▼Twitterより
【発表】米Google、日本に4年間で総額1千億円投資へhttps://t.co/SxTs5XbT3r
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 7, 2022
インターネット関連設備の強化や、デジタル人材の育成に充てる。千葉県印西市には、同社として日本初となるデータセンターを稼働させる方針。利用者が使うサービスの安定性を高めるなど使い勝手を向上させる。 pic.twitter.com/FGUUg0Tq51
グーグル、日本に1千億円投資へ 4年間で、千葉・印西に拠点
https://news.livedoor.com/article/detail/22986599/
・米グーグルは7日、2021年から24年までの4年間で総額1千億円を日本に投資する計画を発表した。
・インターネット関連設備の強化や、デジタル人材の育成に充てる。千葉県印西市には、同社として日本初となるデータセンターを23年に稼働させる方針だ。
・来日中のピチャイ最高経営責任者(CEO)が7日、岸田文雄首相と面会し、日本社会のデジタル化を支援する「デジタル未来構想」を伝えた。
ピチャイ氏はブログで「デジタルの恩恵をさらに多くの人に広げていきたい」と説明した。
この記事への反応
・Googleは千葉にあるんだって😁
・敷地有り余ってるからやろうなぁ
・円安が…
長期化する…
のか?
・ちなみに岸田はインドに5年間で5兆円投資します
・この経済弱小国に億単位の額を投資とか思い切ったことやりますね。
・円安の影響もあるのかな
・グーグルが日本に巨額投資ということは、日本に可能性ありと見出したということ。
ビジネスチャンス拡大の好機。
・激アツすぎじゃん
Google入社しよっかな()
・なんで印西はデータセンターが集まるのかな…手賀沼を冷却水に使うわけでもあるまいに、電気とか燃料調達の利便性が良い訳でもねえのに
・GCPの東京リージョンあるやん???って思ってたけど、自社所有じゃなかったんだ、東京大阪リージョン
・それだけ人件費も安いってことかな??
・この機会に日本もITを強化できれば良いんだけどね…
千葉は自然災害でよく停電するイメージあるけど、大丈夫なのか


乗っ取りに来ただけやろ。まぁ今の政府よりマシになるからいいんだろうけど。
嫌な予感しかしねえのだが・・・w
それから、エロ画像の検索が劣化した。無修正 AV 無修正 ライブチャット と検索してもろくなものが検索されない。ネットから、Googleの検索は劣化したって声が多い。知っているか?
ちなみに岸田はインドに5年間で5兆円投資します
ちなみに岸田はインドに5年間で5兆円投資します
データセンターを設置する場所は一般的に災害が少なくて地盤のしっかりした安い土地が選ばれるんだけど
印西は当てはまる?
都心から一番近い安定した土地だぞ
それを日本と一括w
歴博は国立だから県が作ったわけじゃないけど
印旛沼や利根川の近くで地盤安定してるの?
もうGoogleに足を向けて寝られないな
先行投資のタイミングとしてはいいのかもしれん
長い目で見れば円安は続くと思う