▼Twitterより
色々なお菓子の量が減らされてるって話題になってるけど、プリングルスの減りっぷりはもっと問題になって良いと思うの。
— 醤油皿@レベル67 (@syouyuzara) September 4, 2022
開けたてでコレはヤバいよ。パッケージが袋状じゃない分、騙された感がすごい。 pic.twitter.com/XUoTEufYsi
この記事への反応
・悲しい
・シュリンクフレーションを許さない…
・値上げしてもいいから筒の上までポテチ詰めてくれ
・値上げがどうこう言って騒いでるけど
結局これって20年くらい前からずっと発生し続けてるのよね
あまり問題視されてなかったけど
・プリングルスはすっかり健康的なポテチになっちまったな…
アメリカ菓子特有のボリューム感が無くなった。
・カロリーハーフ
・これはひどい。
・わかるw
・ポテチが贅沢品の時代に突入ですね
・なにこれー!!!スカスカじゃん!!!悲しすぎる!!!
これはショック・・・
筒を肛門に入れて取れなくなったんだって?
シュリンクフレーションは欧米でも問題や
あとプリングルスの工場はマレーシア
調べたらマレーシアでした。
以前は中国でも製造してました。
近所の業務用スーパーでなるべく国産で安いものを買うようにしてる
まあその産地表示も嘘かもしれんけどね
減りップリングルズって言わせたいんだろ
言ってやるよ
どんだけ空気入っとると思ってるんだ?