▼Twitterより
宿の中が川になってしまいました。
— わんこ連れ専用旅館の油山温泉元湯館 (@motoyukan) September 23, 2022
自然の前ではあまりにも無力でした。
今後はしばらく営業出来そうもありません。コロナ禍の中踏ん張って来ましたが、流石に心が折れそうです。 pic.twitter.com/J8pjAr2hxx
油山川氾濫しました
— わんこ連れ専用旅館の油山温泉元湯館 (@motoyukan) September 23, 2022
旅館も浸水しました...#油山川氾濫#床上浸水#玄関のドアなくなりました#拡散希望 pic.twitter.com/4JEQtfUXZF
道だったところです pic.twitter.com/W2v689QSqx
— わんこ連れ専用旅館の油山温泉元湯館 (@motoyukan) September 23, 2022
窓より道の水位が高くなりました
— わんこ連れ専用旅館の油山温泉元湯館 (@motoyukan) September 23, 2022
まだまだ水位が上がっています pic.twitter.com/xuvoU4fIT1
壁がなくなりました pic.twitter.com/gMyfsHn7jg
— わんこ連れ専用旅館の油山温泉元湯館 (@motoyukan) September 23, 2022
フロント→お客様の車です pic.twitter.com/KeJQEDm8De
— わんこ連れ専用旅館の油山温泉元湯館 (@motoyukan) September 23, 2022
おかげさまで
— わんこ連れ専用旅館の油山温泉元湯館 (@motoyukan) September 24, 2022
お客様とわんちゃん
皆様が怪我もなく無事に避難することができました
本当にありがとうございました
助けていただいた皆様に感謝いたします
ありがとうございました
この記事への反応
・これは…心折れる…
・かける言葉もないです💧
・とんでもねー💦
静岡市にある行きつけの釣り具さんも浸水被害に遭われたみたいだし、どんだけ雨降ったんよ☔️
・復旧を心から願います
・静岡にこういう旅館があるの知らなかったな
・国民、被災者のために税金使ってください。悲しくなる。
・山の方とはいえ葵区でこんな感じなのか…
・静岡ほんと大変だ
・油山に川なんてあったっけ?ってくらい小さい、安倍川の支流でしかないのに、これは衝撃・・・
・こんなん理性保っているだけで大したもんだ・・・うちなら発狂する
・やべぇな
絶望しかないだろ
冗談抜きでえぐいな…


やっぱ日本国民は使い捨てのATMか
そんなん撮って無いで逃げなよ
岸田が注視してくれる
川勝知事の仕事だと思うが・・・
具体的に、何について金を出すのさ
冬場とか安倍川等で水が無くなって困ることがよくあるから
これはこれ、それはそれだ
川勝知事仕事しろよ。
マジで水が無くなるのは困る
創価シンパの国交省が無能な仕事しかしねーから子分の気象庁まで腐っていい加減な予報しかしない
バズりたいからってこんな事してどうすんだ
自◯党「被災支援より国葬支援」
なんで道がこんな状態で簡単に逃げれると思ってんの?
いや普通に安全な場所から撮ってたやん
腰より水位が高い濁流の中泳いでいく方が安全だとでも思ってんの?
まぁ高くて頑丈な建物に避難するのが基本だよな
旅館とかあればうってつけだ
アイツら結局は「自助・ジコセキニンです」で終わりだよ