5万円給付のために510億円の事務費 コールセンター設置や振込手数料などで
記事によると
・政府が決めた低所得世帯などへの5万円給付の事務費用に約510億円かかることが分かった。
・政府はきょう、物価高騰対策として、予備費約3兆4847億円を支出することを閣議決定した。 住民税が非課税の世帯を対象に1世帯当たり5万円の給付が盛り込まれているが、政府は与野党の議員に対し、給付の事業費8540億円のうち、約510億円が事務費用として支出されると説明した。
・事務費用は、コールセンターの設置や、振り込み手数料、郵送代などとして使われるという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・しかもその五万円給付は低所得だけという
・はい
・減税しろ
・コールセンター設置ってところがいかにも電通中抜き臭い
・選挙費用とか事務費とか、公務奴の残業代じゃないの
・もうこれ非課税世帯じゃなくてパソナへの給付金だろ
・5マン配るための経費がおかわりし放題ってこと?
・マイナンバーカードと銀行口座を紐づけた人だけに配れよ。住民税非課税かどうかなんてマイナンバーあれば分かることなんだから。
非課税の人に自動で振り込むだけなら、コールセンターもいらないし10億円もあれば済むだろ。
8000億配るために500億円つかうとか気が狂ってるとしか思えない。
・↑これでいいよな
・↑外国人使った不正受給とか出来ないだろ
役所仕事って感じだよな
赤い刀 真 特装版 -PS4 【初回特典】クリアファイル 同梱 & 【特典】特装版専用BOX、サウンドトラックCD、インストカード風アクリルパネル 同梱
ファイナルファンタジーVII ブリングアーツ ティファ・ロックハート PVC製 塗装済み可動フィギュア
調べてから
批判したほうがいいな。
未来に残るものに金使ってくれ
金を何重にも無駄にしてる
いや、お前はそもそももらえないだろ
これ困窮者向けだし
総理「国民の声とか正直どうでもいいが税金は死守する覚悟」
なんでマイナンバーが必要なんだ?
あちこちで言われているが困窮者より圧倒的に年寄りが多いよ
とかあっても何も驚かないわ
まぁ結局もらえないことには変わらんじゃん、お前ジジイでもないだろ?
公務員にはただで仕事しろってか?
公務員が発注する仕事は民間もタダでしろってか?
あほすぎる
というか給付金政策は事務手数料がかかるのは前から言われてることだから、むしろバラマキを批判する方向に行けよ
お前ら自分が貰えない話だとすぐ批判するんだからw
それを国民が面倒がって嫌がってるからなw
この支給の費用は脳死で叩くことでもないかな
マイナンバーカードと口座紐づけって意見には賛成かな
当たり前、中国とか海外見てみ
国が勝手に個人口座抑えて
預金おろせなくしてるんだぞ
口座無いヤツを除外すれば
コスト削減できるのにな
デジタル庁何やってんの?
非課税の世帯ってことは税金ほとんど払ってないんだろうし、減税で対応も無理だろうし
マイナンバーと銀行口座が全てリンクしてあったらもうちょっと安く配れそうな気もするけど…
はやく中国様に帰化したら?
海外に時代遅れと嗤われているよ。
マイナンバー口座・ポイント・国税減税のどれも使えないなら
給付なしで良いよ。
作れないってどういう理由で?
字が書けない等でない限り、給付用の口座は作れるよ。
そう言うメリット付ければマイナンバーの取得率も上がるね
何で持ってない人を引きずり込もうと必死になるの
どうせいずれ作らないけないようになるし、作らないと政府がいつまでも税金中抜きキャンペーンをするからじゃね?
意義がないと思ってるから、やらなくていい言い訳をわざわざ言ってるんでしょ?
ふざけんなよ
サービス残業やってる会社もあるんだからただでやりなさい
我慢が足りないね