• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ココイチ、カレーを再び値上げ 12月、原材料高や円安が影響

1665006080292

 

記事によると

・「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋は5日、カレーと、トッピングの一部を12月1日から値上げすると発表

・原材料費などの高騰や急速な円安進行が理由で、カレー6品目は44円値上げする。主要なカレーの値上げは6月に続き今年2度目。

・壱番屋は運営コストに応じて価格を設定しており、ポークカレー(ライス300グラム)は東京都、神奈川県、大阪府の店舗で547円から591円に、その他の地域では526円から570円に、それぞれ値上げする。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

ただでさえ割高感強いココイチが値上げとか…
どう考えても松屋の方が得だよな


最初から一杯千円くらいにして
それでも客が来る味と店構えにしろや


週一くらいで行ってたけど、ツキイチになりそうだわ(´・ω・`) 

あったら良いけどなくても困らない外食チェーン店No.1

ココイチで飯食うやつは、ありとあらゆる意味でボーダーやと思うわ

寿司天ぷらとんかつならともかく
カレーみたいな貧乏職に1000円だすのはありえない


安物ソーセージ4本で853円も頼む人の気が知れない

やりたい放題だな
まぁ行かないからいいやとは言わないが


同じ値段なら個人の専門店行くかな

全国チェーンは地方には高すぎるから、地域チェーンの方が生き残りそう。


600円も目の前か、すぐ上がりそう

 

B0BDZ8X6QM百英雄伝 Rising -PS5 【初回特典】サウンドトラック CD(全45分、20曲) 同梱
 
B08LV531DK「AC」核能矩阵 NUKE MATRIX 1/12 ATKGIRL 機甲少女 マーメイド 人魚少女 可動 プラモデル フルセット


コメント(50件)

1.プリン投稿日:2022年10月06日 08:03▼返信
働けコメントユーザー嫌がらせやめろ
2.投稿日:2022年10月06日 08:18▼返信
米の価格は下がり続けてるのに値上げはおかしいだろ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 08:25▼返信
小麦粉の高騰が原因かな?
カレーソースとトッピングの揚げ物の衣が値上げ対象なのかな。
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 08:26▼返信
コメは最初から最低価格の古米を使ってて、値下げ幅はほとんどないんじゃない?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 08:33▼返信
ココイチは、明らかに人件費が無駄。効率化できていない。
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 08:38▼返信
どうでもいいし、そもそもあんなカレーよく食べに行くなw
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 08:39▼返信
ポークカレー480円だった頃に良く行ってたな
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 08:45▼返信
正直言ってこの値段払うなら少し高いレトルトカレーのほうが美味いで
味も選べて飽きないし
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 08:46▼返信
最近レトルトでもCoCo壱以上の味の奴が結構あるので全く行かなくなったわ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 08:55▼返信
これもう便乗値上げだろ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 08:55▼返信
ココイチって元々クソ高いのに味は大したことないし一気に潰れるな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 08:59▼返信
547円から591円ってこんな安かったか?
ルーだけカレーみたいな奴でも800円位とるイメージ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 09:05▼返信
こうやって日本が貧しくなっていったんだなあと分かるコメ欄
14.プリン投稿日:2022年10月06日 09:17▼返信
値上げ→消費者が買わなくなる→社員の給与が減る→値上げ
負のスパイラル
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 09:18▼返信
ここって味大したこと無いからな
こんなカレー食べるくらいならマックがコンビニ弁当買ったほうがまだマシ
てかあの味でよく全国展開してるなと思う
まあ近所のココイチはだいぶ前に潰れたが
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 09:19▼返信
カレ-だってこだわるとトンデモ値段になるんだがな
カレ-下に見て寿司天ぷらとんかつとかどんだけ発想が貧困なんだか
17.投稿日:2022年10月06日 09:19▼返信
セブンのカレーとか明らかに肉とルー減って値段上がってるしもう日本はどうにもならんな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 09:21▼返信
ここでカレー食うくらいなら喫茶店の1200円のカレー食うわ
断然そっちのほうが美味いしな
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 09:24▼返信
肉のハナマサのレトルトカレーの方が安くてうまい
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 09:25▼返信
ココイチの問題は値段よりも味なんだよな~
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 09:27▼返信
てかもうトッピングなしのただのカレーを800円くらいにして味をもっと改良したほうがいい
マジで業務用の一食50円しないような糞不味いルー温めて出してます感がもう駄目
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 09:33▼返信
まあ値段の割に美味くないのは同意
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 09:33▼返信
円安おさまったら値下げするんか?
しねーなら潰れろ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 09:41▼返信
トンスルも値上げしてるからあきらめろ
25. 投稿日:2022年10月06日 09:47▼返信
味はレトルトと大して変わらんので行ってない
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 09:53▼返信
昔と違ってレトルトも今は凝ったやつとか美味しいのいっぱい出てるよね
27. 投稿日:2022年10月06日 09:57▼返信
最近十数年ぶり行ったけど全然美味しくなかったわ
それで1000円近くも取るからな
一生行くことないから関係ないわ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 10:14▼返信
ただでさえぼったくりなのに…
信者から利益率上げる作戦に出たな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 10:19▼返信
何処だったかの傘下になってから明らかにおかしくなっていったよなここ
味も変わった気がするし
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 10:49▼返信
もうカレー食いたくなったら松屋に行ってるわ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 10:51▼返信
ココイチ元からたけえんだよな
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 11:10▼返信
ココイチ普通にまずいから行かないんだけど
一体誰があんなのに金落としてるんだろう
33.投稿日:2022年10月06日 11:29▼返信
他にテイクアウトできるカレー屋が地方にはないからなインドカレーは別物だし
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 11:32▼返信
そもそもカレー自体あまり外で食べないしいいけど
家で普通に作ったバーモントカレーとかでもええやん
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 12:08▼返信
CoCo壱、こんな高くなって誰が行くんだ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 12:16▼返信
名駅前の店が撤退したな
オフィス街で人の流れがある場所だったのに・・・でも昼の客だけじゃ店の維持ができなかったか
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 12:19▼返信
ちょっといいレトルトカレーとレトルト飯買って家で食えや
この価格なら
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 12:39▼返信
ココイチで飯食うやつは、ありとあらゆる意味でボーダーやと思うわ

