【調査】Z世代"時間の節約方法"、「倍速などで動画を見る」約5割https://t.co/nxDEAbKGlZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 12, 2022
Z世代の70.4%が「時間を節約したい」と回答。節約方法については「前情報(あらすじ、原作、解説など)を見てから映画やドラマを見るか決める」が63.6%、「人が薦めたものを参考にしたい」が60.8%に。
記事によると
・全国の18~59歳の男女1000人(うちZ世代500人)に調査をしたところ、Z世代の約7割の人が「時間を節約したい」と回答しました
・時間の節約方法については「前情報(あらすじ、原作、解説など)を見てから映画やドラマを見るか決める」「人が薦めたものを参考にしたい」「倍速などで動画を見る」などに回答が集まったそうです。
・Z世代の男女500人に「時間の節約」について複数の質問をしたところ、「時間を節約したい」については「あてはまる」(30.2%)と「ややあてはまる」(40.2%)を合わせて70.4%の人が「時間を節約したい」回答。
・全回答者に「円安・物価上昇が続く中、生活に関して」複数の質問をしたところ、「円安・物価上昇に対し不安を感じる」については、74.3%の人が「不安を感じる」と回答。そのほか、「節約をしている」は71.6%、「収入を増やすことを考えている」は66.0%、「生活が苦しくなったと感じる」は60.7%という結果になったそうです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・倍速は普通に使っちゃいますね
5割よりももっと多いと思ってました
・実はZ世代の俺も倍速派。時間が取れない
・別にいいけど気に入ったものくらいはちゃんと見ようね。たくさん手をつけても一つも残らないかもね。
・割と「動画は要点つかめれば良いかな」って意見多いのね
個人的には要点掴んだ上に無駄知識も一緒に覚えるの好き
・うちのこ歌番組すら倍速で見てるし、なんなら一緒に歌ってる
・「動画」を映画やドラマと捉えるかyoutubeの投稿と捉えるかで反応に違いが出ている気がする。
・30分にわたる解説動画は要点だけ見たい場合倍速で見るよりも必要な場面だけ再生する感じかな
・そうでもしないと時間を作れない
・時間は有限だからね
・倍速とかよりもtiktokとかshortsとか短い系見てる気がする…
見た気になれるけど中身入ってないだろ
タクティクスオウガ リボーン -PS5
POP UP PARADE 「ストリートファイター」シリーズ キャミィ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


割と高級な能力だから仕方ないのだが・・・
はじめの一回メも音楽飛ばすの?
こんな若者がスタンダードになっていけば
エンタメはもう終わりだろ
まとめサイトに来るのだって自分からわざわざ5chに行ったりしない人が主流では
時間の無駄
音楽も2番いらないよな。 サビ→Aメロ→Bメロ→サビ→エントロの2分30秒でいい
「やりたい事」では無く「やらなきゃならない事」だらけなんだよ
自分を律して適度にスマホを触れる人は圧倒的に少数派だから
ほとんどの人はスマホに振り回されて「やらなきゃならない事」に支配され疲弊してるだけ
んで浅く広くになって結局どの作品も上っ面しか楽しめなくなってる
そういうヤツに限って「ゲーム自体が無駄」という結論には辿り着けないのが滑稽
毎日ただデイリー報酬分のノルマをこなすだけの作業が楽しいと勘違いしちゃってるし。
殆どは吸収じゃなくて消化してるだけだし人にひけらかせるような知識すら得られてないのが残念ね
ほとんどの人が、やめたいのにやめられないという状態で惰性で続けてるだけだと思う。
なのにやめられない上にやらなきゃならない事に追われまくって振り回されてるだけ。
ほんそれ
もともとこういう奴等は読解力、観察力、洞察力も何もない雑魚だから
動画見ざるを得ない実情がある
君は太い人生歩めてる?
