東京電力が、55歳以上の一定の役職社員を原則として全員、福島第1原発事故に伴う福島県内での復興業務に投入する方向で検討していることが20日、分かった。
転勤後は賠償、除染、廃炉などの作業を担当する。併せて福島勤務の社員の給与を上乗せするなど待遇改善策も導入し、社員の士気を高める。
東電は組織の効率化の一環として10ある支店を全廃し、それに伴って出る千人程度の人員を福島の復興業務に充てる方針。
経験豊富なベテラン社員に現場のけん引役を担ってもらうことで、復興を加速するのが狙いだ。
5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:14:01.22 ID:H5fr+014
拒否すればクビ。もちろん退職金もなしな。
6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:14:46.01 ID:lfXJzpnz
うだつの上がらない中堅だろ
リストラみたいなもんだ
嫌がらせ
7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:16:42.27 ID:J2wdt/9F
リストラもできて一石二鳥
8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:17:04.56 ID:vK8nAoF6
オレ55だが年収2000万5年契約だったら転職してやってもいいぞ?
9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:17:16.09 ID:E9/ezyS6
>福島勤務の社員の給与を上乗せする
まず全員の給与を減らそうよ
10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:17:33.24 ID:xucpE6DN
ていのいいリストラじゃん。
上乗せ分どころか全て原資は税金だし。
12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:18:18.15 ID:aBdAbDuy
本店も福島へ移転しなさい
13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:20:10.14 ID:6OI4roWa
でも実際問題、デスクワークでメクラ判しか押せないクセに口だけ偉そうな無能ジジイを大量に押し付けられて現場が可哀想
14 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:20:24.43 ID:/ASnp3Nh
原発はコストが高くつき過ぎる
15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:21:20.07 ID:rN4N8sDT
勝俣一族の責任を表明するまでは許さん。
16 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:26:37.57 ID:GF1ufVgk
1日2日様子見に行くだけだろ
17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:27:24.76 ID:eOy8pWDs
もたもた作業してすぐ、限度いっぱいの被曝をするだけだろ?
使い物にならんだろ?
18 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:28:07.22 ID:d3ydySHd
しゃちょさんもふぐしまではたらけよー
19 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:28:40.83 ID:E6sfZ7A2
なんかの役に立つの?
21 名前:名刺は切らしておりまして[sage ] 投稿日:2013/12/21(土) 01:29:18.61 ID:ZS9chAIO
逃げた当時の社長も原子炉にぶち込んでOK!
22 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:30:43.60 ID:vP8BB2LA
勝俣、清水からどうぞ。
23 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:30:44.01 ID:o2oAjhaH
歴代経営陣、全員行け
24 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:30:50.68 ID:iCRBZiMl
旨い汁を吸ってた役員連中は全員もう逃げたってこと?
25 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:31:02.75 ID:/ASnp3Nh
吉田所長はガンで死んだ
27 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:31:28.98 ID:yPWbxHEM
東電が原発事故起こしたのなら徹底的に叩いて良いけど
津波が原因なんだぞ。
28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:32:13.40 ID:/ASnp3Nh
>>27
責任転嫁は許されない
41 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:42:46.48 ID:PDcredkl
>>27
津波対策が必要って言われてたのに無視してたでしょ。
東電は金に目がくらんでリスク見えなくなる無能集団。
47 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:48:28.88 ID:XKoGCDuN
>>27
女川の原発は津波に耐えたんだからその言い訳は通用しない
福島がフクシマになってしまったのは全て事前に対策してなかった東電のせい
30 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:32:59.43 ID:vfAOTW8n
ますます原発関連コストがハネ上がる
原発関連コストなら国から支給されるもんな
さすがです
31 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:32:59.27 ID:ECVT0o4U
早くこの国打ち殺してやりたい
32 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:34:10.24 ID:+ffsnWBx
反対派がずっと望んでたことだぞ
きちんと評価してやれよ
33 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:34:33.57 ID:hs4dTny5
全機能を福島へ移せよ
34 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:35:04.70 ID:AVrLBDHj
天下り副社長を廃炉内作業者として配置したら?
35 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:35:33.79 ID:ECVT0o4U
何で天下りなんてあるんだろうな
実におかしい国家だよ
早く日本の春来い
38 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:38:28.67 ID:6fbOzJGk
権限はすべて本社に置いて来るんだろうな
この年齢の人達は本社に頭下げるのを嫌がるから
溝が広がる
42 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:43:42.08 ID:vK8nAoF6
身動きとれない状況で毒を抱えることによって甘い汁を吸っていたんだろ?
43 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:44:21.47 ID:m7CF+bI5
なんというリストラ促進w
44 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:45:38.17 ID:Ow2YTJxr
東電は追い出し部屋業務の請負をすれば
儲かるんじゃないか
45 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:46:24.23 ID:m7CF+bI5
では、東電に出向してもらうか・・・
54 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:58:03.16 ID:c883G06c
津波が原因とされても対策工事を事故前に言われていたのにしないのは原子力事業をやるものとして馬鹿
55 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/12/21(土) 01:58:23.64 ID:fTDJsucF
辞める→リストラ成功wwwww
辞めない→早死にして企業年金削減wwwww
転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387555803/
コメント
▽このコメントに返信
クズですなぁ
▽このコメントに返信
年齢じゃなくて一定以上の役職に就いてるクソ無能共が行けやクズめ
▽このコメントに返信
東電はフクシマを利用してリストラか
▽このコメントに返信
俺福島に住んでるけどぜんぜん給料上がらないんだけど?
▽このコメントに返信
これはよく考えたな。
いまさら転職しにくいし行かざるを得ない。
若手に言うと依願退職してしまうしな。
公務員も応援という形で業務命令だせよー。
▽このコメントに返信
で、当時の社長コストカッター清水の責任はどうなったの???
▽このコメントに返信
※5
こんなとこでも公務員叩きかよ
お前が行けよ
▽このコメントに返信
パソコンすらロクに使えない年代じゃん。
実際仕事で東電支社に言った時、この年代は態度は悪いし端末の説明すらできなかったぞ。
▽このコメントに返信
たしか菅直人って原子力に詳しいんだよな
あいつも投入したらいいんじゃねwwwww
▽このコメントに返信
政府も東電も「実はこういう手もあるんだ!」みたいな変化球ばっかりだな。
なぜまっすぐに現状の改善を図らないのか。
▽このコメントに返信
会長社長取締役員行かねーのかよ!!
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
▽このコメントに返信
無数にいる役員も行かせろよ。
清水も連れて来い。
コメントを投稿する