• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


NVIDIA、従来より最大4倍速い「GeForce RTX 4090」。1,599ドルで10月12日発売
cool

 

記事によると

・米NVIDIAは20日(現地時間)、Ada Lovelaceアーキテクチャを採用した新世代GPU「GeForce RTX 40」シリーズを発表した。最上位の「GeForce RTX 4090」は24GBのGDDR6Xメモリを搭載し、1,599ドルで10月12日発売、上位の「GeForce RTX 4080」は16GBメモリまたは12GBのGDDR6Xメモリを搭載し、それぞれ1,199ドルと899ドルで11月より発売する

・TSMCの4Nプロセスによって製造され、760億トランジスタを集積。CUDAコア数は18,000以上にのぼり、従来のAmpere世代から70%も増加した

・新しいStreaming Multiprocessorは前世代から2倍以上の性能となる90TFLOPSを達成。RTコアは第3世代に進化し、Opacity Micromapエンジンにより、ジオメトリのアルファテストにおけるレイトレーシング性能は最大2倍に高速化した。

・また、シェーダー実行リオーダリング(SER)により、レイトレーシングにおけるシェーダー処理の効率を向上させ、レイトレーシング性能が最大2~3倍に向上。ゲーム全体の性能が25%改善するという。Tensorコアは第4世代となり、Hopperにも搭載されているFP8のTransformerエンジンを搭載し、1.4PFLOPSのTensor性能を達成したとしている。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

26万、20万、15万ってところかな
円安のせいでたっけー


4080 12Gは去勢版だよな。4070で売ると値段下げざるをえないからか。セコい。間違ったやつ以外で買うやついるのかこれ。

グラボにそんな性能求めるのは今やマイニングしかないだろ
極一部が求めるスペックで市場を席巻できるはずなし
AI関連だとしてもいまや単精度どころか整数処理で足りるのに


これはほしい。
手を出してみるかな


マイニング終わってるし在庫もダブついてる
為替がおかしなことにならん限り暴落するだろ


暴落は難しいがそもそもシステム一式で1000Wクラスなのを忘れてはいかんぜ

連絡とるのに深入りしたくない場合Instagram教える

お前誰と話してんだよ

3080が8万くらいになれば狙い目やろ
4080とかまずcpuがボトルネックになる


日本人は貧乏になったんだからこの値段では難しいと思いますよ


これからの季節にちょうどいい熱になりそう

 

B0B56NPJ4Gスターオーシャン6 THE DIVINE FORCE [早期購入特典あり]-PS5
 
B0BCP1FQKSホロライブプロダクション 百鬼あやめ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア


コメント(18件)

1.プリン投稿日:2022年09月21日 11:10▼返信
自慰フォース発射!!
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 11:12▼返信
4090 298000円
4080 22万円
4070 16万円
3.投稿日:2022年09月21日 11:14▼返信
一般人はps4レベルで満足してるんだからグラボも1000番台で満足してるよ
4.プリン投稿日:2022年09月21日 11:25▼返信
>>1詐欺コメント禁止
5.投稿日:2022年09月21日 11:27▼返信
こんなん誰が買うねん
イラネ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 11:33▼返信
前と同じ消費電力で性能上げてみせろや!ってここ数年思う
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 11:36▼返信
>>6

RTX 4090 1599ドル~  450W   RTX 3090 Tiの2~4倍性能
RTX 3090 Ti 1999ドル~ 450W
RTX 3090 1499ドル~  350W
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 11:47▼返信
一部のゲームの為に30万円払えるヤツはどれぐらい居るのか…
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 11:49▼返信
最大消費電力 660w

電気ストーブかな?
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 11:54▼返信
4年前の世界最高性能とか謳われたタイタンVでも上限250Wだったのにどんどん上がってるんだな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 11:57▼返信
正直これ以上凄くなってもな・・・ゲーム開発費、作る事の難易度も凄い事になってるんだろ?
廃熱、消費電力もだけれど、どんどんアンバランスになって行くよな
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 11:58▼返信
4080 16GBが22万円~はボッタくりすぎ
4080 12GB版買ったら16GB版持ってる奴らから指さして笑われる
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 11:59▼返信
>>7
1599ドルが日本公式価格は30万円~なんだよなあ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 12:08▼返信
3090使った消費電力実測だとPC全体で600wいってたのはさすがに笑ったわ
ちょっとした暖房器具だな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 12:37▼返信
steamドラクエオフライン 3千本爆死…糞ノートPCでも余裕で動くのに…
steamキムタク如く1.2合わせて5千本…プロゲーマーがPCで出せ!とゴネて炎上してたのに
何故買わんのや…
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 12:39▼返信
一般人ならもう70で十分やな、80以上は消費電力がやべぇよ
逆に60以下はコスパ悪化させたいだろうから3060みたく意識して性能落としてきそう
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 14:05▼返信
消費電力が流石に無視出来んレベル 誰が買うんだこれ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月21日 19:32▼返信
仮想通貨掘る人が欲しがりそう

直近のコメント数ランキング