ココイチ、カレーを再び値上げ 12月、原材料高や円安が影響
記事によると
・「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋は5日、カレーと、トッピングの一部を12月1日から値上げすると発表
・原材料費などの高騰や急速な円安進行が理由で、カレー6品目は44円値上げする。主要なカレーの値上げは6月に続き今年2度目。
・壱番屋は運営コストに応じて価格を設定しており、ポークカレー(ライス300グラム)は東京都、神奈川県、大阪府の店舗で547円から591円に、その他の地域では526円から570円に、それぞれ値上げする。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ただでさえ割高感強いココイチが値上げとか…
どう考えても松屋の方が得だよな
・最初から一杯千円くらいにして
それでも客が来る味と店構えにしろや
・週一くらいで行ってたけど、ツキイチになりそうだわ(´・ω・`)
・あったら良いけどなくても困らない外食チェーン店No.1
・ココイチで飯食うやつは、ありとあらゆる意味でボーダーやと思うわ
・寿司天ぷらとんかつならともかく
カレーみたいな貧乏職に1000円だすのはありえない
・安物ソーセージ4本で853円も頼む人の気が知れない
・やりたい放題だな
まぁ行かないからいいやとは言わないが
・同じ値段なら個人の専門店行くかな
・全国チェーンは地方には高すぎるから、地域チェーンの方が生き残りそう。
600円も目の前か、すぐ上がりそう
百英雄伝 Rising -PS5 【初回特典】サウンドトラック CD(全45分、20曲) 同梱
「AC」核能矩阵 NUKE MATRIX 1/12 ATKGIRL 機甲少女 マーメイド 人魚少女 可動 プラモデル フルセット


カレーソースとトッピングの揚げ物の衣が値上げ対象なのかな。
味も選べて飽きないし
ルーだけカレーみたいな奴でも800円位とるイメージ
負のスパイラル
こんなカレー食べるくらいならマックがコンビニ弁当買ったほうがまだマシ
てかあの味でよく全国展開してるなと思う
まあ近所のココイチはだいぶ前に潰れたが
カレ-下に見て寿司天ぷらとんかつとかどんだけ発想が貧困なんだか
断然そっちのほうが美味いしな
マジで業務用の一食50円しないような糞不味いルー温めて出してます感がもう駄目
しねーなら潰れろ
それで1000円近くも取るからな
一生行くことないから関係ないわ
信者から利益率上げる作戦に出たな
味も変わった気がするし
一体誰があんなのに金落としてるんだろう
家で普通に作ったバーモントカレーとかでもええやん
オフィス街で人の流れがある場所だったのに・・・でも昼の客だけじゃ店の維持ができなかったか
この価格なら
引きこもってないで外でろ
おそらく近くにあった牛丼屋のカレーに負けてw
一度は挑戦したかった
1000円とか前ですら超えるの当たり前なのに
あがりすぎ
「ココイチ高い」とか言ってるやつはどうせココイチ行かないんだろ?
黙ってろよwww
松屋はカレー屋だからな
松屋のカレー専門店はもっと全国に店を出せ