▼Twitterより
すずめの戸締まり 普通にオンオン泣きながら見ましたけど、震災というか3.11にガッツリ絡んだ話なので(公式から注意喚起が出てる地震のアラームも一度や二度じゃなく何度も出てくる)地震にトラウマや不安を感じる人は映画館で見ずに一時停止できたり逃げられる配信や金ロー待ってもいいかもしれないね
— 出内テツオ@10/24最新話更新 (@675pixel) November 11, 2022
他の新海誠作品にもあるように視聴者に希望を与えたり背中を押すような意図が込められているのは感じたけど、当時東京にいてそこまで被害なかったとはいえ報道を見てどんどん不安が蔓延していくのを感じた時のこと観ながら思い出したので当事者の方は特に事前把握は大事だと思う(誤字修正)
— 出内テツオ@10/24最新話更新 (@675pixel) November 11, 2022
この記事への反応
・「すずめの戸締まり」は結構これが心配で、大きな震災を体験した人の中で今でも心の傷が癒えない人もいるし、大丈夫かな。
・こういう事前情報はとてもありがたい
・ええ…そうなんだ…ちょっとしんどいな
・そうなのか。同僚誘って見に行こう思ってたけど、一人でいくべきか。
自分はびくっとはするけど、多分映画なので大丈夫だとは思うから。
・テレビで冒頭の部分みてから気になって見に行きたかったけどこれ聞くと見に行くの躊躇しちゃうな…
・被災者じゃないのに涙が出てくるぐらいに地震アラート鳴るから本当にトラウマ持たれてる方は配信もしくは積極的に退席するようにした方が良いです。
・あ、、、まじ、、、、どうしよ、、
・これ
普通にこわかった
・こうやって見る前に知るとありがたいねー
自分ではそこまで…と思っていても、未だにニュース映像とかは見れないし、震災に関したものは見るとざわざわしてしまう。
でも震災を題材にしてもらうのはありがたいと私は思うんだよね。他の人は同じかもしれないし違うかもしれないけど。
・あ、見れない無理なやつ
良かった事前に知れた
震災にトラウマある人は気をつけた方がいいな


by 宮崎壺夫
【悲報】
ジ●リパークさん 個人情報を流出させてしまう
www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/26/news092.html
今回みたいな、この人を話題にあげようとしてる記事見るたびに(あぁ、パヤオとか富野って本当にすごいんだなぁ、、)って思うわ
情報おっそ
1ヶ月前には注意しろって言われてたじゃねーか
パヤオも風立ちぬで震災やってたよな
目をキラキラさせてなんか口走ってたもんな
被災者の一人としては凄いハラハラしちゃった
今回はすっごい攻めたなぁって感じ
震災がファンタジックな設定のせいで起きたと表現するのも、嫌だ。
身近な人が震災で亡くなったから特に。
感動ポルノの為に無理やりなテーマで作らされた新海誠監督が可哀そうだわ
ぶっちゃけそれ以外は良かったよ
お前の脳内には熊本地震や阪神大震災は無いのかよ
事前にテロップでてたとはいえ何事かと思った