▼Twitterより
39兆円の #総合経済対策 を閣議決定しました。
— 岸田文雄 (@kishida230) October 28, 2022
電気・ガス・ガソリンの負担軽減策で1家庭当たり総額4万5000円の支援。子育て世帯を応援するため10万円相当の子育て支援パッケージ創設。4万4000円の旅行支援などコロナ禍で縮んだ消費を取り戻す。
物価高克服、経済再生実現のための総合経済対策です。 pic.twitter.com/LqjMm07FDx
物価対策と景気対策を一体として行い、国民の暮らし、雇用、事業を守るとともに、未来に向けて経済を強くしてまいります。
— 岸田文雄 (@kishida230) October 28, 2022
📑記者会見の全文・質疑応答https://t.co/QceZKTy2S3 pic.twitter.com/yqRUCL1oSU
↓
消費税減税が先ですよね?
— きーぼー (@tackle_k) October 28, 2022
そうすればざっくりと計算しても10%近くの物価高抑制になりますよね。
ガソリンだってわけのわからない暫定税率を一時的にでも止めることだって出来ますよね?
なんでこんな無駄な配り方するんですか?
取ってから中途半端に返すんじゃなくて、そもそも取るな。
残念ながら不十分というか失格です。
— 堀口 元嗣 (JP2ETK) (@jp2etk) October 28, 2022
それに、貴方はその対策に使う費用を消費税増税で賄うのでしょ?財務省が書いたシナリオ通りに。
「ばら撒く」よりも「徴収しない(減税、控除、非課税)」の方が余計な経費が不要な分、効果は大きく結果的に回り回って税収増となる。
生活支援のため集めた税金から39兆円を国民に還元…って
— かあか! (@ka_ka10risugari) October 28, 2022
税を軽減すれば良いだけなのではないですか?
集める手間も
配る手間も
事務的なこととかに使うお金も
かけなくて済みますよ…
余計な経費…要らないから
お得ですよね…
旅行支援は不要。こんなのいらんから、消費税なくせよ
— hiromin (@hiromin___) October 28, 2022
消費税を10%から5%や3%に
— M・セレナ (@M53735094) October 28, 2022
減税して
1月から9月まで
一律給付金10万円支給すれば
欲しい物買えたりで消費に使うし
旅行や飲食に行く人も居るし
結果的に税収が増えるのでは🤔
支援をしたところで財源は税金ですよね。
— tkhr@男育児家事奮闘中 (@yOlILMLtxaZjbOY) October 28, 2022
配ってツケを後回しにするより、消費税を一時的に下げることで、消費が増えお金が回る。そこに賃上げを加速させれば、さらに消費が増える。
最終的に消費税額が増えることで、さらなる支援ができるのではないでしょうか。
すぐ表れないですが検討ください
この記事への反応
・当たり前だけどリプ欄が地獄
・頑張れ岸田さん
・目先の事しか考えてないの?
・何も対策しないよりマシだけど、なんだかなぁ
・お金がかかるのは 産む前、産んだ直後、だけじゃないんだよ
・電気代2割引き下げても今と同じぐらいの金額になるのでは??
・ガソリン全然値下がりしてないんですがそれは
・こんなややこしい事せずとも消費税下げるか無くすかすればいい話じゃないの?
・なんで減税しないでばら撒くんだろ
・電気とガソリンの値下げは評価するわ。
ゴールデンヘッド(GOLDENHEAD)
オタコムアニメや漫画の記事すくねー
芸能記事なんていらないっていってんのに。しつこい。金でももらってんのか?
