▼Twitterより
芙羽氏とコメコメ氏のピーマンへの挑戦の記録を精査いたしました。
— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) September 3, 2022
日本人の1日の野菜摂取量の平均は280g程度で、目標値とされる350gに7割の方が届いておりません。
野菜にはビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれており、特にピーマンはビタミンCが豊富です。(1/2) https://t.co/s7a8gEgtAk
和実氏の『美味しく食べられたらいいよね』旨の発言、まさにその通りです。
— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) September 3, 2022
今後とも、国民の皆様に野菜を美味しく、楽しく召し上がっていただくために、デリシャスパーティ♡プリキュアの活動を注視してまいりたいと考えております。#国産食材を美味しく食べよう#precure#プリキュア#デパプリ
#デパプリ 第26話をもう一度見たいあなたも、見逃したあなたもTVerをチェック!#precurehttps://t.co/5yE4Kvrmov
— デリシャスパーティ♡プリキュア公式 (@TVanime_precure) September 4, 2022
この記事への反応
・農林水産省好きすぎる
・コメコメ氏
・農林水産省、ほんとにガチだよね
プリキュアの力借りて頑張ろうとしてるしプリキュアが日本の食卓を救う可能性も.........
・農林水産省はこんなこともやっていたのか…笑
・この回もとても尊かった、、コメコメがんばったねだいすき、、、
・ピーマン食べろ
・偽物かなぁと思ったら本物だった
・こ、コメコメ氏wwwww
ほんと国からお墨付きのプリキュア
信頼の塊すぎて、好き。
・デパプリ視聴してる農林水産省とTwitterを使いこなしてる河野太郎が日本の政治界にいるのでまだ日本も捨てたもんじゃない
・今日のプリキュア神回だった
・今年の農林水産省は本気だ!!
農林水産省が日曜日にプリキュア見てるの面白い
やりたいことはわからんでもないがな
わざわざ変身後とかこのキャンペーンのドレスコードなんか?
捻くれすぎ
まぁプリキュア興味ないからへーって感じ
何故か「怖い」になってたけど
アニメが多すぎるってこともあるが似たようなネタが出てくるから不思議
ほとんど食わない国もあるし寿命もそれほど変わらない
パンダが笹食うレベルだろ
その食生活で何歳まで生きられたか報告してくれ
同じ
農水省にガチのプリキュアファンがいる。YouTubeでもプリキュア愛を語っている動画もあるぞ。