これだけの話でよくぞそこまで他人を見下せるなぁ・・・
結局無為な時間になってる
全て中途半端に手を出しちゃって、味わう事すら出来ずにむさぼるだけで
身にもならないしひとつに集中も出来ないから
アニメは見るけど「オタク」には成れない奴らばかり量産されてるのが現状
小さい画面だから、情報量が少なくて退屈
コンテンツ移り変わり早いからもあるかもしれませんにゃ
・薄っぺらい人生→あなたの人生も他人から見ればどうでもいいうっすい人生
・コンテンツ消費だけで何にも昇華できない→いつの時代でも創造的なのは一握りの人でどの世代も大多数は創造性のないただの歯車
自分とは娯楽の対象が異なるからといっていちいち文句つける愚か者ばかり。
大したことない人生しか送れないのは分かってるんだけど。
見ても何の為にもならないYouTubeやTikTokという悲劇
笑えんわな
いつの時代も薄っぺらい人生送りただの歯車になるのは、お前みたいな奴だよw
その薄っぺらい歯車どもを嘲笑してるんだよ
時間節約じゃなくダル過ぎて時間が苦痛なんよ
あなたは薄っぺらい歯車とどう違うの?自分は特別だと思っている人?
都合が悪くなると反論できずに人格攻撃にはしるあなたは薄っぺらいのみならず粗悪品の歯車ですね。
500万再生される動画とか作ってる人ですが
知識も経験も倍速で追いつかれるから怖いのよ
スポーツは結末がどうなるのか分からないからコスパ悪いと考えて関わらない
動画制作やあなたの動画内容に興味のない人にとっては全くもって薄っぺらい人生ですね。
そもそも娯楽の話において実績云々を引き合いに出す時点であなたが嘲笑する効率厨の若者と根本的思考が同じであることに気づいたほうが良いでしょう。
自分は某少年じゃないけど、最適化されたロボットの様な世代だと思ってる
この世代が短ければいいけど、今後も続くようならもう日本人は終わりだね
まあ日本だけじゃなくて世界の潮流っぽいけど・・・
他のコメでネットに支配されてるってコメあったけどその通りだと思う
正確にはネットを牛耳っている人間にだけどね
正直、今よりネット黎明期のダークさの方が健全に見える
お前のそのコメントは無駄じゃないと思ってるのかすげーな
詰め込んでもきっちり咀嚼出来てなければいくら時間節約しても意味が無いかと
そもそも何におびえてそこまで効率よく消化しようと時短しているのやら
情報を倍速で取得するだけで自分から発信しないのなら確度は問題ではないな
まぁ実際は、その情報に乗せられただけの脳タリンが炎上ネタに便乗して騒ぐだけなのが現状だけど
ロシア擁護世代か?
皆そうやって自分の世代以外全てを見下してる訳ですよ
話を合わす為に流行ってる物は観たり聴いたりしなくてはいけないが、全部を網羅すると時間が足りない。
自分が好きかどうかってのはもう無くて、周りを気にしながら生きてる感。
会社で楽に奴隷に出来る様に調整されてる。
俺も好きにするから押し付けんなよ?
何も生み出せずに後追いしかできないのか?
ニュースも別にずっと同じ話題しかやらないしネットも流行りのネタしかやらないし本当に自分の見たいものだけ見ればいいじゃんそこまでしてみんなについていかないとダメなのかな??
多様性ってみんなで同じ本当しか見てない人たちの事なの?
文句言うのはむしろココでギャーギャー他人のスタイルにケチつけてる「じっくり見てる」側の奴らやで
こういう倍速でさっさと消費する人は一つのコンテンツに止まらないから文句も感想も言わない
優秀なのは前者だよな
何かしら記憶のフックがあって寝てる間に記憶の整理がされて翌朝にようやく知識となるのに
次から次へと移り変わるのが自分にふさわしいように思ってたわ
けど歳食って、そういうの何度も経験してるから何が本質的かそうでないかってだんだんわかってくるんだよな