• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより

FgKnidjVsAAkDc9
FgKnidYVEAAzNSn
FgKnid_UcAALQrn



















この記事への反応



当たり前だけどリプ欄が地獄

頑張れ岸田さん

目先の事しか考えてないの?

何も対策しないよりマシだけど、なんだかなぁ

お金がかかるのは 産む前、産んだ直後、だけじゃないんだよ

電気代2割引き下げても今と同じぐらいの金額になるのでは??

ガソリン全然値下がりしてないんですがそれは

こんなややこしい事せずとも消費税下げるか無くすかすればいい話じゃないの?

なんで減税しないでばら撒くんだろ

電気とガソリンの値下げは評価するわ。




減税で間違いなくすべて解決










コメント(67件)

1.プリン投稿日:2022年10月29日 14:01▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:07▼返信
http://otakomu.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
オタコムアニメや漫画の記事すくねー
芸能記事なんていらないっていってんのに。しつこい。金でももらってんのか?

つまらねーからspankbang見るわ
3.投稿日:2022年10月29日 14:12▼返信
明らかなこめ稼ぎ記事だわな。最近海外の首相で減税すること示唆して何十兆円吹き飛ばしたやついるのに、よく減税すれば全部解決って言えるなw
4.名無し投稿日:2022年10月29日 14:20▼返信
税金を減らしてもなんの解決にもならんわ。
そもそも金持ってないんだからw
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:22▼返信
税金を使って仕事してますアピールして結局「増税」する仕事
6. 投稿日:2022年10月29日 14:22▼返信
税金減らしたら円安になるべ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:22▼返信
消費税減税なんて金持ちほど効果が大きいから悪手だわな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:26▼返信
一瞬で全ての人の可処分所得を10%増やす方法あるのにな
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:26▼返信
つっても消費税3%や5%にしたところでたいして変わらなくねーか
価格そのものが上がってるのに
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:35▼返信
財務省が減税なんか死んでもやるわけがないだろ。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:41▼返信
消費税減らせや
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:42▼返信
消費税なんて官僚が楽したいだけやろ
消費税上げるたびに消費落ちてるやん
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:43▼返信
税金減らななくていいからさっさと無駄な外国人切り捨てろ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:43▼返信
俺から徴収されるぶんより俺以外に還元される分のが多いんだよなたぶん
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:45▼返信
値上げは受け入れます。

その代わりNHKの受信料を無料にしてください💢💢💢💢
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:46▼返信
教会総本山へ送金するのですね…
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:53▼返信
減税したらイギリスみたいになるけど?www
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:53▼返信
まあ税金下げてトリプル安喰らった結果
わずか一か月半で首相をクビにした国がありましたねぇ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 14:59▼返信
※1
統◯教◯「山のせいで、目立ったし、収入減ったわ。そうだ税金がある」
自◯◯「山のせいで、化けの皮が剥がれたから、もう本性出すか。税金上げるわ、マイナンバー統合して情報扱いやすくするわ、書き込みの特定しやすいように電話番号登録や、よりIPアドレスがわかりやすくするわ。そして、批判コメ削除、アカウント停止、批判連中特定が出来る」
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 15:00▼返信
もう取り戻すとか税なくすとかいいよ上○す気無いならとことん衰退しようや
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 15:01▼返信
税なくせ~とか言って何も変わってないだろ何もしてないからだよ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 15:06▼返信
本当に無能www
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 15:08▼返信
マイナンバーと保険証や免許証を一緒にする件で、医者や医療団体、警察が反対してるのを聞いてw
医者:マイナンバー読み取りの装置や設置工事の費用補助がないみたいだから自腹?やら、取り扱いしたことない
警察:いきなり免許証からマイナンバーでの取締や取り扱い、対処の訓練や過去の慣れ、対応変更が難しい