引きこもってないで外でろ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 12:57▼返信
てか地元のココイチ潰れたよw
おそらく近くにあった牛丼屋のカレーに負けてw
40.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 13:29▼返信
今までよく続いてたね、1回くらいしか行ったことないけど歴史あるんだな。いずれはチカラめしみたいになるのかもね。
41.プリン投稿日:2022年10月06日 13:59▼返信
ハウスバーモントカレーの方がうまい
42.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 14:28▼返信
デカ盛り食い切ったら写真撮られて店に貼り出される鬼畜サービスはいつ終わったんだろう
一度は挑戦したかった
43.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 14:30▼返信
近所の店はドライブスルーもやってる、車の中が加齢じゃなくカレー臭で凄いことになりそう
44. 投稿日:2022年10月06日 14:46▼返信
前から高かったのにやべーな
1000円とか前ですら超えるの当たり前なのに
45.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 17:47▼返信
松屋でいいというか松屋の方が美味いんだよな
46.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月06日 19:49▼返信
ホウレン草ソーセージカレー、ライス400で1200円くらい?しばらく行ってないな。
47.名前を入力しないでください。投稿日:2022年10月06日 20:37▼返信
ウクライナ関連で小麦ヤバいから仕方ない……かなぁ?
48.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月07日 01:41▼返信
ポークカレー450円以下の時によく行ってた
あがりすぎ
49.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月07日 10:13▼返信
また貧乏人が騒ぐw
「ココイチ高い」とか言ってるやつはどうせココイチ行かないんだろ?
黙ってろよwww
50.とある名無しのオタコム投稿日:2022年10月07日 10:13▼返信
※45
松屋はカレー屋だからな
松屋のカレー専門店はもっと全国に店を出せ

直近のコメント数ランキング