• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・ノロノロと走る車が後続車に道を譲らなかった場合、違反に該当するのか

・警察によると、遅い速度で走行する場合、追越しを妨害してはならないという

・故意に速度を落としていた場合、「逆煽り運転」として罪に問われる可能性も

以下、全文を読む

 

この記事への反応

ドライブレコード提出だけで簡単に違反とれるようにしよう。

スマホでもいじってんでしょ

シニアドライバーと家族連れドライバーに多いかも。

高速道路も最低速度制限がありますよね。

むかし国道52の鰍沢→万沢までやられたことがあるで、しかも二台タンデムのシニアだったわ。

約10年の間なんで何も出来なかったの?

これに遭遇する率の方が高い

50キロ制限なのはわかるしいっぱいいっぱい50キロで走れとは言わんけど右折先が5.6戸とか先の3キロとか後で40、35キロで右側走るのはまじで大罪だと思う。ほんと邪魔

これやられた上にヤニ臭いやつドア外まで来たことあるから確定で罰しろ

こんな奴は一発免停になっちまえー


どんどん罪に問われてくれ

 

B0B5CMH6QXペルソナ5 ザ・ロイヤル - Switch
 
B0BBVGQFQ4五等分の花嫁 中野二乃 Date Style Ver. 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


コメント(70件)

1.名無し投稿日:2022年09月19日 10:41▼返信
こうはいうけどね…
急加速減速してるやつは兎も角、ただノロい車は実務上として罪には問えんのよ
年寄り下手くそサンダードライバーと嫌がらせとの違いがわからんからね
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 10:43▼返信
こういうカスがすぐ煽られたとか言いだしてんだろどうせ
3.ナナシオ投稿日:2022年09月19日 10:45▼返信
なんつーか日本人見ると追い越し禁止車線(赤線)は守る癖に追い越し車線(白線)なるとどいつもこいつも一気に加速して追い越すんだけど
いやいや、制限速度も守れよって思うわ

なんで赤線守れて速度守らんのさ?アタマイカれてんのか?
4. 投稿日:2022年09月19日 10:55▼返信
さすがに20kmで走り続けるアホには
まだ遭遇したことない
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 10:55▼返信
高速道路とかでやたら遅いスポーツカーが居るなと思ったら後ろにでっかく「慣らし運転中」と張り紙してる
しばらくは高回転域が使えないからね、こんな些細な配慮ができるどうかが大事
張り紙が道路交通法的にどうこうというせこい粗探し抜きで事故防止の努力として誠実
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 10:56▼返信
いるいる。40km制限のところを20km以下で走り、追い抜くと猛スピードで抜き返す軽
そしてまた前に出ると20kmまで減速。頭おかしいわ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:00▼返信
土日祝日のサンドラは酷い、バックミラー一切見ないで徐行の速度に毛が生えたような速度で巡航するせいで後ろに大渋滞を作ってる

それと反対車線を跨いで入りたい店があるのはわかるが後ろに渋滞を作るくらいならしばらく進んで安全ににUターンして戻って入店すればいいのに視野が狭いから妥協案や譲歩案が全く思いつかない