国民の次は、医者と警官を敵にする気かよwww
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 15:13▼返信
※19
自〇〇「次の選挙で負けるから今のうちにやりたい放題!」
25.投稿日:2022年10月29日 15:15▼返信
>>1
減税したら混乱になるぞ
増税はもちろん反対やが
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 15:16▼返信
※12
その減った消費を海外からの旅行者に回す方向にしたんだよな、土地・物件・円安で商品を爆買いしてもらうために
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 15:19▼返信
※24
某政治家「そうか、ネット投票すればいいんだ。それで、ククク」
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 15:21▼返信
その為に増税してるんだから意味が無い 馬鹿の極み
29.七紙投稿日:2022年10月29日 15:28▼返信
時限的に、消費税5%まで下げて、五年刻みで8%から10%に戻せば、誰も文句言わないし、仮に12%まであげても、下げた実績あるなら、コロナみたい時や海外の戦争で物価高になっても、一時的に下げて、景気が安定してきたら戻すを繰り返せばええだけやろ。
減った分足らないというなら、国債だせばええやんけ!
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 15:49▼返信
下がるの嫌なら還付しろ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 15:52▼返信
旅行支援とか言う無駄金
ばらまきは増税のフラグだからな
32. 投稿日:2022年10月29日 15:57▼返信
多少対応がいるとしても消費税を減らしたほうが平等だしな
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 16:05▼返信
消費税下げたからってそれじゃ下がった分お金を使おうとはならないだろう
そういう層はgoto利用しまくって地方にお金落としてるから文句言ってるのはどこにもお金を落とさないただの乞食だ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 16:22▼返信
補助金とかクーポンとか、そういう形でバラマキはするのに、ぜーったいに税金を下げて対応しようとしないのはなんでなんだ
マジで財務省の差し金なの?
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 16:28▼返信
現状維持で国債擦りまくるのはどう?
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 16:33▼返信
もう詰んでるよねこの国、この期に及んでまだ増税を考えてるようだし
搾取されるだけされて貧困のまま人生を終える人ばかりになりそう
議員減らせばいいのにやらないし
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 16:43▼返信
消費税だけは絶対に下げたくない、強い意思を感じますね!
わかったからさっさと総理の席やめろ
岸田、お前もう船降りろ!
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 16:58▼返信
物価高から守るぞ!(消費税UP検討・年金延長・所得税変更etc)
39.🤗投稿日:2022年10月29日 17:07▼返信
>>2
貰ってる、じゃなくて下手な鉄砲撃ちまくってアフィりたいんだよw
40.\(^o^)/投稿日:2022年10月29日 17:08▼返信
>>3
ほんとな。この管理人何も知らねーよな。
41.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 17:11▼返信
金たくさんもらってるやつが貧乏の気持ちがわかるわけがない
42.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 17:21▼返信
無理だな
政府って財務省に常に首根っこ掴まれてるようなもんだし
強権発動できればいいけど、それだとマスコミに批判されるから
43.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 17:46▼返信
減税と控除を限界まで取っ払ってきたのお前ら自民党だもんな
税金ばっか取りやがって 何が国民の為だどの口が言ってんだか
44.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 18:04▼返信
税金に文句言っても意味ないけどな
45.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 18:26▼返信
消費税減らせば一律負担は減るのに、わざわざ政府がお金を配ってるアピールに付き合わされてる感が最近凄い。
国民が政府に管理され、一律みんなで貧乏になろう!(一部除く)を進めてる気がしてならない。
46.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 19:27▼返信
所得税を下げろならわかるが、消費税下げろはないなー
格差広がる上に中間マージン取られなくなると転売とか加速するから物価異常なレベルで跳ね上がるで
47.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 19:35▼返信
消費税は上がったら高所得者より低所得者に負担が大きいものだからなぁ。
下がった方が世間のお金の動きは良くなりそう。

