• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


バスがウインカー出したら譲らないと「違反」!? 現役バス運転手が語る! やりがちな「妨害運転」の実態とは
1662589345766

 

記事によると

・街中で路線バスを見かけることがありますが、こうした乗合自動車は発進する際、発進保護として道路交通法で規定が定められています。

・街中でたびたび見かける路線バスはあらかじめ設定された路線を、決められた時間に合わせて走行しています。
あまり早いスピードで走行していないことからクルマを運転するユーザーのなかには走行速度が遅いなどと感じている人もいるかもしれません。
走行速度がゆっくりなのにはいくつか理由あります。例えば路線バスの座席にはシートベルトが設置されていないことです。
ほかにも、短いスパンで設けられた停留所に停車することから乗車下車が頻繁にあったり、立席定員も設けられているため、走行速度を落とした安全なスピードで走行しているといえます。

・「免許持ってる人でも知らない人多くて驚きなんですが、バスが発車の合図でウインカー出してたら後続車は譲ってくださいね!
バスは図々しいとか強引だとかじゃなく、ちゃんと道交法で決まってることなんで!!!」
バスの合図について、道路交通法第31条の2(乗合自動車の発進の保護)では、バスが発車でウインカーを出していた場合、周囲のクルマは譲る必要があると規定があります。
仮に妨害した場合、乗合自動車発進妨害違反に該当し、違反点数1点、反則金6000円が科されます


以下、全文を読む

 

この記事への反応

常識だろこのくらい

ずーっとウインカー出しといてくれ

路線バスは公共だから妨害になる


回送のときはいいんだっけ

常識。いつも必ず譲ってるが。

初めて知ったわ

福岡来てみろよ
誰も譲ってねーよww


発車ウインカー出したから後ろで止まってやったけど
いつまでたっても発車しないバスおったぞ


危ないからなるべく譲る
距離的にぬかすときもたまにある


普通に譲ってる
譲ったあとバスの運ちゃんサンキューハザード出してくれる(´・ω・`)



これ取り締まり例はあるんだろうか?バス停の前でネズミ捕りしてほしい

 

B0B56LMD2Fヴァルキリーエリュシオン [初回生産特典付き] -PS5
 
B0BBGDZSXBPOP UP PARADE 「ストリートファイター」シリーズ キャミィ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア


コメント(34件)

1.プリン投稿日:2022年09月08日 12:03▼返信
アンチ利用反対
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 12:09▼返信
後続車も乗合バスの場合はどうなるんですか?
3. 投稿日:2022年09月08日 12:12▼返信
これわかってない人多いよな
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 12:24▼返信
知ってるよ
5.名無し投稿日:2022年09月08日 12:24▼返信
知らんかった
俺って良い奴ぅ〜♪とか言いながら譲ってたのがバカみたいじゃん
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 12:26▼返信
学科で説明受けてるはずなんだが、普通に忘れてる奴多いだけだろ
7.名無し投稿日:2022年09月08日 12:29▼返信
警察官の目の前でウインカー出してるバスを追い越したけど捕まらなかったな。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 12:30▼返信
>>早いスピードで走行していないことから

少し前に制限50キロのところを70キロくらいで飛ばしてたけど
前の方にいた路線バスに全く追いつかなかったんだが
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 12:31▼返信
知らんかったわ
でもまあ、譲るやろ
とはいえ、ウインカー出してすぐ発車しだす運転手は流石にミラーの確認くらいしろ
10.投稿日:2022年09月08日 12:31▼返信
当たり前だろ(笑)
車線変更でウインカー出した車も妨げてる奴が多そうだな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 12:32▼返信
違反?じゃなくてさあ、これ知らなきゃ免許取れないレベルの常識だから
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 12:32▼返信
知ってるけどミラーすら見ずにクソタイミングでウインカー出すバスも少しは考えていただきたい
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 12:34▼返信
俺知らんまま譲ってたわ
14. 投稿日:2022年09月08日 12:34▼返信
>>12
発車前にウインカー出すの当たり前なのに馬鹿なの??
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 12:40▼返信
福岡は民度が低いから譲るどころか加速つけて無理やり横にづけして邪魔してくるぞ
特に久留米筑豊ナンバーは猿並みの民度
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 12:49▼返信
知らんかったけど譲るのは当然のモラルやろ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 12:51▼返信
ルール守るんなら、サンキューハザードはダメだろ。ハザードはそのためのものでは無い。
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 12:57▼返信
※14
クソタイミングって言ってのに理解出来ない池沼wwwwww
もう返納したら?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 13:15▼返信
※16
バスの後ろは、発進が遅くてイライラしちゃうからいやーーー
20.投稿日:2022年09月08日 13:26▼返信
横についてるタイミングでウインカー出して寄せてきたバスあったな
怖かったわあれ
21. 投稿日:2022年09月08日 13:39▼返信
免許とって10年たつけど
バス優先くらい覚えてるぞ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 14:01▼返信
ちょっと前にバスが発車の合図出したから止まったら
後続車がこっちの車ごとバスを抜かして行った事があったわ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 14:15▼返信
誰でも教習所で習う
そうでなくても救急車だのパトカーだのバスだのは公共性があるから優先されるとわかりそうなものだが
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 14:23▼返信
状況次第でしかないだろこんなの
キツくブレーキ踏まなきゃ止まれないなら後続に突っ込まれるリスクもあるし追い越すわ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 14:48▼返信
後続がいないなら先に行かせてくれたほうが全体がスムーズに動くわな
制限速度しかり、ルールを杓子定規に押し付けられても困る
26. 投稿日:2022年09月08日 15:28▼返信
知らんかったとか言う奴
教習所で何を学んだのか
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 15:40▼返信
・ずーっとウインカー出しといてくれ

極論馬鹿ウゼエ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 16:11▼返信
普通譲るだろ
29.投稿日:2022年09月08日 17:37▼返信
知ってるけど知らん
30.名無し投稿日:2022年09月08日 18:09▼返信
知ってるし普通に譲るわ
むしろ頻出問題だろ
31.投稿日:2022年09月08日 20:06▼返信
譲るのはまぁ当たり前として
指示器と同時に急発進するバスは排除して欲しいね
32.名無し投稿日:2022年09月08日 20:42▼返信
普段使う道が山手通りでバスのウインカーはいつも譲るけど、大抵はコンビニとかスーパー前の路駐が原因で、三車線が二車線になってるから。
配送トラックは仕方ないにしても、一般車の駐停車禁止はもっと取り締まって欲しい。
あとは右左折禁止の標識守らん奴は後でカメラ画像でも切符を切って欲しい。
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 23:08▼返信
※22
信号の無い横断歩道でそういう事するきちがいドライバーいる
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年09月08日 23:49▼返信
ネズミ捕りはスピード違反の取り締まりの事だぞ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング