Googleで『スプラトゥーン』シリーズ作品を検索するとインクで画面を塗りつぶせる?“ナワバリバトル”風の遊びをブラウザ上で楽しめるイースターエッグが登場
記事によると
・Googleにて、任天堂による人気シューティングゲーム『スプラトゥーン3』のタイトル名を検索すると、「画面にインクを塗れる」イースターエッグが展開されている。
・開催期限は明かされておらず、2022年10月7日時点で実施中だ。
・プレイする方法は、Googleにて『スプラトゥーン』、『スプラトゥーン2』、『スプラトゥーン3』のいずれかのタイトル名で検索し、画面右側に表示されるゲーム名の横でアニメーションするインクをクリックおよびタップすること。
【イースターエッグ】Googleで『スプラトゥーン』シリーズ作品を検索すると…“ナワバリバトル”風の遊びがスタート!https://t.co/FKvlRidcWT
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 7, 2022
10月7日時点では実施中。画面右側のゲーム名の横でアニメーションするインクを押すことで特別なモードに。画面を好きなだけ塗りつぶせる。 pic.twitter.com/94mnnxR3ti
以下、全文を読む
この記事への反応
・トマトの次はスプラトゥーン、と
・トマト祭りの時もこんなのあったよね。
こういうの好き
・ほぉー
・ほへぇーーーー仕事ちゅうにやればよかったーーー!
・息子、めちゃくちゃハマった。
・本当だ~!
子どもにスマホ奪われた🤣
面白いな!
コメント(4件)