所得税は下げて喜ぶのは高所得者だろう。
48.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 19:58▼返信
基本、政治家って納める側の事は考えず自分の実績しか考えてないバカ揃いだから救いようが無い。
まともな連中ならここまで日本は衰退してない。
49.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 20:00▼返信
持続化給付金の100万だってその分固定資産税軽減させれば済む事なのに
わざわざ100万振り込んですぐに固定資産納付で右から左に返しただけ。
しかも無駄に人件費、人員に無駄な税金かけてアホしかいないんだろうな。
50.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 20:13▼返信
財務省出身なので減税するなんて口が裂けても言わないだろうな

増税案には全力、集めて得票率に影響し易い層に再分配、自分たちのイメージアップを狙う
結果的に多くの余計な金が掛かる、再分配の財源として "上げた税金は下げない"
51.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 21:02▼返信
減税しろは頭悪すぎ
冗談でもやめて欲しい
52.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 21:38▼返信
金をばらまくやり方では結局税金で賄わなければならないから若い世代に跳ね返ってくるんだよな
政治家なんだからもっと有効な手段を考えろと
53.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 22:37▼返信
「税収を維持しながら低迷した需要喚起」なんだろ?今求められてるのは
減税では前者が達成出来ないから駄目と言う
54.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 23:12▼返信
自分達の懐に入るお金はびた一文減らしたくないので減税は絶対にしません!!!!!!←コレ
55.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月29日 23:47▼返信
>>54
税収減ったら駄目だろ
56.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月30日 01:55▼返信
日本では減税しろと騒ぎ、英国では減税バラマキを公約したトラスが最速辞任したw
57.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月30日 01:58▼返信
言っとくが「増税バラマキ」ってのは鉄板な経済政策な。

・子供手当て(26000/月→13000円/月+配偶者控除廃止)
・高速道路無料(山陰道と若狭舞鶴道とごく一部)
・ガソリン値下げ隊(「そんなこと言いましたっけ?ウフフ」)
全部財源の確保もなしにぶち上げられて効果のなかった経済政策w
58.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月30日 01:58▼返信
言っとくが「増税バラマキ」ってのは鉄板な経済政策な。

・子供手当て(26000/月→13000円/月+配偶者控除廃止)
・高速道路無料(山陰道と若狭舞鶴道とごく一部)
・ガソリン値下げ隊(「そんなこと言いましたっけ?ウフフ」)
全部財源の確保もなしにぶち上げられて効果のなかった経済政策w
59.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月30日 02:01▼返信
ちなみに子供手当て13000円の内訳は、地方自治体の児童手当1万円に
政府から3000円を加えた、地方財政を自身の人気取りにした噴飯もの。

「減税ガー」と主張しているのは
経済音痴か民主党政権に戻りたがっている奴らくらいだよw
60.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月30日 07:35▼返信
そのやり方だと自分の懐に還元できないので…
61.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月30日 08:52▼返信
お友達に稼がせてやる為にやるんだから、減税じゃそれができないんだよ
62.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月30日 14:03▼返信
アホか、減税したら政治家様達がリッチで優雅な生活が出来ないだろうが
63.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月31日 09:12▼返信
>>59
民主党の政治のほうがずっと良かったわ
子供手当てはまだ理解できるけど、旅行手当は全く理解できねえもん

国民は行楽地に遊びに行く奴等のために税金払ってんじゃねえんだよ
64.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月31日 19:04▼返信
岸田「増税しても我々議員官僚の懐は痛まないので庶民の皆さんは安心して納税してください!」
65.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月31日 19:30▼返信
糞財務省に弱みでも握られてるの?
66.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月01日 02:16▼返信
石油会社「ほーん、30円補助するんか。今160円で売ってるけど190円で売ったろ^^」
ってなるだけで庶民にとっては全く意味がねえんだよ
現に石油会社どこも最高益更新してるからな
全く庶民にとっては意味がねえんだよ
67.とある名無しのオタコム投稿日:2022年11月01日 09:30▼返信
国民の生活を守るとか、これっぽっちも思ってない事をよく堂々と言えるよな
罪悪感とかないんか

直近のコメント数ランキング