卒業制作のアニメの進捗がヤバイので、
10月から動画作業を手伝ってくださる方を探しております。
一枚600円で予算組みしており、
且つ線割りで済みそうなカットを優先的に振らせていただきますので、割には合ってると思います。
動検は俺です。お力添えいただけそうな方はDMいただけますと幸いです。
↓
業界の単価より高くて震える https://t.co/lORLxRPUs8
— 佐藤はじめ CT125乗り (@hajime_sa) September 5, 2022
↓
皆様のお力添えもあり、充分な人数の作業者様にご連絡いただきましたので、一旦こちらのツイートに関するご連絡を停止させていただきます。みなさまどうも、ありがとうございました! https://t.co/NHyjfezn4k
— ROTUS. (@radio1985head) September 5, 2022
大学1回生から仕事してたら溜まってた250万円を予算にしており、いままでいち作業者として制作を行っていましたので、一度作品全体を統括するポジションについてみたいと思い、企画立案からやってる感じです!人を使うことの難しさ、特に制作進行さんがいかに大変か、身に染みてます。がんばります〜
— ROTUS. (@radio1985head) September 5, 2022
卒制で外注ってどうなの?って件ですが、先生の許可もいただいております。そもそも今回の卒制(卒業研究)のテーマが、いち作業者としてだけでなく、プロデューサーや制作進行として作品全体を統括する、ですので。大先輩の原画マンさんや頼もしい同期にも、クライアントとしてお仕事振らせて頂いてます
— ROTUS. (@radio1985head) September 5, 2022
この記事への反応
・それ以上はいけない
・一枚600円ってのがそんなに高いのか……。
・これはプロ呼ぶしかない笑
・プロがこれを言うんだから、つくづく映像業界は救いようがない。
・そんな…
・私は全然いいと思う。村上隆的発想
・プロは1枚200円くらい、、、
・卒制アニメが委託されたプロ作品並みになりうるってことか……やば……
・もう終わりだよこの業界……アニメーターの待遇ってなんとかならないんですか……?
・卒制のヘルプをSNS経由で外注するのも面白いし、単価が業界の3倍なのも最高に笑った😂
悲しくなってきた
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


もののけ姫の単価が1000円
初代劇場版エヴァンゲリオンが確か190~250円くらいだったかな?
一枚10円くらいだと思ってた
昭和の絵、おそ松とかバカボンみたいな絵を基準に値段決めて、そのままやってんだから
そら萌えキャラの絵が動きまくる今のアニメにしたら安過ぎってなるわな
チキンラーメンの値段を基準にして二郎を作らせてるようなもん
ちょっとくらい相場より高くないと集まらんやろがい
原画だと1枚4000円~ぐらいかな
鬼かよ
動画部分(絵)だけなら30分アニメ3万くらいでいけるやん
ただ、不祥事があった場合大変な事になりそうだからやり遂げて欲しいね
そりゃ高めに出すだろ
※7
※2見ると、高いクオリティ出すという意味なら相場だがな?
村上隆は専用のスタジオまで立ち上げたものの依頼された仕事をほっぽらかして逃げる**やん
いや、アマチュアならアマチュアという縛りの中でどうにかしろよ、と思う
学生かどうかってより今までの信用が無いからってことじゃね
聖戦士ダンバイン ハイパージェリル回 30分アニメに動画三千枚超 「劇場版イデオン並みかよ!」
魔法騎士レイアース後期OPに三千枚 「1分30秒に!? 狂ってるわ!」
そんな時代の話
力こそパワーなのだよ諸君
それ抜かれすぎて伝送の海外より安いぞ、30年前のデジタル化する前のレベル