• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより


グーグル、日本に1千億円投資へ 4年間で、千葉・印西に拠点
https://news.livedoor.com/article/detail/22986599/

・米グーグルは7日、2021年から24年までの4年間で総額1千億円を日本に投資する計画を発表した。

・インターネット関連設備の強化や、デジタル人材の育成に充てる。千葉県印西市には、同社として日本初となるデータセンターを23年に稼働させる方針だ。

・来日中のピチャイ最高経営責任者(CEO)が7日、岸田文雄首相と面会し、日本社会のデジタル化を支援する「デジタル未来構想」を伝えた。
ピチャイ氏はブログで「デジタルの恩恵をさらに多くの人に広げていきたい」と説明した。



この記事への反応



Googleは千葉にあるんだって😁

敷地有り余ってるからやろうなぁ

円安が…
長期化する…
のか?


ちなみに岸田はインドに5年間で5兆円投資します

この経済弱小国に億単位の額を投資とか思い切ったことやりますね。

円安の影響もあるのかな

グーグルが日本に巨額投資ということは、日本に可能性ありと見出したということ。
ビジネスチャンス拡大の好機。


激アツすぎじゃん
Google入社しよっかな()


なんで印西はデータセンターが集まるのかな…手賀沼を冷却水に使うわけでもあるまいに、電気とか燃料調達の利便性が良い訳でもねえのに

GCPの東京リージョンあるやん???って思ってたけど、自社所有じゃなかったんだ、東京大阪リージョン

それだけ人件費も安いってことかな??

この機会に日本もITを強化できれば良いんだけどね…




千葉は自然災害でよく停電するイメージあるけど、大丈夫なのか










コメント(26件)

1.プリン投稿日:2022年10月08日 12:41▼返信
小便のせせらぎ
2.ああ投稿日:2022年10月08日 12:41▼返信
自民嫌い
3.ああ投稿日:2022年10月08日 12:42▼返信
>>1差別ユーザークズ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 12:42▼返信
>>日本に可能性ありと見出したということ。

乗っ取りに来ただけやろ。まぁ今の政府よりマシになるからいいんだろうけど。
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 12:43▼返信
>>1偽者侮辱罪
6.名前はまだない投稿日:2022年10月08日 13:04▼返信
印西の土地全てやるから日本のデジタル系を良くしてくれ頼む
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 13:07▼返信
他国で展開するより投資費用安く済むんやろなあ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 13:07▼返信
円安だからな金儲けするなら妥当
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 13:11▼返信
千葉県ってあれやぞ、歴史民俗博物館を作ってしまったあの県やぞ。
嫌な予感しかしねえのだが・・・w
10. 投稿日:2022年10月08日 13:14▼返信
しょぼ
11.投稿日:2022年10月08日 13:32▼返信
円安だとしてもなんで1兆円を中抜きで食い散らかす国に1000億も入れるんや
12. 投稿日:2022年10月08日 13:36▼返信
もうデジタル庁もGoogleに指導して貰えよ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 13:45▼返信
Googleレンズってやめてほしい。これいらない。
それから、エロ画像の検索が劣化した。無修正 AV 無修正 ライブチャット と検索してもろくなものが検索されない。ネットから、Googleの検索は劣化したって声が多い。知っているか?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 13:52▼返信
福岡に作ってるアレとは別なんか?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 14:01▼返信
ちなみに岸田はインドに5年間で5兆円投資します
ちなみに岸田はインドに5年間で5兆円投資します
ちなみに岸田はインドに5年間で5兆円投資します
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 14:19▼返信
中抜きで800億取られるぞ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 14:30▼返信
> なんで印西はデータセンターが集まるのかな

データセンターを設置する場所は一般的に災害が少なくて地盤のしっかりした安い土地が選ばれるんだけど
印西は当てはまる?
18.投稿日:2022年10月08日 15:16▼返信
>>17
都心から一番近い安定した土地だぞ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 15:22▼返信
ググレカス
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 15:23▼返信
結局トンキン近辺だけ
それを日本と一括w
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 15:23▼返信
pixel7も値上げしないどころか安く買えるようにしてるし
22.投稿日:2022年10月08日 15:41▼返信
>>9
歴博は国立だから県が作ったわけじゃないけど
23.投稿日:2022年10月08日 15:46▼返信
>>18
印旛沼や利根川の近くで地盤安定してるの?
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月08日 17:39▼返信
すげーありがたい事なんだけど、何でこんなIT後進国に投資してくれるんだ?
もうGoogleに足を向けて寝られないな
25. 投稿日:2022年10月08日 18:45▼返信
まあ今だと200億ドル位浮くからな
先行投資のタイミングとしてはいいのかもしれん
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月09日 03:43▼返信
来年か再来年には円高に傾くけど
長い目で見れば円安は続くと思う

直近のコメント数ランキング