▼Twitterより
バンダイナムコ決算で水星の魔女について質問しました。回答者はサンライズ浅沼誠社長(その1)
— Takashi Mochizuki (@6d6f636869) November 10, 2022
Q1. 水星の魔女、手応えはどうか
A1. お陰様で非常に好調で嬉しい限り。ツイッター等SNSでも話題にしてもらっている他、商品も、見込み通り、かなり高いハードルをクリアすることができている
バンダイナムコ決算で水星の魔女について質問しました。回答者はサンライズ浅沼誠社長(その2)
— Takashi Mochizuki (@6d6f636869) November 10, 2022
Q2. 学園モノということでガンダムにとって新境地だが、コラボも新しい展開が可能か
A2. 6話は若干寂しい、悲しい気持ちの部分があったが学園モノの朗らかな部分を強調したコラボを現在色々仕込んでいる
バンダイナムコ決算で水星の魔女について質問しました。回答者はサンライズ浅沼誠社長(その3)
— Takashi Mochizuki (@6d6f636869) November 10, 2022
Q3. す、好きな登場人物、もしよろしければ…
A3. スレッタ・マーキュリーちゃんが、色々な意味で空気読めない感とか、見た目も含めて、随分今までのガンダムのキャラクターと違うので個人的には好き
【関連記事】
この記事への反応
・どんなコラボですか!?!!!
・わ〜い!いろんな展開楽しみだな
・学園ものらしい朗らか!?
・若干ってなんですか😭
・本当だな!本当に朗らかなコラボあるんだな!信じるからな!ほんと頼む
・朗らかなコラボ
→直火で炙ったとうもろこし
なんだろ!知ってるぞ!ちくしょー
・おお、善き哉善き哉
・あれが「若干」…?w
・ほ、朗らか……(顔整形した影武者が処刑される様を浮かべながら)
・この状況で明るいコラボを用意されてもそれはそれで
心が大変になるんじゃあないか
・朗らかな部分もうグエキャンしか残っとらんが?????
キャンプグッズくるんじゃないかww


ガンダムばかりの記事が多いのはなぜか?
ほかの記事みたいから、ないなら、別サイトに行く。
正直 偏っている。
なぜガンダムばかりなのか?
ガノタは諦めたまえ
ぼざろはねえわ
まだチェンソーマンの方がマシ
対立やりたいなら、やらおんに行けよ
ぴったりだ。
令和のデ・ジ・キャラットなんだよなぁ…
学園モノにしてスタッフ楽させてどうするよ
ガンダムは元々日本サンライズの社長が十五少年漂流記の未来版として企画した冒険モノだぞ。
毎日学園生活にガンダムバトルする言わば仮面ライダーや戦隊シリーズとは違う。
舞台自体がダイナミックに動き翻弄される状況言わば戦争こそガンダム。早く戦争モノに戻せ。口出しするな。
人気は別にしても反応の数とネタの数がダンチだから
原作ありきのものって良くも悪くも先が分かっているので
それを上回る演出とかが無いと反応もネタも淡白になりがち。
花江と津田でチェンソーは切ったやつ多い
好き嫌いcom
若干ン…?人の心はないんか…?
一体何をやるか気になるわ( ̄ー ̄)
俺の知ってる水星の魔女とは違うアニメの話かな
少なくてもガンダムでやるはなしじゃないな
そういうの作りたいならビルドファイターズでやれよと思う
ドス黒い瘴気漏れてない?
まぁでもラスボスの倒し方がアレだからアニメ化した時点でグロ耐性ないと見れないんだけどね。