• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


価格改定のお知らせ
1664158331088

 

記事によると

・日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、昨今の原材料価格の高騰や、人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および急激な為替変動の影響を受け、慎重に検討した結果、2022年9月30日(金)より、約6割の品目の店頭価格(税込み)を10円~30円改定を発表

・「プレミアムローストコーヒー」 「ドリンク(Sサイズ/Mサイズ/Lサイズ)」「チキンマックナゲット®(5ピース/15ピース)」や「スパイシーチキンバーガー(スパチキ)」「スパイシービーフバーガー(スパビー)」などについては、店頭価格の変更はなし

※同じく9月30日(金)より、宅配サービス「マックデリバリー®」や、本格カフェコーヒーやスイーツを提供する “McCafé by Barista®”につきましても、価格を改定いたします。なお、改定幅は店頭価格と異なります。

02
01


以下、全文を読む

 

この記事への反応

値上げするなら買わない。少し前まで100円マックだったのが150円とか、あり得ない。

なお賃金は…(?)

カス過ぎ

まぁしゃあない。マクドナルドが値上げすればほかのファストフードも値上げに踏み切りやすくなるだろうし英断だと思う

はぁ、、、って感じですよね
ため息です


高っ

もう100円マックみたいなのって無くなってるん!?

ハンバーガーとチキンクリスプ1.5倍になってて笑えない

つらみ


じわ上げしていくなぁ・・・

 

B0B56NPJ4Gスターオーシャン6 THE DIVINE FORCE [早期購入特典あり]-PS5
 
B0BF8M72BLTVアニメ「最近雇ったメイドが怪しい」 リリス 1/7スケール 約280mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア


コメント(39件)

1.投稿日:2022年09月26日 11:29▼返信
…65円で買えとった時代が懐かしいなぁ…
金無い時に、4、5個買って貪り食ったっけな…
2. 投稿日:2022年09月26日 11:36▼返信
>>1
30年戦争の時代か
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 11:40▼返信
90年代は210円だったときもあったな
4. とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 11:48▼返信
いやほんとマズくなり過ぎだから値上げしてもいいからもうちょいマトモなもの食わせてくれ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 11:49▼返信
物価上昇についていけん
6.名無し投稿日:2022年09月26日 11:53▼返信
気軽に外食できる時代は終わったね
7. 投稿日:2022年09月26日 11:53▼返信
>>3
味は昔よりよくなってるよ
8.投稿日:2022年09月26日 11:56▼返信
近くにバーキン無い弱者、哀れw
9.投稿日:2022年09月26日 11:57▼返信
貧困で味覚障害の食べ物って感じだったけどもう安くもないのね
10.名無し投稿日:2022年09月26日 11:59▼返信
子供が小さい頃よくハッピーセット買わされたけどおれは絶対食べなかったな
この価格帯ならフレッシュネスかバーガーキングで良くない?
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 12:01▼返信
値段以外ゴミのマックが値上げしたら 存在価値ないやん
12. 投稿日:2022年09月26日 12:07▼返信
モス食おうぜ!
13.ななし投稿日:2022年09月26日 12:07▼返信
150円のハンバーガーを買えないって嘆く奴は貧民とおりこして仙人だろ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 12:11▼返信
もう季節限定以外は他のバーガーでいいなw
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 12:12▼返信
クーポン使ってバーガーキング行った方が断然お得だよ
16. 投稿日:2022年09月26日 12:15▼返信
円安による材料費高騰による値上げなのでスタッフの給料は上がらない地獄
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 12:17▼返信
※13
本質がわかってない
150円が買えないんじゃなくて、100円だから気軽に買えてただけ
150円ならほかの選択肢に移るって話
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 12:22▼返信
ひるマックしか活用してないからどうでもいい
20円ぐらいの値上げなら特に文句は言わん
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 12:29▼返信
※10
可愛くない子供だな
20.投稿日:2022年09月26日 12:34▼返信
コンビニでパン買おうぜ!
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 12:50▼返信
丸亀製麺行きます。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 12:50▼返信
マックは安いから行ってたけど、高いなら行かんな
23. 投稿日:2022年09月26日 12:51▼返信
>>13
アンチ乙
仙人は霞を食ってるよ
24. 投稿日:2022年09月26日 12:58▼返信
>>21
丸亀もなんだかんだ千円こえるからなー
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 13:06▼返信
ありがとう岸田氏ね
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 13:06▼返信
※24
どんだけデブなんだよ
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 13:06▼返信
※24
デブ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 13:09▼返信
スパイシーのスパイシー抜きって言ったらやってくれるかな
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 13:39▼返信
別にマックジャンキーじゃないから高ければ別の所で買うだけ。
実際、近所にバーガーキング出来たけど1回買ったらマックで買おうとか思わない。
30.投稿日:2022年09月26日 14:13▼返信
KODO使ってない情弱おらんよな?
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 16:39▼返信
既にマックは贅沢な飯の分類になってたけどこれで更に足が遠のく
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 18:45▼返信
マックは何も悪くないけどエグいわ物価の上昇
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 19:54▼返信
高いと思うやつはマクドナルドなんて行くなよ
おう、俺は思うから行かないぞ
値段と味が釣り合ってない、賃金と食い物としての質も釣り合ってない
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 21:59▼返信
マックのバーガー買うんだったらスーパーの惣菜パン買った方がマシ感ある
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月26日 23:32▼返信
たぶん来年には200円になってると思うぞ…
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月27日 01:16▼返信
こうなるともうマックで買う意味がない
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月27日 09:54▼返信
ウクラ内事情あるんだろマジで
やばいな小麦粉値上げ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月27日 09:55▼返信
ウクライナ情勢やばすぎだろう
小麦がどんどんあがる
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月27日 11:20▼返信
この前130円になったばっかじゃん。150円ならもう買わねえわ。
あんなもん100円が妥当のジャンク

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング