▼Twitterより
オタク誇張表現あるある pic.twitter.com/4zsUkldTqJ
— コロモー (@coromoo_JP) September 16, 2022
この記事への反応
・10分の5億くらい当てはまってて泣いちゃった死んだ
・ほんまにあるやつしかないですwwwwwwww
・こーれ、私使いがち!!
でも泣いちゃった……(推しで)の時は普通に泣いてます
・5億回ぐらい頷いたしこういうのやめたすぎる……泣いちゃった……
・わかる、泣いちゃったもんね
・半分くらい俺で泣いちゃった
・全部使っててほんとに嫌になる
・ギクリ
確かに使いがち!


あの苦労がこんなバズ目的の安っぽい表現されちゃうのかと悲しくなったりする
という心理なのでしょう
平均より上ぐらいのポジションのやつが神絵師とかほんま神の扱いが安い
しか見たことないな
現実(ニチャァ…)
本当にそのコンテンツ好きなのって疑問に感じるわ
自分の言葉を持ってないのかね
むせび泣く
共感殺到
共感が殺到
共感が続出
共感の声が殺到
圧倒的共感が殺到
圧倒的共感で〇〇いいね突破
「○○しがち」と「死んだ」はJKが使う言葉だったはず
自分の言葉で言ったらキモいって言うくせに
ドラッグストアとかで流れてるその手の出演者の動画はちょーちょー連発で笑えるww
バーグハンバーグバーグ転載するの好きだよね
詳しいのがマニア
新しく産み出すのがオタク
知識で話作っちゃうのが嘘吐き
「アニメは多少知っている」とか言いながら、実は評論業で食えそうなレベルのディープなアニオタだったり
過剰な桁の数字は1145141919やろ
当たり前だよなぁ
最近まとめサイトで「〇〇わい、夜中一人咽び泣く...」ってテンプレを見ないけど
なんであれなくなったん?
あれかなり文学的価値を感じたんだけど
>無限に壁に頭叩きつけたくなる
使ってんじゃんお前も
なにこれ。撃てを連呼しているの?バカじゃねー?
5421935?
何の数字
上であるようにてぇてぇみたいな言葉がオタク独特だな
感想もテンプレだとそんな感じだな
尊いって意味っすよオジサン