平日の人の運転は場数こなししてるから状況判断が速くこちらの目的を即座に理解してくれるしお互い譲り合いの精神が有る
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:02▼返信
いやいや、急ぐぐらいならもっと余裕持って行動しなさいよ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:03▼返信
この追い抜き理論ってエスカレーターに通ずる、脇から追い抜いてエスカレーターを降りたらゆっくり歩き出す
つまりエレベーター内で人を追い抜く事に満足感を感じるだけの特殊な癖の人
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:04▼返信
20~30㎞/hでのろのろ走り
後ろから見てもわかるほどキョロキョロ、そのたび見た方向にフラフラとハンドルきってる
さっさと逮捕してくれよ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:05▼返信
逆じゃなくて普通にあおり運転でしょ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:05▼返信
わいらも間地にやりかねんが.ろうがいうんてんしゃにおおい(ややこしいから黙秘)と
いま受験いそぎのかぞくしゃは逆にびゅーんたーまにあぶないんじゃい
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:05▼返信
>>7
サンデードライバーとか関係ないよ
ただバカなだけ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:06▼返信
ほんまに正規ブロックしてもしつこいな。アスキーの.角川並にいはんしてるならアウトやね.
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:08▼返信
煽り運転の糞どもはマジで二度と免許取れない&車が買えないようブラックリスト化するべき
本当に頭がおかしい
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:08▼返信
認知判断操作、これを完全に忘れている人、自分に都合のいいかも知れない運転
片側一車線の道で対向車とすれ違う度にブレーキランプパカパカ点ける奴
何が目的やねん
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:09▼返信
制限速度を意識し過ぎて、流れに乗れない奴はヘタクソ。
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:10▼返信
片道2車線以上なら文句はないんだけど高速の1車線とかで前にいるとうぜぇって思う
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:11▼返信
※15
本人の自制心なんざ当てにならないから家族一族(親戚含む)まで連帯責任にしたら減るかな
その前に戸籍から外されて終わりかも
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:13▼返信
※18
あまりに悪質な遅さの場合は登坂車線使って越す、現行犯ならアウトだろが少しは懲りて欲しい
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:14▼返信
あーいるわ
キャンピングカーのゴミが20kmで走りやがった
ゴミみたいな車で行公道に出てくるな❗
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:16▼返信
追い越したりしといてトロトロ走るカスは〇してもいいようにしろよ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:17▼返信
※13
土日は突飛な教習所で習っても居ない他の車が警戒して避けてくれるありきの動きをする
本人はご満悦だろうが他人の推理力や理解力に依存する運転は明らかにおかしい
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:20▼返信
事故を誘発するようなクソ運転してるくせに録画してますステッカー貼ってるバカ多すぎ
25. 投稿日:2022年09月19日 11:24▼返信
自分一人で走ってるつもりの奴は公道に出るんじゃねぇ
26.投稿日:2022年09月19日 11:32▼返信
クソ遅いくせに近道行くやつ何なん
迷惑の何者でもない
27.投稿日:2022年09月19日 11:40▼返信
まあ煽るヤツがアホなのは確定だから仕方ない
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 11:42▼返信
速い車よりも遅い車の方が遥かに多いんよ
煽られてるのは大体がクソ遅くて道を譲る気も無い連中
29. 投稿日:2022年09月19日 11:44▼返信
俺があおってるんじゃない!
あいつが遅いのが悪い!
俺は悪くない!

聞き飽きたな
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 12:04▼返信
煽る方が悪い
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 12:08▼返信
50kmの道を長時間20km以下ならそうなる可能性は出てくるけど
50kmの道を40kmくらいなら問題ないからな
飛ばすことが上手いと勘違いしてる下手くそ共は勘違いするなよ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 12:16▼返信
あーこの気持ちわかるわ
朝の駅でガキ連れてのろのろ歩いてる奴とかエスカレータで止まってるやつ見ると蹴り倒したくなるもんな
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 12:21▼返信
片側一車線だとノロノロのくせに二車線になったとたん飛ばすクズよくいる
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 12:22▼返信
まあだいたいは制限速度で走ってるのにイラつくガキ
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 12:33▼返信
市街地や繁華街では安全確認するために低速走行せざるを得ないから捕まえるのは無理でしょ。
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 12:35▼返信
珍走バイクが3車線に並んでノロノロ運転で道を塞いでた事あるけど
すぐ後ろで赤色灯回してた千葉県警は何もしなかったぞ?
湾岸357浦安近辺での出来事
珍走バイク蹴っ飛ばして50㏄で80km/で追い越したけど珍走はパトカー気にして追いかけられず
パトカーは珍走が道を塞いでるので前に出られないという
大体、軽車両ってエンジンの無い車両の事で「馬」や「自転車」「人力で牽くリヤカー」といった低速車
農作業用車両も低速だし、「制限速度+10はオケ」とか言ってる犯罪者には理解できないか
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 12:38▼返信
繁華街とか住宅地、カーブが多くて見通しが悪いとか横道が多いなど理由があって速度制限を低くしてる理由
これを理解できないアホウが多い
38. 投稿日:2022年09月19日 12:41▼返信
>>17
流れ関係なく法定速度は守ろうぜ
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 12:57▼返信
法定速度30キロの道路でも平気で40キロ超えてくる奴が文句言ってます
40.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 13:04▼返信
※3
現代の車の性能全く考慮してないからやで
41.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 13:08▼返信
煽ると車爆発になるシステムを
42.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 13:12▼返信
煽られれば煽られるほど、よーし法定速度順守しなきゃね!という気持ちが強くなる

