▼Twitterより
GiGO秋葉原4号館(旧SEGA)閉店、駅前を埋めつくす最終日のようす「11年間ありがとうございました」https://t.co/awRE4fs2rj pic.twitter.com/tBv8vzlVgl
— ツルミロボ (@kaztsu) September 25, 2022
「11年間ありがとうございました」GiGO秋葉原4号館、GiGOコラボカフェ秋葉原4号館、従業員一同 https://t.co/awRE4fKbFr pic.twitter.com/SXB5UfgXR8
— ツルミロボ (@kaztsu) September 25, 2022
JR秋葉原駅前、GiGO秋葉原4号館前に集まった方たち https://t.co/awRE4fKbFr pic.twitter.com/hxySFoH6kx
— ツルミロボ (@kaztsu) September 25, 2022
JR秋葉原駅 電気街口の前、GiGO4号館(旧SEGA 4号館)は大勢の人達に見送られて、本日8時過ぎに閉店。11年以上の歴史でした。 pic.twitter.com/3Op2iyfNhu
— フォト秋葉原 (@PhotoAkiba) September 25, 2022
この記事への反応
・思い出のゲーセンがまた無くなっていく
・いや一時代が終わった感じがするよな
・青春時代のゲーセン潰れて涙
・え、ここ閉まっちゃったの
・流石に人多いね
いやー最後に行ってみたかったな
・秋葉がどんどんシャッター外に…
・どんどん自分の知る秋葉原が無くなっていく
・アキバもう何年も行ってないけどめちゃ変わってるんだろうな…
・ガチでゲーセンが潰れていくな
ゲーセンに通ってた人間としてはやはり悲しい
・せっかくgigoに変わったのにすぐ潰れちゃうのか
・ここも逝ったのか
昔お世話になってた
この人たちが定期的に通ってくれればこんなことには


お前と違ってみんな成長しとるんやで
前も何かあったよねそういうの
昨今秋葉原までゲーセンに遊びにいく層も少ないだろうし。
駅前に集まって他の迷惑考えろ
秋葉原のセガ系じゃ一番新しい店舗
かなり以前から上の階を潰して営業してたんで
元々儲からない店舗だったんだろね
これくらいええやん
祭りや
セガの店舗はどこも単価の高い最新機種に集中してて品揃えが乏しく、ゲームをハシゴして遊ぶのに向かない構成だったので以前からほとんど利用していなかった。なくなっても特に惜しくはない。
ラッパーかな?
これも時代の流れなんかなー
ゲーセンもパーツショップもオワコン。
すぐ交差点のほうに行っちゃう