん的には許せるの?

良くないことだけど、正直AIの方が良いやつ多いな

AI「下手だから変えといた。感謝しろ」



AIうま……
これはしんどい…







絵師の心を折る行為だな・・・











コメント(75件)

1.プリン働けよ投稿日:2022年11月19日 17:32▼返信
プリン働けよ
2.プリン投稿日:2022年11月19日 17:32▼返信
>>1侮辱罪
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 17:42▼返信
そもそもAI絵師ってなんなんよ。
絵師でもなんでもないやろ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 17:43▼返信
ここまで気持ち悪いのはなかなか見ないな
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 17:43▼返信
AI「俺が直しておいたぞ」
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 17:45▼返信
あなたの構図が気に入りましたので(変化を見せつけるには良い素材なので)
だもんな…酷い話だな
7. 投稿日:2022年11月19日 17:46▼返信
他人の技術を勝手に使って他人の絵の構図を勝手に使うこいつはただの盗人でしかない
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 17:47▼返信
どうせ前は加工師とかいってた空気の読めないカスだろう
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 17:49▼返信
AIイラストに著作権ないから、結構AI絵を乱用したり、コピペ保存にSNSアップとか増えてるな。
AI絵師は文句言えないからスルーしてるがw
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 17:51▼返信
クリエイターとはいったい…
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 17:51▼返信
やっぱり最後はスカイネット
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 17:52▼返信
AI「ねぇ今どんな気持ち?」
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 17:58▼返信
これには作ったプログラマーもニッコリ
14. 投稿日:2022年11月19日 17:59▼返信
尻のやつ、体どうなっとんねん
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:01▼返信
間違いなく障害持ち
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:03▼返信
AIガイジ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:03▼返信
こいつがAI出力のプログラムを作ったわけでも
元絵を描いたわけでもないのが腹立つな何様やねん
18. 投稿日:2022年11月19日 18:03▼返信
日本はもうそういう産業が主流なんだよ
他人が創作したものに乗っかって金を儲けるのが
転売して盗作して、人や金を動かして上前をはねるだけ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:06▼返信
さすがにリプ欄にコピペで湧くのは気持ち悪いな
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:06▼返信
とにかくみんなでブロックしてSNSから締め出すしかない
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:09▼返信
開発者の想定通りの使用方法じゃん
絵師を煽れって言ってる
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:10▼返信
※3
これが次代の絵師の姿だよ
意識アップデートしなよ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:13▼返信
AIうめぇ……
ホント黙る以外ないわ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:13▼返信
これは故意的な煽りだろ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:14▼返信
AIが生み出したのは信じられないほどのクズ人間という哲学
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:16▼返信
※17
それ言っちゃうとデジ絵はOS作ったわけでもパソコン作ったわけでも
お絵かきソフト作ったわけでもないのに何様やねんってならない?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:20▼返信
AI首がやべぇことになってるやん
28.投稿日:2022年11月19日 18:23▼返信
ギターのは元の方が上手いやん
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:23▼返信
デジタルって勝手に描いてくれるとか思ってるのか?
構図、配置、線の強弱、塗のタッチ何から何まで人が自分の頭で考えて構築してる
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:24▼返信
右の2番目がキモすぎる
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:24▼返信
AIうまいって言ってる人はちゃんと観察出来てる?
身体の形が変だし違和感強いと思うんだけど、特に尻のやつ。
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:24▼返信
AIも考えるのに疲れたんだな。
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:26▼返信
※26
ならないよ?馬鹿なの?
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:33▼返信
発展途上の奴狙い撃ちしてるのクッソ性格悪いな
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:33▼返信
AIに描かせた事無いからわからんけど、AI絵師って言える程スキル要るもんなのか
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:33▼返信
まあ、雑魚絵師が騒いだところで
大勢の見る側には関係ないんですけどねw
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:33▼返信
明らかに駆け出しの絵描きを狙って筆を折りに行ってるな
完全に自分の人生を諦めた人間が発する悪意を感じる
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:36▼返信
素晴らしいAIの発展だ
この技術の進歩にケチ付ける奴は、変わりたがらない世間の足を引っ張る老害
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:38▼返信
AIのほうパースとか関節とか気持ち悪いことになっとるやん
40.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:38▼返信
俺ら絵師からしてもツイッターに溢れる落書きマンを淘汰してくれるなんてありがたい
本物だけが生き残るなんて、まさに理想の世界
41.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:38▼返信
いうほど似せてないから面白くないな
42.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:39▼返信
※39
それはまずは世に溢れる奇形描いてる絵師に言わないとw
43.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:40▼返信
※40
お前は絵が描けないだけじゃなく何をやってもダメな人間なのが透けて見えてるぞ
44.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:42▼返信
AIは進化してるけど使ってる人間は退化してないか?
45.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:44▼返信
相変わらず手がバグってんな
いつ直るんや
46.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:44▼返信
こういう真の底辺はこれから頑張ろうとする人間すら眩しくて足を引っ張ろうとするから刑務所に放り込んだほうがいい
47.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:46▼返信
有名な奴ですら性格の悪いやつ、奇形の絵師居るのに、無理筋だよなあ
まあ、馬鹿達がそこら辺で抵抗するしかなくなるほどAIが進化したってことか
48.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:46▼返信
構図がどうこう言ってリプってるくせに
かんじんの構図が全て違うのは何なんw