43.投稿日:2022年09月19日 13:20▼返信
警察に動画投稿して検挙してくれるようにすればいいのに
44. 投稿日:2022年09月19日 13:24▼返信
この記事で言ってる「わざとゆっくり」は一般道で20km/hとかなので、たまに湧く「法定速度で走って追いつかれても譲らないのがアホ」は成立しないということ
45.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 13:25▼返信
これはあくまで『法定速度が基準』であって、『自分の車の速度が基準ではない』ことに注意。普段時速90で走ってるからって、「90以下の奴は全員捕まえろ」とはならない。(むしろ一般道を平然と80、90で走ってる時点で貴方がアウト)
46.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 13:27▼返信
歩くの遅いくせに並んで歩いて道をふさぐ老害もなんとかしろ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 13:31▼返信
俺、徒歩の時は絶対に相手には道を譲らないようにしてるんだけど、それでも相手が道を譲らない時は仁王立ちで立ち止まって睨みを効かせてる
そうすると相手はビビって逸れるw
48.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 13:32▼返信
※35
安全確認や危険回避等のちゃんとした理由がある場合はセーフだから大丈夫。むしろ歩行者とか救急車等が優先だから、それ等を無視した方が優先的にアウトになるから。
例えば、「小学校の近くで、児童の飛び出しに注意して減速」とか、「救急車がサイレン鳴らして走ってくる音が聞こえるので、安全のためと進路を妨害しないよう一時停止するため減速」とか。
49.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 13:34▼返信
遅っい車が安全運転とは限らない、というかほぼ下手クソ
急に止まる、いきなり膨らむ、下り坂では超加速(アクセルワーク変えないから)
特に年寄り、ババアは危険だからむしろ近づかないほうがいい
50.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 13:41▼返信
道交法を守ってりゃ何も問題ないんだよ。
早い遅いではない、法定速度で走れ。
51.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 13:46▼返信
Switch 「…む、無実ニダ」
52.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 14:02▼返信
制限速度30kmのところはちゃんと守るよ
文句あっか
53.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 14:05▼返信
見晴らし良く進路オールクリアーなのに極端にスピード落として曲がる車はイラつく
54.名無し投稿日:2022年09月19日 14:25▼返信
遅いのは何かしら理由があるにしても、信号の変わり目の時だけ急加速して後続車を信号に引っ掛けるのはやめてくれや
55.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 14:37▼返信
制限速度って下も上もあるよなたしか、あおりとかうんぬんより法を犯してるやつは全部免許募集にしろや
56.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 14:45▼返信
>>55
大募集するんか
57.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 14:45▼返信
極端に遅い奴や対向車が来る度にブレーキ踏む奴は車間距離をとる
別にそれだけだがなぁ

基本バックミラーやサイドミラー見てないから煽っても無駄
何も気付いてないから近付かないのが正解
58.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 15:33▼返信
むしろそんなことも知らなかったの?
59.投稿日:2022年09月19日 16:01▼返信
>>54
その運転は下手だとは思うが後続車は信号の先頭になるか二番目になるかだけだから大して変わらなくね?
60.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 16:35▼返信
まあ交差点では徐行義務だから交差点の多い下道ではまず適用は難しいけどな
61.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 17:19▼返信
窓開けてマイナーなアニソン大音量で
熱気バサラ状態で運転してるから聞かせ続けるだけだ
62.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 17:28▼返信
※59
横だけど青になったら皆んな進めばあんまり渋滞しないよな とは思う

先頭:あ青になったな
次:あ、先頭が進んだなぁ進むか
次:なんか進んでるわ

そりゃ信号越えるまで時間かかるわ
63.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 18:43▼返信
※13
いや関係あるありまくる
普通に週末なので(下手くそっぴな)サンデードライバーには気を付けましょうと言われる
判断遅い、周りが見えてない、交通ルールを守っていない、(悪意があるからじゃなくて練度が低くへただから)自己中心的な運転
制限速度を超えた運転してないからクソとかいうアホはともかく
64.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月19日 19:35▼返信
文夫っちは今頃何してるんだろうな
65.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月20日 00:41▼返信
出たよ、ワイドショーのコメンテーターのお馴染みの無責任発言「〇〇罪に問われる可能性がある」
で、実際有罪になったのは何人ですか?0じゃんw
ならないんだよ、現実的には。
己の人生の不満を誰かに八つ当たりしたいだけの無能の留飲を下げるための決まり文句でしかないわw
66.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月20日 04:48▼返信
こんなの常識だろ。
制限速度80kmでも周りが100kmで走ってて一人だけ80kmで走ってたら80kmのやつが捕まる。
67.投稿日:2022年09月20日 08:16▼返信
「流れ」というアホの理屈はもういいよ
68.投稿日:2022年09月20日 08:19▼返信
>>62
54の言ってるのは黄色で急加速して自分は信号抜けるが後続車は信号で停まる事になるって場合じゃないの
69.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月20日 10:07▼返信
※50
原付の30㎞/h制限って危なくない?
70.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月20日 10:45▼返信
前にいるからってなんで「逆」なんだよ
普通にあおり運転だろうが

直近のコメント数ランキング