つまらねーからspankbang見るわ
そもそも金持ってないんだからw
価格そのものが上がってるのに
消費税上げるたびに消費落ちてるやん
その代わりNHKの受信料を無料にしてください💢💢💢💢
わずか一か月半で首相をクビにした国がありましたねぇ
統◯教◯「山のせいで、目立ったし、収入減ったわ。そうだ税金がある」
自◯◯「山のせいで、化けの皮が剥がれたから、もう本性出すか。税金上げるわ、マイナンバー統合して情報扱いやすくするわ、書き込みの特定しやすいように電話番号登録や、よりIPアドレスがわかりやすくするわ。そして、批判コメ削除、アカウント停止、批判連中特定が出来る」
医者:マイナンバー読み取りの装置や設置工事の費用補助がないみたいだから自腹?やら、取り扱いしたことない
警察:いきなり免許証からマイナンバーでの取締や取り扱い、対処の訓練や過去の慣れ、対応変更が難しい
国民の次は、医者と警官を敵にする気かよwww
自〇〇「次の選挙で負けるから今のうちにやりたい放題!」
減税したら混乱になるぞ
増税はもちろん反対やが
その減った消費を海外からの旅行者に回す方向にしたんだよな、土地・物件・円安で商品を爆買いしてもらうために
某政治家「そうか、ネット投票すればいいんだ。それで、ククク」
減った分足らないというなら、国債だせばええやんけ!
ばらまきは増税のフラグだからな
そういう層はgoto利用しまくって地方にお金落としてるから文句言ってるのはどこにもお金を落とさないただの乞食だ
マジで財務省の差し金なの?
搾取されるだけされて貧困のまま人生を終える人ばかりになりそう
議員減らせばいいのにやらないし
わかったからさっさと総理の席やめろ
岸田、お前もう船降りろ!
貰ってる、じゃなくて下手な鉄砲撃ちまくってアフィりたいんだよw
ほんとな。この管理人何も知らねーよな。
政府って財務省に常に首根っこ掴まれてるようなもんだし
強権発動できればいいけど、それだとマスコミに批判されるから
税金ばっか取りやがって 何が国民の為だどの口が言ってんだか
国民が政府に管理され、一律みんなで貧乏になろう!(一部除く)を進めてる気がしてならない。
格差広がる上に中間マージン取られなくなると転売とか加速するから物価異常なレベルで跳ね上がるで
下がった方が世間のお金の動きは良くなりそう。
所得税は下げて喜ぶのは高所得者だろう。
まともな連中ならここまで日本は衰退してない。
わざわざ100万振り込んですぐに固定資産納付で右から左に返しただけ。
しかも無駄に人件費、人員に無駄な税金かけてアホしかいないんだろうな。
増税案には全力、集めて得票率に影響し易い層に再分配、自分たちのイメージアップを狙う
結果的に多くの余計な金が掛かる、再分配の財源として "上げた税金は下げない"
冗談でもやめて欲しい
政治家なんだからもっと有効な手段を考えろと
減税では前者が達成出来ないから駄目と言う
税収減ったら駄目だろ
・子供手当て(26000/月→13000円/月+配偶者控除廃止)
・高速道路無料(山陰道と若狭舞鶴道とごく一部)
・ガソリン値下げ隊(「そんなこと言いましたっけ?ウフフ」)
全部財源の確保もなしにぶち上げられて効果のなかった経済政策w
・子供手当て(26000/月→13000円/月+配偶者控除廃止)
・高速道路無料(山陰道と若狭舞鶴道とごく一部)
・ガソリン値下げ隊(「そんなこと言いましたっけ?ウフフ」)
全部財源の確保もなしにぶち上げられて効果のなかった経済政策w
政府から3000円を加えた、地方財政を自身の人気取りにした噴飯もの。
「減税ガー」と主張しているのは
経済音痴か民主党政権に戻りたがっている奴らくらいだよw
民主党の政治のほうがずっと良かったわ
子供手当てはまだ理解できるけど、旅行手当は全く理解できねえもん
国民は行楽地に遊びに行く奴等のために税金払ってんじゃねえんだよ
ってなるだけで庶民にとっては全く意味がねえんだよ
現に石油会社どこも最高益更新してるからな
全く庶民にとっては意味がねえんだよ
罪悪感とかないんか