これに怒ってるやつもたいがいやろ 構図から何から別物すぎて怒る理由がないので無視でいい
49.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:47▼返信
※46
ほんとそれ

AIの発展にケチ付けてる老害は黙って消えてほしい
50.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:47▼返信
イラスト描いてるが、描けば上手くなる楽しみとか、ファンアート描いて同じ話題を共有とか
趣味として楽しんでる部分もあるんやで

こういっちゃなんだが、効率で欲しいイラストを手に入れるだけなら描いたりAI使うより金使ったほうが楽
51.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:48▼返信
AI使ってるクズを見てると古都つみがモラルと優れた創作性をもった人間に見えてくるな
52.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:48▼返信
新しく出た技術に付いていけずに文句だけは一人前
人様の足を引っ張るのは本当に害悪だ
53.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:50▼返信
指とかいつまともにかけるようになるんかね?
54.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:52▼返信
※42
それならAIも奇形絵師と同じ扱いでいいやろ
55.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:55▼返信
※52
AI使うのに技術なんていらねーよ
ほぼほぼググってるだけだろ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 18:58▼返信
AIってまったく創作的なことには使われず
創作が出来なかった人間が悪質行為を働くためのツールと化してるな
57.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 19:18▼返信
AIが生み出したモンスターやろこんなの
58.名無し投稿日:2022年11月19日 19:20▼返信
最近これ可愛いとかエ口いとか思った絵が大概AIなんだが
もうAIでいい時代になったんやね
でもイラストレーターの皆様がいたからこそなわけで
今までお疲れ様でした
59. 投稿日:2022年11月19日 19:21▼返信
>>38
絵師が自分でAIに修正させる権利を奪ってるから、これにケチをつけないと発展が終わるぞ
60.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 19:34▼返信
イラストを趣味で描いてるけど、AIイラスト議論って見てるとイラスト描かない人同士で言い争ってる感じすんだよな
こう言えば絵師が怒るだろって書き込みはズレてるし、そのズレた書き込みに反論するのもズレてる
61.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 19:34▼返信
ギターとケツの奴酷すぎて草
62.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 19:40▼返信
※22
金払ってAIに描いてもらってるだけじゃんww
63.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 20:54▼返信
AIの奴一番左は足が小さすぎて不自然だし右から2番目の奴は顔が180度回転してるように見えて気持ちが悪い
修正どころかモンスターにして出すなよ
64.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 21:54▼返信
だから、倫理観がない奴が、既存のイラストレーターや絵師を全て駆逐するために暴れまわるのは目に見えてるっていっただろ?
漫画村や転売ヤー、ゲハ厨やVアンチと一緒で、彼らに倫理観は存在しないのよ
65.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 22:38▼返信
加工師の亜種か
66.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月19日 23:55▼返信
※23
そうか?厳選されたAI絵はシコれるけどーけどー
元の絵の意図、LO(レイアウト)、髪型、表情、ポーズなどをくみ取れていない
クラシックギターをエレキギターに変えたのはまだまだって感じで救いだ
67.投稿日:2022年11月20日 01:05▼返信
相変わらず手きも
68.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月20日 02:05▼返信
こういう荒らしは出ると思ってたけど
これは全然参考にしてないレベルで違う絵じゃん
元絵師も「は?」だろ
69.投稿日:2022年11月20日 04:46▼返信
慰謝料請求したらいい
70.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月20日 12:39▼返信
>構図が気に入った
構図が全然活かされてねーよ。AIでやるにしてももっと寄せろよ。
71.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月20日 15:19▼返信
※35
うまい具合にキーワードや設定値をいじるテクニックはいるがあとはガチャ
72.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月20日 19:50▼返信
>>37
AI絵師以外に承認欲求が強かったり悪質な絵師もマウントしてきたりする。ブロック推奨。
73.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月20日 19:57▼返信
>>51
古都つみは盗作しただけじゃなく金儲けしたからバッシングされた。

古都つみやきたがわ翔のほうが悪質。
74.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月22日 02:05▼返信
商業絵でもアレンジするならまだわかるが
一般人の絵をアレンジする意味がわからん。どこ需要だよ。
75.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月22日 02:27▼返信
※22
イラストAIは生身の絵師と違って、細かい要求するほど再現してくれなくなるんで、まだまだ仕事として通用するレベルには遠い。
そしてAIがビッグデータから学習するという性質である以上、この傾向は永久に変わらない。

「さっきの絵の別アングル書いて」とか「さっきの絵の次の展開書いて」とかほぼできないぞ。
過去のいろんな絵を丸暗記してるけど、ついさっき書いた絵は覚えていないガイジ絵師にお仕事させるようなもの。

直近のコメント数ランキング