▼Twitterより
老後に向けて2000万貯めるとか投資するとかって大切なことではあるんだけど、今しか着れない服、十年ぶりの個展、久しぶりに来日したアーティストのライブ、ここだけの食事や酒、この年齢だからわかる感覚、そういうのを見えない将来のために少しずつ諦めている気がして、馬鹿みたいだなってたまに思う
— あたそ (@ataso00) September 16, 2022
この記事への反応
・全くだよ。今が幸せじゃなくていつ幸せになるんだよ
・保険とかも死ぬためにお金かけ捨てるのもな~とかたまにおもう
・まずもって自分がそこまで生きてる保証なんてどこにもないからな…
・つい最近まで完全に同感してたのですが、ツイッター1年近くまでやっていて今の一日も休む事すら許されない環境にいる人の多さを知って絶句しました。
今の日本って、時間も心も金も素寒貧な人がどれほど多いのか…
子供の頃の日本と、今の日本は別の国みたいです。
・服にも、個展にも、ライブにも、酒にも興味がないからかな。
貯めることに苦を感じないよ。
僕を満たしてくれるのは、中古屋で1000円以下で売られてる中古ゲームたち。
往年の名作を、贅沢に楽しんでいるからね。
我慢しているという感覚になったことはないかな。
・老後までに2000万貯めろとかほざく政治家に退場いただき、老後は年金だけで暮らせますって言う政治家を多数派にできれば、その虚しさは解消できるのだけど
・これすぎる
・ここに賛同してる人って、2000万円貯められるor好きなことできるの?
どっちもできないんだけどさ…
・分かる。
特に脂身の多い肉とか揚げ物とか、「胃もたれする~~~」なんて情けないことを言うようになる前にたらふく食べておきたい。
・分かる
今しか楽しめないかもしれないもの、今だから大好きなもの、今やりたいことがあるのになんで将来のために若いうちの時間を犠牲にしなければならないの?と思う
今を楽しまなきゃ!


今から貯めてどうすんのさ
退職金も出ないほどのブラック企業なら転職を勧めるよ
ただただひたすら働いただけの人生で終わってしまったところを見ているから、やっぱ人生は楽しめるとき楽しまないと将来なんて何があるかわからないよ
国からしてれみれば年金払うだけ払って受け取らないベスト国民
その考え方も生きている時だけの話だけどな
充実した人生を送ってる人の方が死ぬのが嫌でしょ
だから今はソープ通いしてる
老後を待ってたら使い物にならなくなる
【明日などないかもしれないのに今日を過ごしている】
という事実を忘れちゃダメよ。
明日が当たり前に来るなんて何の根拠も保証もないんだから。
両立すんだよバカかよ。
やりたいこと全部やったらお金なんていくら稼いでも足りねーだろ
そうだな
いつロシアや中国が攻めてくるか分からんからな
ウクライナと違って国全体の士気も低いから自衛隊が持ち堪えられなければあっさりやられるよ
国家として抵抗する意思もないからウクライナのように助けて貰えない
楽しみながら貯まるんやが
だが子供を良い子に育て上げていれば、死ぬまで本当に完璧な介護をしてくれる。
24時間ずっと面倒を見てくれる、亡くなる前に墓まで建ててくれる。
行きたい場所があればすぐ連れて行ってくれ、食べたいものがあれば食べさせてくれる。
心配事が無くなって、まだあと10年は生き残れるw
結局面倒を見させるために子供を育てていたことに気づき自己嫌悪に陥る
その場合は若い頃に好きなコトして早死するしかないよ
今の2000万は老後の2000万と同じ価値ではなくなるだろうから
金は貯めても意味がない
10数年間動けない体と身をよじるほどの激痛の中、後悔しながら死ぬって話に
似ているな…。今しかできないってのも本当だけど後悔は先に立たないっていうのも本当。
大体、正反対の極端を批判するヤツ、自分の自制心無い浪費癖を正当化しがち
アイドルには旬があるだろうし
なぜあの時に遊びまくってお金を貯めていなかったんだって
まあそれも人生
老人になってもシルバー職で働くがいいさ
お前そんな激レアの子供ガチャ当てれると思ってんの?
貯めるなら現金ではなく物価に連動する金融資産でやるべきなんだよ
一番分かりやすいのは株だけど
明日ぶっ倒れた場合の保険がないと不安なので
投資は積立ニーサくらいしかできてねぇけど、
代わりに妻が株式投資の配当金を年間100万ほど振り込まれてるわ
両立出来ないやつの言い訳やろうな
ちゃんと計画的にほどほどにお金を使って余ったぶんをコツコツ貯めてるわけ
ごく普通の一般人なら貯金くらいできて当たり前
無計画にドカドカ使ってるから貯金できないのよ それをやっていいのは年収1億とかそういう奴だけ
今後も円安とインフレは続くのに
まあ100万ドルは貯めてないと安心できないな
円の貯金はリスクがデカすぎる
金が無かったら仕事辞めて実家で介護しなくちゃいけないけど、金有るなら老人ホームに頼めるし。
使っちゃってどうすんの
無駄遣いするパターンやぞ
自分が本当に見に行きたいのか欲しいのか考えろよ
お金貯めて日本語をしゃべれない外人にお世話してもらえば良い
老後に仕事なんかねーよ
誰でもできる単純作業は全部ロボットに任せりゃいい
それは親にとって都合がよい子供であって
優秀な子供は世界を相手に仕事をし始めるので基本親のことなど忘れてる
親の介護費用+自分のための2000万が必要なんだぞ
マスゴミが何故に捏造歪曲偏向してるか理解できないから今が良ければや投資なんて発想になるw豚ガイジじゃあるまいしアホでもテメーの頭で考えろよ
2000万円貯めておかないと本当に詰むぞ
(円以外なら10万ドル前後でいい気はするけど)
100万を100万として使える若者の時期に使うべき。
老後の資金は老後が近付いてから貯めろ。40台の100万なら老後でも80万くらいの価値はある。
>円以外なら
間違い。
米ドルしか許されない。
今起きてるのは円安ではなくドル高だ。日本円ほどではないにしろ他の通貨も普通に落ちている。
何歳まで生きられるのか正直分からんし
収入向上努力もしないくせに「ベンツ新車買えなくてアホらしい」って言ってるのと同じDQN思考なんだよね
人生楽しむのも大事だが踏ん張りつくときに踏ん張らないとガチでろくでなし癖つくから両立させて生きていけばいいんよ
ここまで嘘松で2000万要るわけでもないこと指摘するレスなしで草
家賃光熱費食費だけで年200万は減るから10年も持たん